• ベストアンサー

車掌のアナウンス。あれ必要か?

noname#107878の回答

noname#107878
noname#107878
回答No.7

 当地のJR横須賀線では、「でかくて汚い声で、どもったりつっかえたり、聞き苦しいことこの上ない」といった車内アナウンスにはお目にかかった、いえ、お耳にかかったことはありません。  適度に必要な情報を伝えてくれていると思っていますし、その内容で、外を見なくてもあああの駅に近づいたと安心感もあります。音量も音質もまあこんなものかと思うぐらいです。  パリのメトロをはじめヨーロッパの鉄道では一切車内アナウンスはありませんが、やはり適度にはあったほうがいいように思いますし、メトロでは試験的段階ながらアナウンスをする編成を走らせています。  

関連するQ&A

  • 電車の駅員・車掌さんの喋り方(アナウンス)の声って

    駅員さんや車掌さんがよくアナウンスで用いる あの独特の喋り方。ちょっと薄ーい声で、マイクを 通じてでないと到底聞き取れそうに無いあの言い方。 あの声で年がら年中話してるとは到底思えないのですが。 あれって、なんで皆ああいう話し方なんでしょうか? ○一日中しゃべっても、声を枯らさない発声法である ○あの発声法が、マイクに乗ると逆に声がよく通る こんなことを考えてみましたが、はっきりした答えは 分かりません。 現役駅員の方々、どうか教えてください! 出来れば、あの発声法のコツも教えて下さい(笑)

  • 電車の中の嫌なアナウンス

    ここ何年か、電車で不快なアナウンスを定着させています。 私がよく利用してきたのは、JR宇都宮線と、東武東上線なのですが、 英語のアナウンスの押し付けがましさが、不快でたまりません。 なんであんな傲慢な女性の声を電車を利用する人間が聞かされなければならないのでしょうか? うちの旦那も北朝鮮的で、英語も下手で、確かに不快だとは言っていたのですが、他の方々は全然気にならないのでしょうか? 推測ではAFNラジオのHisanoYamazakiという人の声では?と思っているのですが、あの人の頭はおかしくないと思いますか?

  • 電車など車内での珍アナウンス

    電車の中での車掌さんのさりげないアナウンス。毎日聞いていますが、時々珍しいアナウンス聞いたことありませんか?感動したことありませんか?教えてください☆ 私はこんなことがありました。車掌さんによって様々ですが・・・。「ご乗車ありがとうございます。本日もご通勤・ご通学お疲れまさでした。」とか、「ただ今進行方向左側に虹が出ております・・。」とか。でも聞いたときは少し微笑んでしまう。

  • 車掌は停止信号が見えるの?

    朝のラッシュ時に電車に乗っていると駅の手前などで車掌さんの声(次は○○というアナウンスと同じ声)で「停止信号です少々停車します」、「前に電車が詰まっています。少々停車します」などという放送がされます。運転士の位置からはもちろん信号は見えるのでしょうが、車掌さんからは進行方向と逆になりますが信号が見えるのでしょうか? それとも他の方法で状況を把握しているのでしょうか?ちなみに私鉄、JRどちらでも経験しました。詳しい方教えてください。 なお、防護無線受信、列停、踏切障検とは違うと思うので念のため。

  • 電車内のアナウンスについて質問です。

    電車内のアナウンスについて質問です。 いつも通学で阪神線の電車を使っているのですがある日すごく 変な喋り方というか、何を言ってるのか聞き取れない アナウンスに遭遇したことがあります。 中学高校もずっと電車通学だし小さい頃からも電車に慣れ親しんでるので ある程度車掌さんの喋り方は特徴ある人もいれば ハキハキ喋る人もいることはわかってますが その人の喋りかはそんなレベルではなくて、言い方は悪いですが 障害者の方が喋っているようでした。 初めてその電車に乗った人なら駅の名前が全然わからないレベルです。 お客さんの中には笑ってる方や「ちゃんと言えてないw」と言ってる方や 車掌室を一瞬確認する人もいました。 私は別々の日にこの車掌さんに二回当たったことがありますが 正直こういう人を車掌にしていて大丈夫かと思います。 なにせ駅名が全然わからないし、各駅停車で何回も聞いてると 本気で不快になるような喋り方でした(これは私だけかもですが) こういった場合鉄道会社に相談とかできるんですか?

  • 電車の女車掌になるには?

    昔から電車の車掌(というかアナウンスをしている人) になりたいと思っていました。 近畿の私鉄各社では採用情報等をインターネットで調べていると新卒採用がほとんどで、私は高卒のためもう入社の見込みはないのでしょうか? 最近地下鉄やJRなどでは女の人がよくアナウンスしてますよね。あれになりたいんです。 どうしたら就職できるのか、中途採用をしてもらえるのか、誰か教えてください。

  • 車掌急病

    先日たまたま乗った常磐線での話しです。 「車掌急病により、代替車掌を手配中」というアナウンスと共に、上野駅で電車が40分も発車できないという事がありました。 遅れたのは23:12発車予定の勝田行でホームに止まったままでした。その次に発車すると思われる取手行と土浦行も、隣のホームに既に停車していました。 取手行や土浦行の車掌を勝田行に乗車させて走らせればダイヤが乱れるとしても、今回のように40分も遅らせずに済むんじゃないかなぁ…と思ったのです。 →もしかして、取手行と勝田行では色が違う(もしかして運転方法が違う?)から、運転できないのでしょうか? または、土浦行を勝田行にして、車掌のいる取手行を先に走らせちゃったらだめなんでしょうか? もちろん今回の1本だけでなく、返ってくる列車や車掌のローテーションもあるからダメというのもあるでしょうが、時間は23:12で、終電までは数本しかありませんので、やりくりできないものだったのかなぁと… そこで質問は… こういう時(車掌の急病)では、ただただ代替の車掌が来るのを待つしかないのでしょうか? (例えば、先に別の列車を走らせるとか代替措置は取らないのでしょうか?) その為の危機管理みたいのってJRはやってないんですかね…他の電車会社ってどうなっているのかしら… また、この遅延はJRのWebにはなにも掲載されていませんでした。理由説明はしないのでしょうか? #行き先によっては終電に入っている時間だったので、ホームも電車もとても混んでいました。朝と違って酔っ払いも多く、けんかしたりホームから落ちそうになった人もいました。代替の車掌を待つだけじゃなく、電車を先に走らせるとかの代替措置を考えて、少しでも列車を走らせて人を減らした方がいいんじゃないかなぁと思ったのです。

  • アナウンスの日本語

    毎日の通勤で、ふと疑問に思ったのですが、駅員や車掌のアナウンスで 駅員「扉が開きますと、降りられるお客様をお通し下さい」 車掌「特急列車通過待ちのため、今しばらくお待ち合わせ下さい」 の言い方を耳にします。この言い方はおかしい!と断言できないのですが、なんだか違和感を感じます。 そもそも日本語の用法としては、この2つはOKなのでしょうか? また、毎日駅員さんは変わっていても言葉が変わらないところをみると、これらにはマニュアルのようなものがあるのでしょうか? ちなみに利用しているのはJR西日本です。

  • なぜか耳に残ってしまう「公共アナウンス」を教えて!

    なぜか耳に残ってしまう「公共アナウンス」を教えて! 覚えたくなくても不思議と耳に残ってしまう 「公共アナウンス」について教えてください。 機械による自動放送に限ります。 ※私はJR東日本の主要路線(山手線など)の車内で流れる 自動アナウンス(三浦七緒子&クリステル・チアリ)や、 沖縄都市モノレールの車内アナウンス(富原志乃)が、 なぜか耳について頭から離れません。 元気で明るい声なので耳に残るんでしょうね。 別に不快ではないのでいいのですが・・・。

  • JR新宿駅 埼京線のアナウンス多くないですか

    50代、うつ病既往者です。だいぶ回復しましたが、時々駅のアナウンスがストレスになります。 JR新宿駅 埼京線 3,4番線ホーム のアナウンスが 多すぎると思います。 あれでは、精神疾患の既往者は、パニック障害を起こす可能性だってあるのではと思っています。 具体的には、 2011/3/12 そう 3.11の翌日の午前中です。 通常ダイヤではないため、また、ホームに人が多くて、もう本当に、途切れなくギャーギャーアナウンスがされていました。 結局、この朝は調子を崩し、電車に乗れず、昼まで会社で休んでから、埼玉に帰りました。 昨日(12/10)の夕刻もひどかったですね。アナウンス、生の声、ハンドマイクでもう ほんと途切れなく。聞いていると頭が締め付けられる感じがして、その場にうずくまってしまいました。 幸い、親切な人がいて、静かな場所に連れていってもらいました。 JR駅員さんが暴力に合う原因も、こういうところにもあるんじゃないでしょうか。 健常者の方は、そうでもないんでしょうけど、なんとかしてほしいと思っています。 皆さんはどう思われますか?