• 締切済み

世界史の勉強をしています何回反復しておぼえられへんと語呂にしますか?

世界史の勉強をしています何回反復しておぼえられへんと語呂にしますか?

みんなの回答

  • fanda
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.1

語呂合わせにして覚えやすいようなら、その方がいいですね。あとは、ひたすら書きまくるのもいいですよ。年表風にして書いて覚えるのも覚えやすいですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • センター 日本史世界史 公民一つでも8割点数とって、なお一冊を何回も反復するやりかたの人は、何回反復して本番を迎えましたか

    センター試験 日本史世界史 公民どれか一つでも8割点数とったかたで、なおかつ一冊の参考書を何回も反復するやりかたで乗り切った人は、何回反復して本番を迎えましたか?限りなくではなく、だいたいでいいので回数でお願いします。

  • 世界史の語呂

    世界史の語呂あわせ(年代、人名、条約名 含)の本を教えてください。 できれば、絵が付されてあって、右脳を活発に利用し、暗記に役立てれるような本がいいです!

  • 【年表語呂合わせ】語呂しか思い出せない。

    世界史の年代を覚えるのに、語呂を使っていたのは、 もう10年も前のことになりますが。 今でもやはりいくつかは覚えています。 ただ、どうしても語呂しか思い出せないものがあるので、 分かる方がいらっしゃったら教えてください。 「くしろでひとごろし」 ・世界史の可能性が高いです。 ・946年~1564年       (1105年) といったかんじの幅のある年代を覚えるために使われた 語呂だと思います。 考え始めると気になって調べてみたのですが、 分かりません。

  • 語呂合わせ 

    暗記勉強ではよくありがちな語呂合わせ頭文字あわせなどですが、僕は、なぜかこれをやるとかえって覚えにくくなるような気がしてます 日常の色々なものにこじつけたりすると、それらが多くなるとややこしくなりかえって間際らしくなり混乱してしまいそうです 自分で作ると余計そうなります 作ろうにも思い浮かばないものが多くでいいのが思いつくほうが少ないです 市販のその手の本は、その点よくできてるなぁとおもいます それでもちょっととっつきにくい感じがします ドクターKの世界史日本史英単語など手にとって見ると やっぱりよく出来てると思います それでもちょっと抵抗があります 実際に語呂合わせ 頭文字をならべたりなどそういうことも取り入れたりする方法についてご意見アドバイス宜しくお願いします

  • 日本史・世界史の語呂あわせについて・・・

    こんにちは。 今、日本史・世界史の年号などを暗記していますが 語呂あわせで覚えたいと思っています。 そういうサイトがもし、あったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 世界史の年号の語呂合わせのサイト?

    世界史の年号の語呂合わせのサイトをお教えください。 よろしくおねがいします。

  • 語呂合わせ

    高校までの勉強で暗記するための語呂合わせのうち、真っ先に思いつくのは何ですか? 一番初めに思いついたものをお答えください。科目は問いません。よろしくお願いします。

  • 宅建 過去問の反復について

    独学で宅建の勉強をする場合、過去問の反復が一番効果的と聞きました。 この場合、薄めの問題集1冊を数回反復させるの方法では物足りないのでしょうか?

  • CCNAを語呂合わせで勉強できるサイトはありません

    CCNAの勉強をやろうと思っているのですが、結構理解よりも純粋に覚えなければならない知識が多いようなので困っています。そこで語呂合わせを紹介しているようなサイトがあればご紹介いただけないでしょうか。

  • 語呂合わせ

    語呂合わせは語呂を覚えること自体によって 覚えやすくする価値があるのでしょうか。 それとも 語呂は思い出すきっかけにすぎず語呂から 思い出すことを繰り返していくうちに 自然に語呂なしでも反射的に思い出せるようになり 普通に丸暗記するより定着がいいのでしょうか。 反射的に思い出せるになったら語呂は忘れている というのが理想なのでしょうか。 アドバイスお願いします。