• ベストアンサー

パソコンの動画をテレビで再生する

できればパソコンはデータを移すときのみ使って、何かネットワークHDのようなものに保存してテレビで再生してるときはパソコンは起動しなくてもよい状態がいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

下記のようなネットワークプレイヤーを使用すれば可能ですが、対応している動画形式は限定されてますのでご注意下さい。 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/index.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ysriki
  • ベストアンサー率57% (721/1248)
回答No.2

外付けHDDでも使用できますが ノンサポートと組み立てしないといけないのが難点 ですが簡単です・・IO DATA 挑戦者シリーズ http://supertank.iodata.jp/products/soto35d/index.html その他 2.5インチHDDでなら http://www.sarotech.com/japan/cgi/pd.cgi?cmd=view&rno=1 同、3.5インチなら http://www.sarotech.com/japan/cgi/pd.cgi?cmd=view&rno=15 ↑これも組み立て買ったほうがHDDのメーカーが選べます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの動画をテレビで再生

    できればパソコンはデータを移すときのみ使って、何かネットワークHDのようなものに保存してテレビで再生してるときはパソコンは起動しなくてもよい状態がいいです。

  • パソコンの動画をテレビでみる

    できればパソコンはデータを移すときのみ使って、何かネットワークHDのようなものに保存してテレビで再生してるときはパソコンは起動しなくてもよい状態がいいです。

  • パソコンで再生している動画(Youtubeや動画再生ソフトで再生してい

    パソコンで再生している動画(Youtubeや動画再生ソフトで再生している動画など)を ネットワーク経由(テレビとPCを直接繋げずに)でテレビに表示させたいのですが、 良い方法はありますか?ちなみに、テレビにネットワークメディアプレイヤーは内臓されておりません。 HDMI端子があるので、 PC(無線LAN)ルーター(有線LAN)ネットワークメディアプレイヤー(HDMIケーブル)テレビ という接続を考えてますが、表示できますでしょうか? ネットワークメディアプレイヤーに接続されたHDDやPCに保存された動画や写真を見る事ができるのは わかりましたが、PCで再生されている動画(またはPCの画面)を見れるかどうかがわかりません。 分かる方、よろしくお願いいたします。

  • スマホで撮影した動画をテレビで再生したい。

    スマホはauのhtc j isw13htです。 FULL HDで撮影してる動画はmicro SDカードに保存しています。 スマホでFULL HDで撮影した動画をテレビで再生したいです。 なのでSDカードアダプタに入れてブルーレイレコーダー(パナソニック)に差してみたのですが再生されませんでした。 何かテレビで再生出来る方法はありませをか? それから FULL HDとHDの違いも教えてください。 よろしくお願い致します。

  • パソコンで動画再生

    メモリ内蔵のデジカメで撮影したHD動画(1Gくらい)を、USBで繋いでパソコン(XP)で再生しようとしたら、 再生が頻繁に止まってしまいます。 同ファイルを本体からPCに貼り付けようとすると約45分かかるとの表示がでます。 USBコードとハブは2.0対応のものを使っています。 前のデジカメは、SDカードのもので、同じ画質の動画がとてもスムーズに再生できました。 PCの空き要領は3分の1ほど空いています。 どうしたらスムーズに再生、保存ができるのでしょうか?? あまり詳しくないので、簡単に教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パソコンに保存してある動画がスムーズに再生出来ない

    Windows7のパソコンでは スムーズに再生出来るのに Windows10だと カクカクしたり 音声だけ再生されたり 動画として 観れない。 アプリを メディアプレイヤーやリアルプレイヤー等々 すべて 症状は同じです。パソコンのHDデータなので NET環境等は関係ないと思いますが。

  • パソコンで再生した動画をアナログテレビで見るには

    パソコンで動画を再生し、それをアナログテレビで見れるでしょうか? 見れるとしたら、どうしたら良いでしょうか?

  • パソコンから焼いたDVDがテレビ画面で再生できません。

    ビデオカメラで撮った映像をパソコンに保存し、DVDに焼きました。 DVDデッキで再生し、テレビ画面で見ようとしたら 「再生可能なディスクを挿入してください」とエラー表示され、 再生できません。 パソコンではメディアプレーヤーで再生できます。 DVDへの保存は、ファイルを右クリック→送る→DVDドライブ という方法でしました。 どうしたらテレビ画面でも見れるようになるのでしょうか? おじいちゃんおばあちゃんと、今まで撮りためた孫の映像鑑賞会を しようと思いまして、ぜひテレビ画面で見たいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 動画が再生できない

    こんにちわ。 先日メルコ社製のHDのDUIB120Gを購入しました。 それにMPEG形式の画像ファイルを保存し、再生しようとしたところ、 長い間アクセスしっぱなしになり、最終的には画面がスジスジの表示に化けてしまい、パソコン本体もフリーズ状態になってしまいます。 どうすれば解決できるでしょうか? 別の会社製(ロジテック)のHDではこんな現象はありませんでした。 使用パソコンは、ソーテックのPCステーション250V 接続はUSB1でやっています。 よろしくお願いします。

  • パソコンで再生している動画を、TVまたはプロジェクターへ出力したい。

    こんばんは、質問させてください。 友人の結婚式の2次会で、以前撮影した動画を、 会場のプロジェクター又はテレビで流したいのですが、 どのようにすれば再生出来ますでしょうか? (パソコン内に動画は保存してあります。) テレビ又はプロジェクターと繋がっている状態で、 パソコン上でQuickTimePlayerで動画を再生すれば、 自動的にテレビ等へ出力されるのでしょうか? パソコン側には「S」outと書いてあるポートや、 USBポートなどがあります。 テレビ側は、S端子、または3色端子の受け口になっております。 また、それ以外の時間もiTune内の音楽を再生したいのですが、 こちらも方法などをアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • ソースネクスト株式会社製品のシリアル番号についてお困りの方へ
  • マイページからシリアル番号が確認できなくなった場合の対処方法
  • ソースネクスト株式会社製品の新規登録時にシリアル番号が表示されない場合の解決策
回答を見る