• 締切済み

wordの文章入力

在宅で入力を始めたのですが、我が家のパソコンはOffice2000です。古いです。それで作成したWord文章(古文)を別のxp搭載のPCに転送するとファイルがうまく開きません。 字体の表記は同じなのに明らかに字体がおかしかったり、改行してないところに改行が入っていたり、あげくに修復しますか?などという表示が出てきて開かなくなるしまつです。 やはり古いからでしょうか。あとUSBメモリも認識しないのです。 教えてください

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4370/10791)
回答No.2

提出する物の指定は?Wordデータで良いとしても発注先で編集が多いと後の編集が多くて使い物にならない場合が多いですが 納入先が最終的に編集するソフトは? プリントアウトして紙として提出するのであれば他のパソコンに移動させる必要も無いし バージョンが合わない事も考えてテキスト形式で提出する場合もあります(フォントはゴシック形式が一般的です) 別のPCのOffice(Word)のバージョンは? 通常はデータを受け取って編集作業が無い(極力少なく)ように考えている場合がほとんどです パソコンは何でも良い お金払ってテストして一生合格しない そちらの方が心配に感じてしまいます 大丈夫な所ですか?

参考URL:
http://www.heavy-moon.jpn.org/rusama/summary.html
hkan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大丈夫なところだと思います。小さなところではありますが。 私の説明が足らなさすぎましたね。PDF資料を必要な箇所だけコピーしてき、それにルビをふるという作業です。提出はワードです。字体の指定やフォントの大きさの指定も細かくあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akio_myau
  • ベストアンサー率34% (515/1480)
回答No.1

WORDの問題については字体の表記は同じであっても該当のパソコンにそのフォントを持っていないと、正しく表記されません。フォントが変わってしまう場合はその辺をチェックしましょう。改行位置などのずれはデフォルトのフォントの種類やフォントサイズ、デフォルトで使用するプリンタの種類や設定で変わってしまいます。その辺を確認してみましょう。 USBメモリの認識しない件はOSの種類やディバイスマネージャ上で正しく認識しているか情報を記載してください。 ディバイスマネージャーで認識しているにも関わらず、ドライブとしてマイコンピュータに出ない場合には、CD-ROMのドライブレターを変更してみましょう。それと競合して表示されないケースがよくあります。

hkan
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • word 2000 で、文字入力したら固まる

    本体はDELL,OSはXPです。 word2000 を使用しているんですが 日本語を入力して変換や改行をすると固まってしまいます。 microsoft office2000をアンインストールしてもう一度インストールしても改善されませんでした。 そこで、ネットで調べて、 「言語バーのツールからユーザー辞書を修復する」というのを試してみたんですが、修復をクリックして少しすると砂時計がでて、固まってしまいます。 何度試しても応答なしになってしまうので ワードのヘルプから、アプリケーションの自動修復というのを試してみました。 途中で「microsoft office 2000 SR-1 Personal ディスクを挿入してOKをクリック」という文字がでてきたので、CDを入れて無事完了したらしく、再起動したのですが、問題は解決されないまま以前と同じです。 他に解決方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ワードのトラブル

    MSオフィス98から2000をインストールしてWord,Excelを使用しています。ワードを起動しようとすると「ワードのページ違反です」というメッセージとともに強制終了されてしまいます。インストール当初は問題ありませんでしたが、最近不調になっています。このページを参考にして辞書ファイルの修復を試みましたが、ツールバーからプロパティ-辞書ツールの修復をクリックすると、修復できないとメッセージが出て上のタブをクリックしようとすると辞書を認識していませんとメッセージが出ます。一度オフィスそのものをアンイストールして再度インストールすることも試みましたが、その後も同じメッセージが出てしまいます。どなたかよい修復方法をご存知の方がいましたら教えてください。ちなみにExcelは問題なく起動します。よろしくお願いします。

  • office word 2007のテキストボックス

    Microsoft office word 2007のテキストボックス Word文書上にオブジェクトとしてテキストボックスを張り付けたのですが、そのテキストボックスがWordに打った文書(本文テキスト)と重なってしまいました。このテキストボックスを移動させたいのですが、テキストボックスを認識させることができません。文書(本文テキスト)を改行すると、このボックスもそれについて行きます。。。 くわしいかたおしえてください。

  • エクセル ワードが開かない

    こんにちは 現在 IbookM9009J/A OSX10.3 メモリ640を搭載しています。昨日からマイクロソフトofficeXの エクセル ワードが開きません。アイコンをクリックするとエクセルのタイトルは出るのですがずーっとそのままで開きません。一度officeのフォルダを全部捨てて再インストールしたのですが同じ状態です。他のアプリケーションは開くのですがなぜでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • word2002!!何をしても、遅い。

    10年ものノートブックです。 メモリ・HDDの増設をすれば解決するとは思いますが、 あと1ヶ月は、現在のスペックで使用したいのです。 一番困っている点は、Wordです。文字入力が遅いです。同じキーを4回たたいて 表示されるまでに10秒、変換を押して変換されるまで10秒・・・という具合です。 Excelでは、この現象はおきません。 office2002で、インストールもしなおしてみましたが、治りません。 ソフトを使ってレジストリーの修復やデフラグもしてみました。 八方塞状態です・・・・ よろしくお願いします。 東芝 ダイナブック サテライト WindowsXP SP2 メモリー 368 CPU ペンティアムIII office2002

  • wordで問題が発生します。メモリ増設で回避できますか?

    最近、ワードがひんぱんに「問題が発生しました。wordを終了します・・・。」と表示されるようになりました。 大きなファイルをいくつも開いているためかと思うのですが、これってメモリの増設である程度回避できるものでしょうか? ちなみにデータを回復したとき、修復箇所として OCX1~7 OLEフィールド 内部データの整合性(タイプ4)1 などと表示されます。 また、「プログラムの追加と削除」から「変更」を選択してオフィスの修復をしましたが、相変わらず、よく終了します。 OSはXP、CPUはPentium M 1.3M、メモリは現在512MBですが、+256MBを考えてます。

  • WORDで図を自由に配置したい!

    WORD初心者です。OFFICE95や2000を使っていますが、EXCELと違って、WORDである文章の中に、挿絵を端のほうに入れたいなあ。って思ってJPGファイルなどの画像などを挿入→ファイルってやると、元の文章がトンでもないように飛んじゃったりとか、ページが分断されたりとか改行マークの後に挿入されて、修復するのに一苦労しますよね^^; EXCELのように任意の空白部分に貼り付けて、元の文章を壊さずに、その画像ファイルを自由に貼り付ける方法は、どうすればいいですか?たぶん、皆さんも初心者の頃、経験されたかと思いますが、いい方法がありましたら、宜しくお願いします。

  • WordとExcelが応答しなくなります。

    いつもお世話になっております。 WordとExcelが頻繁に応答しなくなります。(office2013です。) 作業をして保存しようとすると応答しなくなります。 さらにファイルも無くなってしまいます。 例えば「カレンダー」というファイルネームのExcelファイルが 「125FEE92.tmp」「C5E93000」という2つのファイルになってしまいます。 当然、開きません。 回復もしなく、大変、困っています。 「Officeの修復」もしてみましたが、変化ありません。 何が原因でどうすれば良いのでしょうか? 環境:  OS:win8.1  PC:lenovo G580     CPU:Celeron 1000M 1.8GHz     メモリ:4Gb  Office:2013   とにかく困っています。 よろしくお願いします。乱文でごめんなさい。

  • ワードとエクセルが使いたい!

    ワードとエクセルを使いたいのですが、現在使っているパソコンにOffice 2003がうまくインストールできません。どうすればワードとエクセルが使えますか? 2004年春に購入したWindowsXPを使っています。 購入時はOffice 2003がプリインストールされていましたが、3年ほどでHDDがダメになり、先日HDDのみ新しいものに変えて何とか使えるようになったところです。 WordとExcelも使いたいと思い、購入時に付属していたOffice 2003のCD-ROMで再度インストールしようとしたのですが、DVDドライブが壊れているようでディスクをいれても認識しません。 そこで別のパソコンでUSBフラッシュメモリにCD-ROMをコピーして、USB経由でインストールしようとしてみたのですが、 「インストールに必要なファイルSKU033.CABが見つかりません」 と表示され、うまくインストールできませんでした。 他にもCD-ROM付属のプロダクトキーを使ってインターネットからダウンロードできないものかと探してみましたが、そのようなページは見つかりませんでした。 DVDドライブを付け替える以外に、何とかoffice 2003をインストールする方法はないでしょうか? ワードとエクセルはファイルを開くだけでなく作成・編集もしたいのですが、なんとかできないものでしょうか?

  • Word Documentで改行マークや枠がでない

    Microsoft Office Word 2013 を使っています。 パソコン状況は以下の通りです。 NEC 型式:PC-VN770 NSWを使っています。 2016, 06, 01にWin8.1からWin10にしました。 Word 2013はのままです。 実装メモリ(RAM)8.00GB システムの種類64ビットオペレーティングシステム×64ベースプロセッサ 困っていること。 Microsoft Word Documentを開くと、改行マークやいろんな枠が出なくなりました。 どういう契機でなったのか理解できません。 ここ一週間ほどです。何をしたのか気づきません。 元の普通のword画面にしたいのですが、どうしたらいいでしょう?

このQ&Aのポイント
  • Lenovoノートブックの起動時に青く塗り潰した中に白抜きのメッセージが表示され、画面が進まない問題が発生しています。
  • エスケープキーを押すと起動はできますが、何度も同じメッセージが表示されるため、使用に支障が出ています。
  • ハードウェアの問題が原因かもしれません。解決策を教えてください。
回答を見る