• ベストアンサー

エアコンの取り付けのできる壁の種類について

マンションでエアコンの取り付けを検討しているのですが、部屋によってはダクト用の穴はあっても、窓枠の上にエアコン取り付け用のアンカーボルトがついていない部屋があります。その部屋の窓枠の上に壁掛け用の室内機を取り付けることができれば・・と考えているのですが、通常、鉄筋コンクリートのマンションでは耐力壁にエアコン用のアンカーボルトを取り付ける事はできないことになっているんですが、窓枠の上の天井からぶら下がっているような壁が耐力壁である場合というのはあるんでしょうか? エアコンの取り付けることの出来る壁選定時の注意事項について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No1です、 壁に全く穴などを空けずに固定することは出来ません、 希望される壁に室内機据付スペースが確保出切るならば取り付け可能だと言いたかったわけで、 石膏ボード壁の場合 ボードアンカーや ボード壁を貼る為の下地 胴縁や間柱にビスで固定等方法は色々選択できるのですが あと コンセントは出来れば専用回路が望ましいです

standardizes
質問者

お礼

なるほど、そういうことでしたか。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.3

新築に入居されたのでしょうか? 私は築3年の賃貸住まいですが 引越し直後にはエアコンの取り付け用の ボルト穴がみあたりまでんでした 以前住んでいた人はどうしていたんだろう?? と思い壁をよーく見ると壁紙と同じ色の パテみたいな物で穴を塞いでいました。 私の家の場合ではエアコン取り付け穴は綺麗に 塞いでおけば原状回復義務は満たされるみたいです。

standardizes
質問者

お礼

いえ新築ではありませんが、最近エアコンをつけたいと思ってよく調べたら・・というケースです。 >思い壁をよーく見ると壁紙と同じ色の パテみたいな物で穴を塞いでいました。 私の家の場合ではエアコン取り付け穴は綺麗に 塞いでおけば原状回復義務は満たされるみたいです。 なるほど、そういう場合もあるのですね。ありがとう御座います。

回答No.1

まず結論から言わせて頂くと、 室内機本体が取り付けれる面積が確保できれば固定方法は色々有るので 取り付けは可能です ただ排水の関係で貫通穴よりも室内機本体 最下端部が高い位置に 成る必要が有ります、 通常アンカーボルト用意されているのは 賃貸などで必要以上に 内装に傷等を入れられるのを避ける目的などですが、 後は その目的の場所に電源(コンセント)専用回路があるかどうかですね、

standardizes
質問者

補足

室内機本体を設置する面積は十分にある状態です。 固定方法は色々あるとのことですが、壁に穴を全く開けないで壁掛け式のエアコンも設置可能ということなんでしょうか?出来ましたら具体的に教えていただけると幸いです。 あとその場所にコンセントはあるが、専用の回路には成っていないようです。(つまり、「専用」のブレーカーは付いていない状態です。) 他の問題は大丈夫そうです。

関連するQ&A

  • エアコンの取り付け

    本日、日立、白クマ君RASE28Vを取り付けてもらいました。 現在、賃貸マンション(鉄筋コンクリート)に住んでいます。 エアコン取り付け用のボルトに付ける予定でしたが、業者が 「ボルトの位置が悪くどうしても付かないから壁にネジで付ける方法にさせてくれ」と言い、どうしても無理ならと、壁(石膏ボードみたいな素材)にアンカーネジで取り付けてもらいました。  取り付けボルトは天井とカーテンレールとのスペース(39センチ)に天井から18センチの箇所に付いています。  業者が言うに、取り付け鉄板に穴を開けたとしてもボルトの部分がエアコンの裏側と干渉してしまうそうです。(エアコン裏面のボルトの当たる部分が凹んでいないため)(エアコン裏面の上の方と下の方はボルトが当たってもいい様、くぼんでいました。)  説明が下手で申し訳ないのですが、 ・アンカーネジでの取り付けはこの場合仕方なかったのでしょうか? ・壁にアンカーを4本、木ねじ1本打ち込みましたが、引越時の現状回復 は一般的にクロスの張り替えで済みますか?最悪、壁の板ごと交換まで 請求されますか? ・その場合、費用はいくら位かかりますか?  初めてのエアコンでうれしいはずなのですが、心配事が1つ増え複雑な気持ちです。宜しくお願いします。

  • エアコンの取付などについて

    夏に向けエアコンを購入しようと思っています。 部屋にエアコン用の穴があるのですが、その上にエアコンを取り付けるのでしょうか? それとも、穴は別に管を通しその横に取り付けるのでしょうか。 また、穴がある壁には窓もついているのですが、 天井から窓枠までの壁の幅が26cmしかありません。 (その下に3ミリ程度壁から出っ張っている窓枠の外側の木の部分も含めると29cmですが、ここも工事の対象にできるのでしょうか) 幅が25cmのエアコンもあるようですが、上に数cmの余裕がないといけないのですよね? 取付可能でしょうか? また、エアコン用の穴のカバーから天井までの距離が2cm程度しかないのですが、 これは問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エアコンの取り付け

    引越し先が間取り的にエアコンの取り付けが困難のようです。 なんとかエアコンを取り付けたいので相談しました。 間取りは6・6・6の2DKのマンションで、横ならびの2部屋とベランダの間に縁側があります。 ベランダの窓は掃き出し窓の上にもう1つ窓があり、天井まで全部窓です。窓のサッシ両脇は壁の部分がありますが、幅45cmほどです。 窓のサッシの隅には直径10cm程の穴の開いたサッシ枠がついています。(穴はパテでふさいであります) 縁側と和室の間は障子で、通常のサイズの障子の上も高さ30cm弱の障子窓があり天井との隙間の壁は10cm位です。 このような間取りで和室が冷えるようにエアコンが取り付けることはできるのか悩んでいます。 置き型のエアコンは高額ですし、窓型は部屋まで風が来ないと思いますので、壁掛け型で障子窓に取り付けれないかと考えていますが、 その場合の室外機との接続や配管など問題なくできるのでしょうか? 詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 賃貸マンションの壁の種類と遮音性について

    今度初めて一人暮らしをすることが決まりました。 今鉄筋コンクリートの物件を探し回っているのですが、賃貸マンションには住んだことがないので周囲の部屋の音に悩まされないか心配です。 そこで自分なりに色々と調べました。 鉄筋コンクリートマンションの部屋と部屋の境界の壁には ・壁を軽量鉄骨で枠を組んでボードを貼ったもの ・GL工法のもの ・コンクリートブロックのもの ・間柱を立てて石膏ボードとの間に断熱材を入れたもの ・壁も鉄筋コンクリートのもの 等がある。 下に行くほど遮音性が高く、実際に壁を叩いてみたとき軽い音がすれば、遮音性は低い。 これは合っていますか? 他にも壁の種類はあるでしょうか? 後、エリッツの方は「賃貸マンションで壁にコンクリートを使っているところなんてない。だから鉄骨マンションも鉄筋コンクリートマンションも遮音性はあまり変わらない」と言っていたのですが、これは正しいのでしょうか? 補足として、場所は京都の同志社辺りの田舎です。

  • エアコンと壁の間は何センチ?

    横の壁と窓枠までが、92cm、天井から窓枠までが37cmのスペースにエアコンを取り付ける予定です。 カーテンレールを窓枠ではなく壁に取り付けたいので、エアコンを壁ギリギリにしたいのですが、どれくらいの隙間をあけなければいけないのでしょうか?壁に接して取り付けてもらうことは可能ですか? エアコンサイズは幅80cm縦32cmです。 引越しが来月(2009年11月)なのでそれまでに決めないといけません。 回答お待ちしております。

  • エアコンの選び方

    エアコンを新規購入しようと思っていますがどうやって選べばいいのかわかりません。 取り付ける部屋は鉄筋コンクリートの4畳半和室です(日当たり良好)。 壁掛けタイプで本体の価格はなるべく抑えたいのですがお勧めの機種等ありましたら 教えていただけないでしょうか。

  • マンションの躯体部分に該当しますか?

    我が家は、2階建ての戸建ての壁がつながっているような構造の鉄筋コンクリートマンションです。 今回、ある程度重量のあるものをぶら下げたい(洗濯物やサーフボードなど)ので、天井にアンカーボルトを打ちたいのですが、その場合石膏ボードではなくコンクリートに打つのでしょうか? 規約には「天井、床、および壁は躯体部分を除く部分を専有部分とする」となっています。アンカーを打つ場所は躯体部分に該当するのでしょうか? 2階の天井はアウトで1階の天井はセーフなんて考え方もあるのでしょうか? 詳しくわかる方いらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • 笹子トンネルの天井板の取り付けの基準ですが

    25日夜の報道 ステーションで笹子トンネルの天井板を吊り下げる アンカーボルトの施行例を実験していました。 (1)コンクリートの梁の下からドリルで穴をあけて、ガラス容器に いれた接着剤をいれ、アンカーボルトを挿入していく。 ボルトがはいるにつれて、接着剤がでてきてしまう。 (2)コンクリートの梁の上からドリルで穴をあけて、 接着剤をいれ、アンカーボルトを挿入していく。 自重で接着剤は落ちてこないので、時間がたてば固着する。 (3)26費日の赤旗の記事では、現場監督経験者のインタビューで 梁の中の鉄筋に直接アンカーボルトを溶接する。  これなら絶対に抜けることはない。 施工の基準は(3)でやることになっていなかったのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • エアコン取り付け用ボルトの取り外し

    引っ越しをするにあたり、現在の賃貸マンションに取り付けたエアコンのボルトが外せなくて困っています。 もともと、エアコンのダクト用の穴は開いていたので、 壁用エアコンを購入しましたが、それの取り付けの際に、 業者が「壁の化粧ボードでは弱いので」と、 コンクリートの壁側取り付けることにし、 その壁にドリルで穴をあけ、取り付け用のボルト取り付けました。 ボルトは直径10mm、壁から15mm程度の長さで、 ネジ山を切っている先が玉のように丸くなっています。 (横から見ると、チューブ入りのハチミツ(丸い所をねじって中身を出す)のような形です) これが、左右2本あります。 なんとか外そうと試みましたが、工具がないためビクともしません。 このボルトを外す方法または、外すための工具をご存じではないでしょうか。 引っ越しまでに時間がないため、少々急いでおりますので、 ご存知の方、是非ご教示賜りますようお願い申し上げます。

  • エアコン用にマンションの空気穴を使用できる?

    現在、天井埋め込み式のエアコンを使用しています。 リフォームをするのでついでにビルトインエアコンを新しく取替えようかと考えていたところ、ビルトインをやめて壁掛け式に変更することも考えられると工務店さんから言われました。 ただその場合、現在ビルトインで使用しているダクトは、位置等の問題で使用できないので、壁についている空気穴(正式名は何なのでしょう?)を、ダクト用として使用するしかないとのことでした。 正直、引っ越してきてからずっとその空気穴を触ったことがなかったのですが、この穴はマンション生活にとって絶対必要なものなのでしょうか? これをエアコン用に使用してしまって良いのでしょうか? ビルトインエアコンは確かにすっきりしているけれど、そのもの自体が高いし、メンテも面倒だし、取り替えるとなるとまた天井やクロスを触らなければならないし、この機会に壁掛けに変更するというのも一理あるのかなぁ、と思っています。 いずれにしても、空気穴をエアコンに使用してしまうことによるデメリットがあるなら知っておきたいと思っています。 ちなみにこの場合、共有部分の変更になってしまうのでしょうか?