• ベストアンサー

内臓器官の個数のなぞ

内臓器官には例えば胃のように1つしかない器官と腎臓のように対になっている器官がありますが、なぜ例えば胃は一つで腎臓は対になっているのですか??また参考になるようなホームページなどがあれば教えて下さい。お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Do-en1111
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.2

それぞれの器官が発生の過程で外胚葉、中胚葉、内胚葉のどこから発生するのかを考えれば少しは分かると思います。 例えば「胃や腸のような消化管は胚の段階で出来る原腸と呼ばれる管の回りの内胚葉が起源でありますので、一つ、中胚葉は胚の段階で左右に分かれてあるので、そこから分かれる腎臓は左右に一つずつ。外胚葉由来で脳や脊髄の基となる神経管は胚の背側の真ん中を通っているのであのような形になる」というようになります。 ただ、そうすると中胚葉から出来る心臓は一つだよねとなりますが、その辺は説明できるような出来ないような感じです。 他に関連する言葉として「ホメオボックス」「ホメオティック遺伝子」などがあるかもしれません。

eri_chan
質問者

お礼

なるほど!!このようなことを調べる為にはどのような種類の本、HPを参考にしたらいいのですか?医学系のものでしょうか? もしお時間があれば教えて下さい。 「ホメオボックス」「ホメオティック遺伝子」について調べてみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

ちょっと調べたら, 心臓は 2列の「造血管細胞集団」が融合した「心内膜筒」がもとになっているようです.

参考URL:
http://infosv01.med.osaka-cu.ac.jp/vuniv2004/kougi10/kougi10.htm
eri_chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 とてもわかりやすいホームページですね。 参考にさせていただきます。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.1

ほとんど偶然でしょうが、人間の消化器系は一つの管だから、二つになりようがないです。

eri_chan
質問者

お礼

偶然でしょうか。。調べてみたいと思います。 ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう