• ベストアンサー

夫が朝起こしても起きません。

結婚して4年になります。現在4ヶ月の子どもがいます。 相談したいのは、夫の寝起きについてです。 夫が朝、起きません。今までありとあらゆる方法を試してみましたが 全く起きません。 それで、起きられず、毎日会社に遅刻しています。 その遅刻というのも半端ではなく、半日欠勤になってしまうこともあります。(会社の経営者は夫の両親なので、遅刻しても口で怒るだけです) わたし自身は、たとえ親の会社に勤めていても、社会人として朝きちんと始業に出て働くべきだと思います。 本当に、今まで大声を出したり、たたいたり、携帯電話を鳴らしたりしてみましたが、何の効果もありません。目覚ましを複数かけるとか、もう考えつくありとあらゆることをしてみましたが、ダメでした。かなり子煩悩なのですが、子どもが泣いてもまったく起きません。泣いていたのにも気づかないようです。 思いあまって、ふとんたたきでたたいでみましたが(苦笑)たたいた跡が赤く残っているのに、本人は痛いとも言わず眠っているのです。 他のみなさんの悩みに比べたら些細な内容かもしれませんが、 わたし自身はもう困り果てています。朝起こすのがほんとうに苦痛です。どうかお知恵を貸していただきたく思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 52371011
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.14

私の主人も20代の頃は、 それはそれは起こすのに苦労しました。 殴ろうが、蹴ろうがベットから落とそうが(笑) 何をしてもビクともしませんでした。 ホッペを叩けば、無意識に反撃してくるんです(爆) 格闘技をしていたので、身体は筋肉でガチガチですから 無意識でも殴られた私は、よく青あざを作っていました。 勿論、本人は起こされている事も殴った事も 全く覚えていませんでした。 起こす側としては毎朝が憂鬱でイライラするし 主人を起こす為だけに生活しているのか?と、 思ったものです。 質問者様と同じ事、片っ端からしましたよ・・・私も。 同棲していた頃は、私も働いていたので、 自分の生活リズムで就寝起床していました。 彼氏だった主人が夜更かししようが、遅刻しようが 関係ないと思いつつ、起こしていましたが、 私が出勤するギリギリまで起こし続け、 起きなければ、そのまま寝かしたまま出勤したものです。 当時は携帯電話が無かったので、お昼休みに家に 電話すると確実に起きて出勤した様子なのですが、 やはり遅刻していたようで、帰ってから、 起こさなかった事に嫌味をよく言われたものでした。 本当に病気か?と、思った程でしたから・・・ そして、結婚してからが大問題でした。 遅刻したら、私の責任でもある訳ですからね。 「起こす、起こさない、起きるまでおこせ!」と、 当初は毎日がこの事での喧嘩ばかりで、 何故起きれないのかを良く考えるように促してみると、 昔から平均睡眠3~4時間なので、 身体が休まるはずはないのですが、 仕事の拘束時間が長く、帰宅してから 「プライベートな楽しみをしないと生活が楽しくない」 と、言って睡眠時間を削って起きていた・・・ そんな悪循環に気がついたようです。 私は知ってたけど、あえてそれは言いませんでした。 主人が気がつかないと意味が無いと思っていたからです。 結婚して1年経った頃、 主人もさずがに深刻に考えるようになって(遅すぎ!) ベットでは寝なくなり、居間のカーペットで 寝るようになったんです。 冬は寒いくらいの布団しか掛けず (ホットカーペットはつけっぱなし)、 夏は暑いのにエアコンは付けず(扇風機のみ) そうして、常に身体に慣れさせようと自分なりに 「起きる為にどうすれば良いか?」と、 毎日真剣に考え実行していました。 主人とは正反対の寝つきが悪いけど、 寝起きは抜群に良い私には理解不能でしたが、 日々、起きる為の努力をするようになってからは 少しずつ改善されて行き、 今は自分で起きれるようになっています。 勿論、私は先に起きて朝食の用意をしていますが、 起こす事はしていません。勝ってに起きています。 生活スタイルも睡眠時間も全く昔のままですが、 起きれるようになっています。 ただ…身体はやはり疲れが取れない状態が 年中続いていますから、休日は丸1日ずっと 睡眠に費やしています。 それで、本人が納得しているので、 私はそれに合わせています。 結局、起きれるようになった主人ですが、 何故、この様な状態にならないと起きれないのかは当人も私も分かりません(笑) ただ、起きれるようにする為だけにベットや布団で寝ず、ごろ寝睡眠をしている事に私は後々何か身体に 異変があるのではと、危惧していますが、 本人はそれで納得していますので、 今の所、放置しています。 多分、もっと歳をとれば(現在30代半ば) こんな生活は出来なくなるだろうと思っています。 その時は、その時で対処してくれれば良いと、 言われていますので、私もそれで良いなら…と、 好きにさせています。 主人の睡眠方法はあまりお勧め出来ませんが 主人の母、嫁の私ですら「起こせない」程、 起きない人が見つけた「起きる方法」なので、 参考にならないかも知れませんね・・・

kuromame206
質問者

お礼

ご自身の体験を交えたご回答ありがとうございます。さすがにその方法は聞いたこともなければ、試したこともないです。そういえば、何度かわたしがついうっかりベッドで息子と寝入ってしまい、寝る場所のない夫が、わたしたちを起こすまいとして、枕と掛け布団だけ持って、たたみの上に直に寝たことがあります。たしかに、その日の朝はちゃんと起きれていました!ただ、健康面がなんとなく心配ですよね・・・・。夫に提案してみようかと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • rubi-2006
  • ベストアンサー率29% (60/201)
回答No.16

夫もものすごく朝、起きれない人なのですが。 旦那さんはもしかしていびきをかきませんか? そして、息が何秒か とまりませんか? 睡眠時無呼吸発作というのですが、 それがひどいと熟睡できないため、朝起きられず、昼間も眠いんだそうです。 夫はやせたら、だいぶよくなりました。

kuromame206
質問者

お礼

いびきはとてもひどいです。正直わたしが眠れないくらいです。彼とは逆に、わたしは赤ちゃん育てもあり、とても寝不足です。息も止まります。一度耳鼻科を受診しましたが、「やせなさい」のひとことで、何の解決にもなりませんでした。やせさせたいと思って、食事も工夫していますが、わたしだけがやせて、夫はやせません。困ったものです。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.15

根本問題は、夫婦の依存関係にあります。 起床は、本人の責任とするのが、健全な夫婦関係の第一歩と言われています。 仕事に行くことも、自己責任です。 「本来、旦那の責任、問題を、あなたが背負い込んでいる。」 このことこそが、問題の本質だと思いますよ。

kuromame206
質問者

お礼

おっしゃるとおり自己責任ですが、わたしも家事が片付かなくて困るので起きてほしいのです。夫本人は「起きれない」「起きたいけど起きれないから仕方ない」そういう感じです。とても真剣に考えているとは思えません。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.13

こんちくわっす。 。。。かなり重症ですね^^; 自分も、寝坊遅刻は学生時代、年3~4回とかありましたけど ̄▽ ̄; 社会人になって2年目。現在はまだ寝坊遅刻ありません。はい。 と。それはさておき。。。 すでにいろいろな方からアドバイス等が出ておりますが、ご主人は睡眠時間どれほど取られてます?^^; 生活サイクルがかなり荒かったら自業自得みたいな感じですが。。。(例えば、毎晩飲んで帰ってきて、帰りは夜中の1時2時。。。(ないとは思いますがw さて。他の方の回答ともかぶりそうですが、自分の聞いた事&自分がやってることを。。。 人間は、「日の光」が必要です。まぁ、太陽がなくなったら数ヶ月も生きていられないという研究だか説だかもあるはずですがー。。。 生きていくうえで必須ではありますが、起きるうえでも結構重要です。 日の光を浴びることによって、目が覚めてくる。とも言うらしいです。 ということで、自分は、運良く朝日のあたる部屋で寝ているので、寝るときに、カーテン全開にして朝になったら日の光で目を覚ますようにしています。 さすがに、明るくなったらすぐに目覚めるわけじゃないですがー。。。 現在、起床時間が朝6時前後。ちょっと早めに寝ると、5時半ごろ。 大体、目覚まし時計よりも早めに起きて、目覚ましが鳴ったら止めているぐらいの感じです。 日の光。を取り入れてみてはいかがでしょうか。。。?

kuromame206
質問者

お礼

申し訳ないです、先の方のお礼をご参照ください。みなさんいろいろな方法をご紹介くださって本当にありがたいのですが、どれも以前試して、しかも効果がなかったのです。本当です。もうほとほと困り果てています。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • domingon
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.12

>思いあまって、ふとんたたきでたたいでみましたが(苦笑)たたいた跡が赤く残っているのに、 >本人は痛いとも言わず眠っているのです。 ここまでくるとただの寝坊ではなく、病的なものではないでしょうか。 だいぶ昔になりますが、阪神にいた亀山選手?が朝起きれず遅刻が多い人だったんですが、 鼻の手術(蓄膿だったらしい)をした後は朝もすっきり起きれるようになったそうです。 何科になるかはわかりませんが、一度病院に相談してみてはいかがでしょう。

kuromame206
質問者

お礼

後で、起きてから、たたいたところが痛いと言っていました。たたいてる時は痛くないの?と尋ねたところ、痛いけれど寝てしまう、と言っていました。ふとんたたきはもうやめようと思います。耳鼻科には行きました。お医者さんは「やせなさい」のひとことでした。この耳鼻科での診断で、夫は睡眠障害ではないと思いたいようです。わたしは絶対おかしいと思っているのですが・・・。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#256805
noname#256805
回答No.11

私もそうです! 起きれない方でした。 若い時は目が覚めたら学校が終わっていたり? 寝坊で試験をすっぽかし、単位がとれず、大学は中退しました。 働き出してからも、寝過ごして昼から職場に行ったことも何度もありましたね。(今は大丈夫です。たまに寝坊はしますが・・・) 私の場合は起きれないというよりも、寝つきがものすごく悪かったため、朝方に一番深い眠りについてたようです。 夜は何時になろうが眠くならず、朝方までまで起きていることもしばしばあり、朝は目覚ましがなろうが、蹴られようが爆睡してました。そういう時は一瞬起きても、いつの間にか寝てしまうのです。 私はとにかく、寝るほうで努力しましたよ。 病院で相談もしました。 悩みがあるとか、不眠症ではないけど、なかなか寝付けない人って意外と多いそうです。交感神経と副交感神経の切り替えが下手なんですよ。 子供が親戚の家などで騒いで興奮するとなかなか寝ないってあるでしょ? 私も場合はそれと同じでした。 夜は部屋をあまり明るくせず、静かにのんびりと過ごすだけでも、少しは効果あります。 今は軽い睡眠導入剤も薬局で売ってますしね。 起きるほうは、起こされた経験から・・・ 起こしたい時間の一時間ぐらい前から、部屋のカーテンを開け、明るくし、テレビの音や音楽をかけるなどしておきます。 体は寝ていても、少しずつ頭の中は目覚めてきますので、いきなり起こすよりは効果がありますよ。 起きない人の殆どは寝たりてないからです。早く寝てるのに起きれない場合は睡眠の仕方が悪いので、無呼吸症候群などの病気の可能性もあります。 ただ、睡眠障害+ぐうたらのセットだと大変難しいですよ。ご主人自体が起きれるようになりたいと思わなければ、無理だと思います。 ご本人が起きたいと努力をなさっているなら、奥様として協力して差し上げてください。そのつもりがないようなら、起こしても無駄です。

kuromame206
質問者

お礼

夫は、「おやすみ」というと3秒後にはいびきが始まるような人です。夜、夫が帰って来る頃には部屋は既に暗くしてあります(赤ちゃんがいますから)あと、1時間前から~の方法は、先の方のお礼に書いたとおり、ダメでした。睡眠障害+ぐうたらのセット!そうです!それだと思います!起きたいと努力しているとはとても思えません。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • carp_009
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.10

まず、睡眠時間ですが、起床予定時間のおよそ6時間から7.5時間前に就眠するようにしてください。これは睡眠周期に起床時間を合わせるためです。レム睡眠とかノンレム睡眠とかってご存知ですよね?これらの周期はおおよそ1.5時間だと言われています。 つまり起床予定時間にレム睡眠期が当たるように調整することです。 ただ多少個人差はあるみたいなので、いずれ調整してください。たとえば旦那さんが夜中にトイレに起きるような人なら、その時間はたいていはレム睡眠周期にあたりますから、参考になると思います。 起床時ですが、いきなり起こさずに目標時間の30分前からはじめます。 まず明かり。窓のある部屋ならカーテンを開ける、暗い部屋なら照明をつける。 同時に音です。枕もとでラジオをつける、テレビのある部屋ならその方がいいでしょう。 これは起床の30分前から徐々に眠りを浅く持っていくのが目的です。 そして起床時間に旦那さんを起こします。 これはごく標準的な方法なので、障害のある方なら無意味ですし、日ごろから就眠時間の遅い人や不安定な人は論外です。 とりあえず始めやすいところから紹介してみました。

kuromame206
質問者

お礼

おっしゃる方法、まったくもってその通りの方法、存じ上げております。やってみましたが、2回しか効きませんでした。何度か思い出したようにやってみましたが、やはり効きません。やはり睡眠障害なのでしょうか。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21015
noname#21015
回答No.9

睡眠時間は、どのくらいなんでしょうか? 親の会社で働いているとのことで、何らかの甘えもあるかもしれませんが、 睡眠障害が起きているか、精神面に関連しているのでは?と思います。 ストレスが原因で起きれない、起きたくないという意思が働いているのかもしれません。 >たたいた跡が赤く残っているのに、本人は痛いとも言わず眠っているのです →私は、専門家ではないので判断は難しいですが、この内容を見ると、気にかかります。 起きれなくなった原因を2人で考えてみて、生活パターンを変えてみるなどしてみても変化がないなら、 病院に相談してみてはどうでしょう。 ネットで、ご主人の問題点をワード検索してみると、 ヒントが出てくると思います。

kuromame206
質問者

お礼

普通に出勤しようと思ったら、最大限取れる睡眠時間は6時間半~7時間だと思います。実際は8~10時間眠っています。ストレス・・・どうでしょう。本人にもよくわからないと思います。(以前尋ねてみました。)ちなみに、いろいろ話をしてみますが、この件に関してはまったくとりあってくれません。本を勧めても手に取ろうともしませんし、病院に行ってと懇願しても聞いてくれません。ネット検索も散々やりました。もう本当に疲れ果てています。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mirai-ya
  • ベストアンサー率27% (116/415)
回答No.8

毎朝、ご苦労さまです。 まず夫が意識的に起きないのか、 無意識に起きれないのかによって対応が変わってきますね。 意識的に起きないのであれば、 目覚まし時計を何個置いてもあまり効果は無いかも知れません。 それは夫自身が起きる意思がないからです。 その場合どうやって起こすかということよりも、 どうやって夫の意識を変えるかということになりますね。 例として、 起きる予定の10分前くらいから枕元でラジオを鳴らして、 そのまま放置してみてはどうでしょう。 急に鳴り響く目覚まし時計のような意味のない音ではなく、 毎日違う意味のある音声を聞くことによって脳が刺激され、 また時間の経過を意識することによって、 自ら起きるようになるかも知れません。 すぐに効果がある訳ではないので、 焦らず気長にやることが大事です。 無意識に起きれないのは単なる寝不足が原因のほとんどです。 早く寝る習慣をつける。 これしか方法はありません。 また、病的に起きれないという場合も考えられます。 そういった場合は精神科などの病院でご相談されることをお勧めします。 でも、夫の両親が会社の経営者というのが最も大きな要因のような気がしますね。 ご両親さんにはご相談されましたか。

kuromame206
質問者

お礼

ありがとうございます。どうも無意識に起きない+甘え、そんな気がしています。ラジオ、テレビ、やってみましたがダメでした。何ヶ月もやった時期もありました。かれこれ4年悩んでいるので(苦笑)寝不足かもしれませんし、病気も強く疑っています。病院を勧めていますが(睡眠障害の専門医です)行ってくれません。夫の両親は、あきらめきっています。会社の跡はあなたが取って、などとわたしに言いだすほどです。正直苦痛です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.7

何時に寝て 朝何時に起きるのでしょうか? ご主人は睡眠が深いのですね。 私も以前携帯や目覚ましの音が聞こえないくらい睡眠が深かったのです。 でも目覚ましを止めに来る人の気配で起きてました。 誰かが起こしてくれると思う依存心から起きれないのではないかと 少しだけ思います。 ご主人のご両親には相談しましたか? 質問者様がだらしないと思われるのでは?と思います。 結婚前はどうだったのか?聞いてみたことがありますか? 会社に遅刻した場合 一般企業では 遅刻の時間分減給やボーナス査定などお給料の面に反映してきます。 ひどければクビですよね。 ご主人のご両親に頼んでお給料とかに反映させて責任感を持たせたらどうですか? お給料は減らされた分はこっそり質問者さまが受け取るようにしてご主人だけがわからないようにしてもらうとか。 後は 心理内科とかにかかってみるとか。 何かストレスや悩みを抱えてるかもしれませんし。

kuromame206
質問者

お礼

午前2時に寝て、早い時は午前10時、遅い時は昼に起きています。詳細はNo1さんのお礼に書いたとおりです。夫の両親は、このことをよく知っています。独身時代からそうですから。このことに関して、わたしは夫の両親から同情されこそすれまったく責めは受けていません。お給料・・・それで痛いと思ってくれるでしょうか・・・。ちなみに、ボーナスは何年ももらっていません。心療内科ですか。それは思いつきませんでした。検討してみます。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74881
noname#74881
回答No.6

もし、ただの甘えなら、ほっときましょう。学生でもあるまいし、自分で起きられないようでは困りますよね。 その原因が夜更かしにあるとしたら、それもたまた、社会人として甘えていますよね。 私の勤務していた会社では、○日遅刻したら、欠勤扱いというものでした。 しかし、もし病的なものが隠れているとしたら、いくら奥様とご主人が努力しても無理だと思うので、病院に相談してみてはいかがでしょうか。 普通に考えたら、毎日、起きられないというのは、いくら甘えっ子の人でも、尋常ではないと思いますが。

kuromame206
質問者

お礼

放っておきたいんですが、家事が片付かないので困ります。寝ているシーツなども洗いたくても洗えません。夜はたしかに遅いですが、仕事なので仕方なく思っています。病院に行ってくれと何度も言っているのですが、とりあってくれず本当に困り果てています。どこへ行けばいいかも調べて言ってあるし、近い場所なのに・・・。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝起きれないんです。

    私は28歳の主婦です。旦那と私は朝が苦手で全く起きれません。 目覚ましは5個で、大音量バズーカー・スヌーズ付きを使っています。それに、携帯アラーム。これも、2分間隔のスヌーズ付きで5分おきにセットしてます。7個も・・・。 それでも旦那はバズーカの音が聞こえない。目覚ましを止められない。目覚ましを止めても、止めた記憶がない。といいます。 私も必ずと言っていいくらいに二度寝します。今まで学校や会社で遅刻しなかった事がないくらいです。前の会社では、朝、化粧をしている途中から記憶がなく、気づいたら片方の眉毛だけ描いて仰向けになって寝ていました。もちろん遅刻です。 旦那も会社にはなんとか行っていますが、全く遅刻しないわけではありません。 私も主婦なので、それくらいは!と思っているのですが本当に起きれないんです。 朝起きれる人は私たちの様な人の事は理解しにくいでしょう。旦那の会社の上司も、責任感がなさすぎる。とか努力が足りない。というばかりです。 これは睡眠障害というものなんでしょうか? 旦那に病院を勧めると、病院は最終的なものだから、目覚まし増やすとかの努力が先。といいます。目覚まし何個買えばいいんかい!!って私的に思います。 長くなりましたが、どなたか詳しい方いませんか???これは病気なんでしょうか?ちなみに、私は物心ついた時から朝は苦手でした。 本当に困っています!!

  • 朝起きれなくなってしまいました。

    朝起きれなくなってしまいました。 30才女性です。 もともと朝が弱い方だったのですが、ここ数ヶ月さらにひどくなってしまい、先週から全く起きれなくなり毎日二時間以上会社に遅刻してしまっています。週に一度は気分もつらくなりそのまま休んでしまいます。。 時間にはうるさくない会社ではありますが、さすがに呆れられており、このままではクビになりそうです。 かなりきまづいです。 目覚ましは三回にわけてつけていますが、どれも気付くと止めて、またねてしまいます。すこし離れた所におくと、気づかないで寝つづけてしまいます。かといって、同居人がいるため、あまり大きな目覚ましはつけられず…… (現在もうるさくて起きてしまうといわれています。) また、朝のことを考えて眠れなくなり、いつも寝るのは朝方。すごく眠いのに何時間もねつけないのです。 会社自体、不景気でかなり暗いムードで、毎日愚痴ばかり聞かされて仕事への意欲がなくなってしまい、しばらく鬱っぽくなってたせいもあるかもしれません。 会社にいきたくないとか、怠け心もあるのかもしれません。起きても体もこころも本当に重いです。 ですが、遅刻し続ける毎日がつらいので、なんとか朝おきれるようになりたいです。

  • 朝 誰かに起こしてもらう

    私の周りには朝、誰かに起こしてもらっている人間が結構います。 目覚ましでは起きれないのでしょうか? 私は目覚ましで起きています。理由は簡単、起こす人間が本当に起こしてくれるか、信用できないからです。目覚ましのほうがまだ信用できます。さすがに自分で起きるというのはできませんが。 誰かに起こしてもらわないとおきれない人はなぜ目覚ましでは起きれないのでしょうか? 特に酷い知り合いでは起こしてもらっておきながら、また寝てを繰り返し、目が覚めたらもう遅刻で、起こしてもらった人に「何で起こしてくれへんだんね」とか逆切れする人間もいます。

  • 朝、どうしても起きられません

    こんにちは。高校生女子です。 わたしは、朝早く起きることが苦手です。 それは昔からだったのですが、最近ひどくなってきました。 目覚まし時計を2個、携帯のアラームを10個近くつけています。 それでも起きられません。 目覚ましを止めて、また寝る。その繰り返しです。 本当にひどいときは何も聞こえません。 親にも、目覚まし時計の音がうるさい、といつも怒られます。 わたしの高校は、朝に課外授業(朝課外)があり、7時30分から始まります。 6時に起きれば余裕をもって登校できるのですが、起きられません。遅刻ばかりしています。 それに、授業中も眠くて寝てしまいます。 恥ずかしい話ですが、たまにいびきもかいてしまいます。 8、9時間寝ても授業中寝てしまいます。 どうすれば朝早く起きて、授業中も起きていられますか? アドバイスをください。お願いします。

  • 朝全く起き上がれません。困っています。

    会社の始業時間が10時なのですが、それに間に合うように起きる事がどうしてもできません。 目覚ましは2つかけているのですが、時間になっても体が起き上がらないんです。 体がなまりのような感じのような、金縛りのような感じです。 軽度の鬱と診断されたのですが、それも関係しているのでしょうか。 それが関係しているのならば会社に相談すべきか悩んでいます。 このままではクビになり兼ねないだろうし・・・。 どうすれば朝起きられるようになるでしょうか。 また、この朝起きられない状況は何から来ているのでしょうか。 決して会社に行きたくないとかはありません 回答お待ちしています。 宜しくお願い致します。

  • 助けてください。朝起きられなくなってしました。

    ここ1ヵ月くらい前から、朝起きることができなくなってしました。携帯のアラームも時計の目覚ましをかけても聞こえないのです。しかもスヌーズ設定にしてあるのに。夜は12時には布団に入ります。朝は6時半に起きるようにセットしています。原因が全く分からないのです。そのおかげで子供は学校に遅刻しそうになるわ、旦那も遅刻しそうになるわでどうしたらいいのでしょうか。ちなみに旦那は協力してくれません。 朝起きれないことに関係あるのかわかりませんが、最近ずっとイライラしていて笑うことができません。 なにかいい対策があれば参考にさせていただきたいと思います。

  • 朝どうしても起きられません

    目覚ましをセットしては、いるのですが、自分で止めてそのまますぐに寝てしまいます。 睡眠時間を長時間確保したとしても、目覚めが異常に悪いのです。 朝は、やることが沢山ありますし、早く起きたいです。 朝早く起きることは、時間に余裕がもてますし、それは自分にとって一番楽で、良いことだと思っていますが、実行できないのです。 2年ほど、前までは、目覚めもよく、さっと起きることが出来ていました。 学校で嫌がらせにあい、ストレスがたまるようになったことが原因と思います。 しかし、今はその状態から、解放され約1年が過ぎようとしています。 このままでは、将来働くようになったとしても、起きれず、遅刻をし、辞めさせられることとなると思います。 そうならないためにも、どうしたら気分よく朝起きられるようになるか?アドバイスを頂きたいです。 自分自身、本当に情けないと思っております。 お願いします。

  • 朝起きれない

    最近朝、起きれません。大学四年になってから授業入れる回数が減り朝起きることも週2回くらいしかなくなったせいか昼まで寝てしまうことが多いです。目覚ましアラームも気づかず寝続けてしまいます。夜も布団入ってもなかなか寝付けないのです。 この間、会社説明会も寝坊して遅刻するどころか行けませんでした。 どうすればいいでしょうか?病院行ったほうがいいんでしょうか?

  • とにかく朝起きれない社会人です

    はじめまして、私は寝る前に缶ビール2本をのんで寝るのですが、朝起きるのがしんどいです。携帯めざましでおきるのですがスヌーズ機能(一度止めても五分後にまた鳴る→止める→また鳴る→止めるの繰り返し)が付いているせいかめざましが鳴ってから一時間ぐらいしないと起きれません。 一体どうしたらいいでしょうか。 毎朝めざましで起きても二度ネしちゃうんですよねー。 誰かスッキリ起きれる方法を教えてください。 お願いします。 会社に遅刻するわけには行かないので。 ちなみに就寝は12時起床は6時です。

  • うつ病で朝起きづらくなることがありますか

     うつ病で通院しながら会社へ出勤しています。朝起きるのが辛く、遅刻や欠勤してしまいます。うつ病の症状なのでしょうか?  会社への連絡するときは、大変な罪悪感があり、つい、連絡を滞りそうになります。  朝が辛く、夕方ごろに気分が回復してきます。これも、うつ病の症状なのでしょうか。

専門家に質問してみよう