• 締切済み

ピンクの菌らしきもの

最近、冷蔵庫のドアにピンクの菌らしきものが繁殖しています・・・ 特に冷凍庫のドア。 主にドアの外側壁面なのですが、中にもいるのを発見してしまいました! 直径5ミリくらいの球状で、色は薄いピンク。 しかも、動きます。 なのでカビじゃないと思います。 冷凍庫のドアに繁殖するということは、 低温を好む菌なのでしょうか? 拭いても拭いても復活します。 除菌スプレーもダメ。 洗剤などで拭いてもダメ。 バルサンをたいてみたけどダメ。 何者なのでしょうか? どうやったら退治できるでしょう? よろしくお願いします。

  • 1492
  • お礼率88% (199/224)

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

サイズ的には「粘性菌」ってこともあると思うけど... どうなんでしょ?

関連するQ&A

  • カビのついた食品にふれた調理器具について

    こんにちは。 いつもお世話になります。 昨日の夜、一週間前にいただいたサツマイモを使ってパンを作ろうと、保管していたビニール袋からサツマイモを取り出してみると、全体に、白いフワフワした綿毛みたいなカビがはえてました!! 包丁で皮を厚めにむいてみると、中身はとてもキレイな状態でした。 しかし、念のため破棄しました。 そこで質問なのですが、その白いフワフワしたカビのついたサツマイモを切った包丁やまな板は、どのように洗えば、カビの菌は死滅するのでしょうか? 洗剤は、除菌もできるジョイを使っておりますが、その洗剤で洗い、そのあときちんと濯ぐだけで、カビの菌は死滅するのでしょうか? よろしければ、教えてください‼

  • お風呂場のドアのゴムパッキンのカビを取る方法

    お風呂場のドアのゴムパッキンのカビですが、ずっと昔から何度か 泡のカビとり洗剤で退治してきましたが全然取れません!強力に取れる方法はありませんか?

  • 冷凍してるのにダメになる理由とは?

    冷凍してるのにダメになる理由とは? 食べ物が食べられなくなるというのは、雑菌が繁殖して、菌そのものが毒だったり毒素を出したりで、その毒にあたって食中毒を起こすからということですよね。 冷凍した場合はとりあえず菌の繁殖はないと思うのですが、「冷凍しても○週間ぐらいが限度」と言われたりします。 冷凍したものが食べられなくなるというのは、どういう理由からなんでしょうか? -20℃の世界でも繁殖できる食中毒菌がいるということ? 食品の細胞が壊れて舌触りが良くないなどの理由なら、食感さえ気にしなければ冷凍したものは永久に保存できるということになりますか?

  • 【化学】食器洗い用スポンジは洗剤を付けた状態で放置

    【化学】食器洗い用スポンジは洗剤を付けた状態で放置してはいけないそうです。 私は食器洗い用洗剤は除菌作用があるのでわざと洗剤を残した状態でスポンジを放置していましたがこれはいけないそうです。 何がいけないのか分かりますか? 食器洗い用スポンジは水で洗剤を落としきってかえあ強く絞って乾燥させるのが正しい使い方だそうです。 残ってる洗剤を洗い流すのはもったいない。洗剤が残ってた方が菌の繁殖を防げると思っている人は間違っているそうですよ。 なぜ間違っているか分かりますか?

  • 洗濯物がカビ臭い!!

    ここしばらく雨ばかりで室内干しばかりの為か 洗濯物のカビ臭さが気になり、対策の為に洗濯層用除菌洗剤で 洗濯機を洗ったり、除湿機(空気中の菌をなくす空気除菌イオン 発生タイプ)を買ったり、酸素系漂白剤(ブライト)を使ったり しましたが、どれも効果がなく今日もとにかくカビ臭くてもう 参ってきました↓ そもそも、脱水の終わった時点ですでに洗濯物が臭いんです。 てことは、室内干ししてる時に空気中の菌がついて繁殖してるん じゃなく、洗濯機の中で洗う時からすでに臭いってことです。 酸素系じゃなく、塩素系でないと除菌効果は期待できないんでしょうか?? ちなみに、うちは夜お風呂あがりに拭いて濡れたタオルもそのまま 洗濯機にほりこんで、朝仕上がるようにタイマーにしてるんですが その濡れたタオルや汗で湿った服などが洗濯機の中で朝までにすでに 菌を繁殖させているんでしょうか?? でも夜に洗濯する暇がないのと、朝起きてから回してたのでは時間 がないので、どうしても洗濯機にほりこんでタイマーが一番便利なんです。 何か、除菌効果が期待できる洗剤や漂白剤などありましたら教えて下さい><!!

  • 素材を乗せただけのお皿、洗剤で洗っていますか?

    今までずっと、ご飯の時にトマトを乗せただけのお皿や、フルーツを乗せただけのお皿も洗剤で洗っていましたが、 洗剤も体にあまりよくないのであれば、あまり洗わない方がいいのかな?と思ったのですが衛生的に問題あるでしょうか。 もちろん、水で流します。この時点で既に見た目では全く綺麗なのですが、それでキッチンペーパーなどで拭き取れば完璧なのでは?と思ったのですがやはり不衛生でしょうか? ちょっとトマトを切っただけの包丁なども、洗剤で洗う必要あるかな?と思います。 見た目が綺麗でも菌が繁殖したりしちゃうんでしょうか? ただ、スポンジにもどうせ菌はいるし...とか思ってしまったり。 洗剤で洗わなきゃダメでしょうか?

  • パワーストーンについて

    4~5年前に購入したダブルポイント(クラスター?)の水晶なのですが、一箇所の側面になにやら菌のようなものが付着?しているのを発見!気持ち悪いので急いで洗剤でごしごし洗ったのですが、まったく歯が立ちません。よく実験とかでペトリ皿に菌繁殖の実験するじゃないですか。あんな感じで、光の加減でしか見えないくらい小さなものなのですが(ぽつぽつしてる)、すごく気になります。これを持っていて病気になったりしないかどうか、心配です。これは一体なんなのでしょう。水晶にもカビって生えるものなのでしょうか。 因みに、水晶は7~8cmくらいです。

  • お風呂場の改修

    20年以上経ったお風呂場を治したいと思います 大体の値段と工期を教えて下さい。 広さは一坪で、浴槽はステンレス製で104センチの70センチ位です。壁面は1メートル位までタイル張り、その上と天井はざらざらした壁(モルタル?)です。 天井は少しカビが出てきています。 下のタイル張り、浴槽、壁面のタイルと、ドアのところの木枠は治さないと駄目のようですが、出来ればドア、窓枠も他との調和を考えると新しくしたいです。 それから、天井までタイル張りにした方がカビに強いような感じがしますが、 こうなると値段はどのぐらいになるのでしょうか。 ユニットバスでないので、値段が見当がつきません。 何方か教えて下さい。

  • お風呂用のバイオカビ取りの使い方について教えて下さい

    お風呂用のバイオカビ取りの使い方について教えて下さい 説明書には「初めの2週間はドアの開閉を最小限にするように/2週間後は通常通りで可」とありました。 また、「窓の多い浴室で常に窓を開放しているとバイオが定着しにくい」    「壁の掃除はバイオが流れてしまうので避ける」などとも書いてありました。 こちらでいろいろ検索した結果、この商品は「カビ菌より強い菌がカビと戦って追い出す」というようなものであるとわかりました。 つまり、閉め切っている期間は密室で戦いが繰り広げられる?ということなのだと思っています。 我が家は1418サイズのユニットバスで窓が一つだけあり、夏の間は細くですがたいてい開けてあります。 2週間経ったら窓は開けておいても大丈夫なのでしょうか? それともバイオを逃がさないために夏でも閉め切っておいた方がよいのでしょうか。 また、壁に石けん泡などが飛んだ場合でも、水をかけたりするのもだめなのでしょうか。 洗剤を使って掃除をしなければ大丈夫なのかな?とも思うのですが、説明書だけではイマイチはっきりわかりません。 実際にお使いの方の体験談や、菌に詳しい(?)方のお話を伺えればうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ダニに悩んでいます。

    先月引っ越したんですが、ダニに悩まされています。入るときにバルサンを炊いたのですが、ここ一週間くらいから子供が足を噛まれてすごいことになっています。私も掃除機をまめにかけたり、シーツ枕カバーは毎日の様に洗って、布団もまめに干していましたが全然効果がありませんでした。 どうにか退治しようと、今調べて布団乾燥機は必需だってことはわかったのですが、これから確実に繁殖しないためにはどうするればいいのか教えてほしいです。 ・畳のダニはダニ用のバルサンなりアースジェットなりで大部分は死にますか? ・布団は両面布団乾燥機を使用したあと、ダニがつきにくくするため、一番のおすすめのものはなにですか?畳などにも使えるのもおしえてほしいです。 やはり掃除機は吸引力が必要ですか? うちのはコードレスで一日2,3回掃除機を布団から畳までかけていましたが駄目でした。 これは!という掃除機があったら教えていただけたらうれしいです。 以上、薬局にいって悩んで決めるより、これできいた!っていうのを聞きたかったので、経験した方、退治出来た方おしえてください。 お願いします。