• ベストアンサー

彼が納得しない

付き合いの長い彼に別れ話をしました。 今回はかなりの決意だったので、何を言われても別れるつもりです、でも彼が納得できないようです。 怒ると恐怖を感じるのですが、頑張って黙らないようにとにかく伝えようとしたのですが、 やっぱりビクビクしてしまって、 何が嫌か聞かれた時にとっさに過去の一例を言ってしまって、うまく話し合いが出来ませんでした。 嫌な事なんてあげたらキリがないとわかっていたのですが。 最後にまだ話は終わってない!って言われたのでまた話す日が直ぐにでも来ると思いますが どの様に言えばいいのわかりません 経験した方何か参考までも教えていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

最悪な人間性だと思うなら、愛想づかしして別れて欲しいですね。理由なんてどうでもいいですからね。 それに、悪い事=彼の意に染まない事  でしょう? いくらでも言い返すことはできますし、やりこめることも可能なのに、歯痒い思いです。 友達にしても、すべてを語ったわけではないでしょうし、無難な返事=努力してみれば?  ということなので、気にしない方がよいと思います。万が一あなたに悪いところがあったとしても、それで単なる恋人関係を維持する義務があるとは思えません。 せっかく同棲を解消できたのですから、あと一歩、ここが頑張りどころです。この後、手を変え品を買えて努力してくるでしょうが、取り合わない方がよいですよ。よりを戻してしまえば、もっと強烈な支配が待っているだけです。勿論、懲罰もね。 外を歩けないかもしれない程の恐怖があるようですが、彼の実家、あなたの実家、友達などに状況を話しておいた方がよいですよ。その上で何かあったら、すぐに警察です。できれば、弁護士の無料相談(できれば女性)に行き、あるいは1時間5000円の弁護士相談に行ってください。場合によっては警察への届け出についてもアドバイスをもらってね。

kakanao
質問者

お礼

ありがとうございます。 単なる恋人関係を維持する義務 ありませんね、何年も気が付かなかった 事が不思議です 解決しなければならないと思っていた 箇所が間違いすぎてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • golime
  • ベストアンサー率33% (35/106)
回答No.8

No.5です。 >だから少なくとも私に間違ってるとこがあるかもしれません、 このように考えることも、あなたが完全に彼に支配されている証拠です。自分の気持ちよりも相手の意見を優先し、相手の意見に依存して生きることを共依存と言いますが、あなたはほぼその状態です。モラルハラスメントの被害者の方はいためつけられて相手の気持ちを押しつけられることに慣れすぎているから、おまえが悪いのだ、という相手に押し切られてそう思いこんでいることがほとんどなのですよ。 あなたは恐怖でしばられてえいるだけですね。彼のことを愛しているわけではないんです。彼はやさしい面もあるけれど怖い面もある。いつもやさしければ好きなのに・・・この条件付きの愛というのは、結局彼そのものではないのです。彼のやさしさはおそろしさの反動であり、たいがいは彼の生育環境に問題があって、彼はやさしい面だけの人間にはならないのです。 DV、モラルハラスメント関係のサイトを探して見てください。あなた自身、そして彼自身にぴったりあてはまることが沢山出ているはずです。怒らせたままでも話を終わらせる勇気を持ち、自分で安全を確保する知恵をつけてください。別れさせ屋を使ったり、法的に認可された武具を買ったり、会社までの往復にタクシーを使うなど・・・今どんなにお金を使っても、あなたの人生にとってマイナスになることはありません。

kakanao
質問者

お礼

昨日、モラルハラスメントにつて調べました、 あそこまで酷いものではないものの、 大変気づかされるものでした 車の件気づかせていただきありがとうございます 今日から車通勤にしました。 こんな些細なことに気づかなかった こと、大変恥ずかしいです。 昨日電話が無かったことは不気味です でも落ち着いて考えたら飛行機で 二時間以上の距離、平日に来るはず ないですね。 もっと冷静になります。 モラルハラスメントについて 教えていただきありがとうございました。 もっと調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>話し合いに誰かが入ってもいいと納得してもらえる自身がありません 相手の許可を求めない。そういう考え方を捨てましょう。以後全ての話は第3者にお願いする、貴方は立ち会わない。探偵さんとかにお金を出して雇っても良いのですから。 彼がとか言い訳する前に実行しましょう。

kakanao
質問者

お礼

そうですね 本当にそうですね すいません皆さん仰ってたのに気づきませんでした 許可は要らない、ですね なんだか少しわかった気がします。 なんだか今殺されることは無い、 とスッと思えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • golime
  • ベストアンサー率33% (35/106)
回答No.5

あなたの彼はモラルハラスメント傾向にあるようですね。これまで何度も怖い思いをされてきたのでしょう。あなたは別れるにも彼の納得と許しが必要だと思いこんでいます。でもあなたがイヤなのだから話す必要もないし納得してもらう必要もないし、許してもらうことも必要ないのですよ。彼はいったん彼の支配下にはいったあなたを手放したくないだけなのですから、どんな理由を言っても気持ちよく別れてくれるはずはないのです。もう何も言い訳せずただ拒絶すればいいのです。電話も着信拒否にし、もし公衆電話などからかかってきてもすぐに切ってください。メールも無視します。ストーカー行為をするようであれば警察を呼ぶか、ガードしてくれる知人を見つけてください。しばらく続ければ本気であることがわかりつきまとうのをやめてくれるはずです。問題は、そういう拒絶がしばらく続くとこういうひとはたいがい哀れっぽい態度をして棄てないでほしいとすがってくることです。そこで情け心を出すと同じことの繰り返しになります。「今回はかなりの決意」とかかれていますが、今まで何度も別れることに失敗なさったのだと思います。今度こそ支配と懐柔にだまされず決別してください。がんばって。

kakanao
質問者

お礼

確かに、そうかもしれません。 恐い思いは恐らく沢山しました、 けど日頃はそんなことないのです。 普通の人なのです。 春まで同棲していました。 その間別れることを諦めていました 友達に相談しても言いすぎだと言われます。 だから少なくとも私に間違ってるとこがあるかもしれません、 物凄く間違っているのかもしれません 怒らしたまま話が終わってしまったら 一人で外を歩く会社行く勇気が出ません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

40代男性です。経験者じゃないのにごめんなさい。 もう別れる意志を示されたのですから、会う必要はありません。後は、彼が納得するか。彼自身の問題であって、あなたの問題ではありません。 何が嫌か?って聞かれても困りますよね。女性の場合、大体嫌いになったら、今までよく思えたことも、我慢できたことも、全部嫌になっていることが多いですしね。さらに彼の場合、あなたが恐怖を覚えるのでしょう?それじゃ、最悪です。もしも彼が粘るのなら、「嫌なことをあげたらきりがないけど、とにかく、私に恐怖を感じさせるところ。」としか言いようがないですよね。できれば、メールやお手紙ですませたいところです。 一度は電話に出てもよいですが、その電話で、これ以上話したくないので、着信拒否にすると宣言すればよいと思います。言えないのなら、メールです。メールでも何度もくるようなら、拒否です。仕方ないです。

kakanao
質問者

お礼

ありがとうございます 一年位前に別れてくださいと伝えた時 仰ったような「怒り方が嫌、恐い」 と必死で伝えたのですが 「悪いことして怒られて、その怒り方が 気に入らないって言うのは反省もゼロ、人間性も最悪」 と、言われたのを未だに覚えています。 その時はどうしたらいいのかわからない中 そうなんだ、と思ったのですが 伝えたい事をどう言えば伝えれるのでしょうか たぶん何かが間違ってるんです、 彼は日頃は物分りもよく周りの信用も ある人なのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177238
noname#177238
回答No.3

 相手の波長にもう乗らないことです。  それから、最初の方がお話されたように、もう二人では絶対に会わないことです。  断固拒否です。  そうしないと、相手は未練がましくどうこうぐずぐず言ってきます。  別れると決めたら、もうきちんとしなくてはいけません。  甘いところは決して見せてはいけません。  それが相手のためにもなるのです。メールも拒否。携帯電話も拒否です。  全て拒否です。そして、話し合いは第三者を入れることです。

kakanao
質問者

お礼

話し合いに誰かが入ってもいいと 納得してもらえる自身がありません 甘いどころか戻る気は本当にありません 別れたい、だけでは納得してもらえないだろうとは 覚悟してたのですが。 着信拒否して突然現れたりしないでしょうか。 心配です ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こういう場合相手を納得させるのは難しそうですね。会うことを辞めたらどうですか?それが答えになると思います。

kakanao
質問者

お礼

よけい怒りをかうことを覚悟で 別れ話は電話でしました。 やっぱりその事にも怒っていました ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一言だけアドバイス。 第3社を間にいれなさい。もう直接話をするのはやめなさい。

kakanao
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 納得いかない別れ方、つらいです。。

    納得いかない別れ方をして、ずっと引きずっています。 彼32歳、私28歳です。 知り合ったのが今年2月で、週に何度も会ったりして、はっきり告白されないまま曖昧な関係が1ヶ月以上続いた時に意思確認しました。 私自身は付き合っているつもりでいましたし、少なからず私のことを想ってくれてるんだろうと認識していましたが、彼は違ったのかもしれません。 5月の上旬に会って、いつものように変わりなく楽しく過ごしたのに、その後2回ほど電話で話して以来、私が電話をかけても留守電になり、折り返しの着信もありませんでした。 それが数回続き、5月下旬に最後の電話をかけて留守電になって今に至ります。 こんなことは初めての経験で、音信不通になり始めてから覚悟はしていたものの、ものすごくつらかったです。 原因が分からず、なぜ避けられるのか全く分かりません。 遊ばれたのかな?とも考えましたが、最後の一線を越えてないことから体目的だったとは考えられず、答えが出ないままです。 最後に会ってから2ヶ月過ぎましたが、彼のことは毎日思い出してしまい、こうなってしまった自分を責めたり、まだつらい日々を過ごしています(;_;) かと言って、しつこく電話やメールをする気にもなれません。 彼のことを思い出したりする時間を少しでも減らして早く吹っ切るために、前々から取りたかった自動車免許のために教習所に通ったりしてますが、やはりまだまだくよくよしてしまいます。 数年前、もっと苦しい失恋を経験してるはずなのに、失恋に慣れることはできないですね。。 早く前向きに、明るく、新しい恋をしたいのですが、、、。 こんな私に励ましの言葉をお願いします!

  • とうとう。。。

    何度もこちらでお世話になっています。 今朝、とうとう彼に『別れよう』とメールを送られてしまいました。 原因は多分・・・ですが分かっています。 彼とは一年半の付き合いでした。最近は私も別れても仕方ないと思っていたので『うん、分かった』って返信してしまいました。 いま冷静に考えて、この一言だけで別れちゃっていいのかなぁって。まだ彼に期待してる自分が居る事も確かだし・・・今までも何度か別れ話をしていました。でもいつも私からだったんです。そのたびに彼は『別れたくない』とか『お前が決めれたことなら俺は何も言えないよ』って感じで、話し合い解決して、また付き合い始めて・・・って感じでした。でも今回は彼から・・・ ただ一言、『別れよう』だけで別れていいものでしょうか?理由を聞いたりしちゃってもいいのでしょうか? もう彼は本気で別れを決意してしまったのでしょうか?

  • 納得できません。。。

    食品の仕分け作業のアルバイトなのですが、このようなことがありました。 社員がピックのミスで、箱の中に必要な商品を入れ忘れている ※ピックミス ↓ その箱の中を、ええかげんに検品している準社員が検品 ※検品ミス (過去にも度々検品ミス有り) ↓ 最後に残った商品の数を計算して、出荷表と照らし合わせて数が合えばピックのミスはなし。 逆に1つでも数が合わなければ、ピックミスはその時点で判明することが出来る。 この出荷表と照らし合わせるという最も大事な最後の作業をやらずにおいた社員が、適当に出荷。 ↓ 後日、ミスが判明。 ↓ なぜかアルバイトの私が責任追及される 納得できません。。。 ちなみに私は他の作業をしていたので、目が行き届いておりませんでした。 というか、準社員の方にはちゃんと社員が付いているのだから、ただのバイトである私が目を光らせておかなければならないというのもおかしな話ではありませんか。 社員よりアルバイトの方が責任を重く乗せてくるような会社っておかしいと思いません? 自分で言うのも何ですが、私はアルバイトの中でも信頼されている方だとは思います。 でも…それにしても今回の件は納得できないのです。 皆様どう思います?

  • 彼の心理?

    交際4ヶ月 社会人 私27 彼30 彼との今後の交際に向け話し合いの場を設けました。 価値観のズレを感じて今後をどうしていきたいか考えようとなり、1週間考えました。 私は、努力して続けていきたい 彼は、価値観は努力じゃうどうにもならない、この先は難しい と結論を出しました。 私はすぐに受け入れられず、 その話では十分に納得はできません。 私はあなたが好きだから続けたい。 と伝えると、保留にしようとなり、 また改めて会うことになりました。 しかしその日の晩、私は別れを受け入れる決意をし 『保留にしなくていい。あなたの決意は変わらないから仕方ない。今までありがとう。 本当は直接話せれば良かったけど、私が至らなくてごめんなさい。あなたと一緒に居られる、見合う人になれなくてごめんなさい。』といった内容のメッセージを送りました。 まだ彼はもう一度会いましょうと言っています。 話が噛み合ってないのでしょうか? 私は、別れの最後のメッセージのつもりでした。 保留にして会うことを提案してくれたのは彼の優しさだと思ったから、直接話せなくてごめんなさいと伝えました。 会って話したら辛いので、誠意が足りないと思いますが電話かメッセージで終わりにしたいです。 彼に話したいことがあるなら私も応えたいと思いますが、別れを伝えてきた彼からの話は特にないと思います。 彼は別れたつもりでいてくてるのか?と考えてます。数日落ち込んだら吹っ切れてしまいましたので、グレーな感じが気持ち悪くなってます。 自然消滅を狙う別れかたもあると思いますが、私は意志を示したつもりなのに伝わってないと思うと、、ハッキリさせたいです。 別れ話を切り出した方がこんなに保留にする意図はなんですか?誠意ですか?優しさですか? 回答をお願い致します。

  • 終わりを迎える不倫、納得行かない点だけ打つ手は?

    こんばんは、30代女性です。 5年ほど付き合った彼(既婚・39才)との恋が終わろうとしています。 人間同士とても合うので、楽しい5年間でした。 問題が発生すればいつも二人で話し合って仲良くやろうとしてきましたが、 今回彼についに不満が募ったようで、急に終わりを迎えます。 最後別れる前に、もう一度だけ話したいといっていますが、今回は一方的に拒否で 会ってくれません。 別れること自体は、今は冷静に受け入れつつあるところです。 その上で、教えていただきたく質問いたします。 【状況・心境】 (1)このまま終わってしまうと、人間的には成長できて彼には感謝していますが、  彼だけが(家庭も含め)何も失わずに終わっていくのがどうしても納得できません。 (2)事務的ですが、デート代でも借金があり、事務的にはそれは  返してもらいたいところもあります。5年間累積で50万円~100万円くらいありそうな気がします。  まだ現時点では正確に計算できてませんが。 【質問】 (1)事務的に返却してもらうべきはずのデート代だけは返してもらう手段はありますか?  (「おごる」時も多々ありましたが、それはいいとして、今回は   「絶対返すから今日は払っておいて」の分だけです。) (2)いろいろありつつも前日までかなり仲良しでしたのに、些細なけんかから、もうあわないという  通告を受けました。  最後、一度でいいので話し合いをもってくれないこともあり、精神的苦痛の観点みたいなもので  訴えることは可能なのでしょうか?  (たとえば結婚しているのを最近聞かされていなかったということにするなど   弁護士と相談することはそもそも可能なのでしょうか?   結婚していることを知っているという証拠は多分ないはずです。) 一度だけでもきちんと話ができれば、結果的に不倫だったこともあり、 別れはちゃんと受け入れるつもりですが、このまま一度もあってくれないとなると 今までの付き合いの深さ(ほとんど毎日会える日は会い、前日まで楽しく過ごしてきました。) 自分がストーカーのようになってしまう気がします。 ご助言いただければ、前向きに進める気がします。 どうかお願いいたします。

  • 現実を受け入れようとするものの、どうしても納得いかないんです…

    先日、彼と別れました。告白も別れも彼からで「将来を考えて真剣に付き合おう」と言われ付き合いました。付き合うこと、将来を考えることは私にとって過去の男のトラウマがあり勇気のいることでした。でも、一緒に居てものすごく楽しく性格も似ていて「この人となら!」と思いお互いの家族も友人も公認の付き合いをして。先月には携帯も彼の名義に入りました。 彼は私の知り合いの妹と4年付き合っていたのですが彼も「もう過去のことだから」と割り切ってるのかと思ったのですが、先日その元カノが私と付き合っていることを知りつつも彼に「寄りを戻そう」といい寄りあっさりと取られてしまいました…。そんな一瞬で考えが変わるような男だったし、元カノも「私に取られたから惜しいだけでしょ!?」と思う反面、あんなに楽しかったのに…結婚するんじゃなかったの?何で私の事を見てくれないの…と考えてしまいます。彼は私に「付き合ってみてアイツの存在が大きかった、お前とは適当なつもりで付き合ったわけじゃない」と言うのです。 人の心はそんなに簡単に変わってしまうのでしょうか??こんな事になる位なら最初から付き合わなかったのに……元カノと過した時間が長いから?私が可愛くないから?もう、何を言ってもしょうがない事も分っているのですが自分ではおさまりがつかず、辛いのです。ご飯も食べれず…こんなの初めてでどうしたら楽になれるでしょう?人間不信になりそうです…何か助言でも頂ければ嬉しいです。 長いメール最後まで読んでくださってありがとうございます。動揺していてうまく文章が繋がりませんが…m(><)m

  • 元彼が忘れられません

    別れた彼との心の決着のつけ方がわかりません。 過去にももちろん他の男性との「別れ」は経験しているのですが、今までは「話し合い」があって、お互いに「納得」があり・・・というプロセスを踏んでいたので、次に進まなければ、という決心がついていました。でも、今回は、突然前触れ無しに一方的な別れを告げられてしまいました。しかも、理由も私が直接の原因ではなく、彼自身にある事情が生まれ、私と付き合うことが困難だと。 ・・・あっという間の出来事で、彼自身も自分の事情にあっぷあっぷして、私の気持ちを聞く余裕も無いようでした・・・。 その後、一生懸命自分を納得させるために、別れた直後は彼を心の中で彼を責めてみたり、でも彼も苦しんでるかもしれないから・・・って気持ちをおさめようとしてみました。起こった出来事、彼の無理やりの別れ方、すべて許そうと考えたり・・・ ただ、私が彼を好きな気持ちだけ宙に浮かんで処理できず、彼との楽しい時が浮かんできて忘れられません・・・・。付き合っている時は、お互いを思いやる大切さや、お互いの考え方を語り合ったり温かい付き合いをしていたし、誠実な彼だったので、最後がこんな形で終わるなんて・・・すごく悲しくて。 彼を責めたいとは思いません。どうしても嫌いになれない。彼も苦しんだ、どうしようもなかったんだ、って思って信じたい。それに、最後に選ばれなかったということは、私自身にも足りないところはあったのだと思っています。でも、きちんと話し合いたかった・・・。向き合いたかった。 でも、こんな気持ちはいつかおさまるのかな。 こんな自分の未練がましさが嫌になってしまいます。 どなたか、お言葉をいただけると嬉しいです。

  • 納得いかない!別れたくありません!

     私には付き合って3年ちょっとになる彼氏がいます。しかし、彼より好きな人ができたと言われ1回4ヶ月ほど別れ、また彼よりよりを戻したいと言われ、また付き合い始めて現在約8ヶ月になります。別れた元カノと別れた原因は価値観の違いだったそうです。  一ヶ月前その彼氏の浮気が発覚し、彼氏より元カノと浮気していたことを白状してきました。私は怒り、そして彼はこれから付き合っていくのに隠し事はいけないからちゃんと話そうと思っていたが、話せなかった、元カノとよりを戻すつもりはないと言っていました。彼は浮気をするような人ではなく、また今回浮気をしたことを本当に反省している様子でした。  そのことを聞いて後日、私は浮気をすぐに許すことはできないけど、これからまた信じて付き合っていきたいと思うが、私はちゃんと元カノに気持ちがないのかはっきりしてほしいし、考えてほしいといって時間と距離をとって過ごしていました。  しかし時間をとっても一向に考えを話してくる気配もなく、彼に再度問いただすと、自分の気持ちが良く分からない・・・元カノによりを戻したいと言われているが、それもどうしていいのかわからないと言ってきました。  それでも時間をとって3日前会った際に今の考えを聞くと何も言わず、こちらから色々聞いて、私のことは一緒にいて楽だし、嫌いになったわけじゃないと言い、最後「もし元カノの方が好きっていったらどうする?」と言ってきました。私は「それは納得いかないし、受け入れられない」と言いました。彼は分かったと言い、またそれから何も言わなくなりました。  それから普通に連絡をとって過ごしています。  私は彼と別れたくありません。。辛さのあまり、私から別れを言ったほうが楽なのかなぁとか、彼は私から別れを言うのを待っているのかなぁと考えますが、私は別れたくありません。  これからどうしていったらよいですか?彼はどんな心境なのでしょうか?

  • 別れた後妊娠 長文です

    31歳女性です。 6年付き合っていた彼氏(42歳バツイチ)とこの間別れました。今回は彼氏の方からです。過去に2回中絶経験有ります。2回とも6年間付き合ってた彼氏の子です、 妊娠が分かり話し合いをしましたが、話がまとまらず今に至ります。 元彼は2回もおろしてるから子供がかわいそうだから産んだ方が良いと言いますが、籍を入れようなどはありません。 一人で産むならサポートするし、もし子どもを育てられないなら自分が引き取って育てると言ってます。どこまでが本気なのかは分かりませんが、、 私は一人で産む自信はありません、もちろん子供は欲しいです。かと言って元彼と籍を入れてやり直してもお互い気持ちがないので難しいのかなと思います。支離滅裂で申し訳ないのですが、私は子供を産むのなら両親揃ってがもちろん良いと思うので我慢して、籍を入れて子供を産んだ方が良いのでしょうか?もう一度話し合いをしようと言われ近々話し合いをします、 良いアドバイスあれば宜しくお願いします。 何度も別れ話もあり彼氏が別れてくれず、よりを戻すの繰り返しでした。今回彼氏の方から別れ話があり、別れました。

  • 彼氏と喧嘩になったんですが、冷たいです。

    付き合って5年の遠距離の彼氏がいます。半年ペースで別れ話をされては、 『やっぱりお前じゃなきゃダメだ』と戻って来ます。 別れの理由は様々ですが、毎回意味の分からない理由で、彼から別れ話をして来ます。 今回の理由は、 別の所に出張に行くと言われ、私が『次別れるって言ったら、その時は着信拒否するよ』と言いました。 その言葉に傷ついたらしく、1週間ほど経った頃に。 『俺を信じれんのなら今すぐ着信拒否しろ!俺を捨てればいい!』とかなり怒り心頭です。 復縁して3ヶ月です。 彼からの愛情は分かります。 しかし、『簡単に別れると言って欲しくない』『信じて欲しいなら行動で示して欲しい』と伝えた事も過去にありますが、変化はなく別れ話をされて来ました。 『自分から着信拒否するって言ったんだから、言った言葉に責任を取れ!ケジメをつけろと言われました。いつもは俺が悪くて別れてるかもしれないけど、今回はお前からだ!』と。 何度も別れると言われて不安なんだよって言っても納得せず。 キリがないので、傷つけた事に謝罪しましたが納得しません。 ちなみに前回の別れた理由は、彼が出張先に女友達を家に泊めると言ったので怒ったら、別れ話をされました。 今の現状としては、結局別れてはないのかもしれないですが。 LINEをすれば返信はしてくるけど、明らかに冷たいし向こうから連絡もないです。 連絡入れないのも、後から怒りそうなので当たり障りないLINEを1日一回程度してますが、、 彼の事は好きです。しかし信じられない私の方がいけなかったのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • カラーで印刷すると紫っぽい色になる
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindowsです。接続は無線LANで、Wi-Fiルーターの機種名はBUFFALO WSR-2533DHP2です。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については記載がありません。
回答を見る