• ベストアンサー

携帯電話の非通知着信はどう処理したら?

1994bo1の回答

  • 1994bo1
  • ベストアンサー率26% (52/194)
回答No.1

間違ってかけないように履歴を消しておしまいです。

関連するQ&A

  • 携帯にかかってくる非通知着信

    最近携帯に無言電話がかかってきます。 番号が非通知なのでそれを着信拒否にしました。 携帯に不在着信ありと表示される為、 まだかかってきていると思ってます。 こんな場合番号を変えることしかできませんか? 仕事で使っているのであまり変えたくないのですが・・・ 相手の番号を調べることなんて無理ですよね。 何か良い方法があれば教えてください。

  • 着信0秒の非通知電話について

    携帯電話でドコモのFOMAを使っているのですが、毎月ほぼ月末に非通知の着信があります。 しかも不思議なのが、接続時間0秒で、不在着信のアイコンが普通の不在着信と違います。 普通の電話の不在着信は黒電話みたいなマークのアイコンなのですが、0秒の非通知着信の時だけ、携帯電話マークにZマークみたいなのが付いています。。 月に1回で月末だけなのですが、少し気になります。着信0秒だし、嫌がらせという気はあまりしません。怪しい業者だとは思うのですが、何かご存知の方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 携帯電話に「----」の着信

    最近、携帯電話(J-PHONE)に「----」で着信履歴が残っていることがあります。 非通知なら「非通知」ってでますし・・・ 携帯電話に「----」っていう名前で登録もしていません。 もちろん、この着信にかけることもできません。 ・・・いたずらだと思ってはいるのですが、 このごろ多いので気になっています。 何かわかることがあれば教えて頂けるとうれしいです。 お願いします。

  • 非通知着信

    ドコモの携帯を使っているのですが、この1、2年程、時々非通知の着信があります。それが普通の着信ではなく、ワン切りだったり、接続が0秒なのに不在着信で残ったりします。そんな事手動で可能なんでしょうか? 無視すればいい事なのですが、非通知の着信はなんの為にしているのか不思議で仕方ありません。どなたか分かる方よろしくお願い致します。

  • 携帯電話に・・・

    つい最近からはじまったのですが・・・(ここ2日) 携帯電話に非通知の電話や、IP電話(番号も非通知表示もされない) のが、増えました。中でもひどいのが・・・ 一般の電話番号なのですが、番号の下2桁が47~52までと 違う番号からかかってきます。 04△ー○◇☆ー■■47 04△ー○◇☆ー■■48という感じです。 これは、家庭ではないですよね?? ひどいときだと20件以上かかってきます。 拒否登録もいっぱいで、気づくと不在着信で。 最初は無視してましたが(留守電に伝言がない為)あまりにも多いので 非通知でかけてみると、つながりますが、いくらコールしても出ません。 ついには、番号通知をしてかけましたが、やはり同じでした。 いくらかけても通じません。どんなに鳴らしても通じません。 これはいたずらなんでしょうか?? 自分の情報がどんなとこで漏れてるのかも知りました。 番号を変えることも検討していますが、非常に気になります。 似たような経験された方はいらっしゃいますか?? (ちなみに市外局番で地域を検索しましたが、知り合いもいそうにないです)

  • 携帯電話の非通知設定について

    携帯電話から携帯電話へ非通知でかけた場合、普通着信があったら非通知の表示が出ますよね?でも、非通知でも、調べたら、どの番号からかかってきたかわかるといわれたのですが、そんなことは可能なのでしょうか?

  • 非通知電話に関して

    携帯電話に非通知電話のワン切りが時々あります。夜中の2時3時に着信履歴が残ります。正直イヤなきもちです。非合法なのはわかりますが、非通知の番号がわかるソフト知りませんか?184を頭につけて電話するのが非通知ですが、着信情報に184+電話番号がついてるから解読できないのでしょうか?法的な問題があるのはなんとなくわかるのですが・・どうにもハラが立ちますね非通知は・・

  • 非通知の着信が多いです

    自宅の電話です。 ナンバーディスプレイを付けて、非通知拒否にしています。 それでも、やたらと「非通知」の着信が多いので気味が悪いです。 今日だけでも8件の非通知着信がありました。 現在、メインは携帯で、予備に固定電話を契約している感じなので、 電話帳に登録もしていません。 何度か非通知でかかってきたものを取ってみたこともありましたが、 無言のまま切れました。 こちらから「もしもし」と言わずに相手の出方を待ってみたこともありますが、 無言のまま数秒で切れました。 その時聞えたのは周囲のザワザワとした音(声)です。オフィス内かもしれません。 でも、そういう所に知り合いはいませんし、いても個人に固定電話を教えることはないし。 非通知拒否で設定している場合、 「番号を通知してかけなおしてください」のメッセージが流れ、 一方的に切れる仕組みなので、イタズラにしても何のメリットもないと思いますが。。 やはり悪質なイタズラでしょうか?何とか策はないでしょうか?

  • 携帯電話の着信拒否について

    携帯電話で、着信拒否を設定したいのですが、 非通知はもちろん設定しているのですが、 アドレス帳に登録している番号のみ電話を受けれるように設定できるのでしょうか? ビジネス用の電話なので、登録してある方だけの電話を受けたいのですが。。。 よろしくお願い致します。

  • 非通知電話

    2年半程前から、毎月1回、同じ日に夜中から朝9時までの間に 携帯電話に非通知設定で、 電話が掛かってきます。 携帯番号を3回変えましたが番号を変えても 非通知で同じように毎月1回、同じ日にまた掛かってきて、非常に困っています。 何故番号を変えたのに、また同じように掛かってくるのでしょうか? また何の目的で。 携帯を変えたからと言って電話番号はすぐに調べられるのでしょうか? 三回も番号変えても、非通知は続くので知り合いしかいないと思っています? 非通知拒否にしても『非通知』と残り着信のあったことを知らせるランプが付くので 『非通知』が残らない携帯電話はありますか? どうぞ宜しくお願いします。 何か良い対策は無いものでしょうか。

専門家に質問してみよう