軟式野球でストライクが入らなくなった原因と克服方法

このQ&Aのポイント
  • 軟式野球のシーズンが始まり、順調に投げていたが最近ストライクが入らなくなり、デットボールが多くなっている。
  • 体調不良が原因ではないと考えており、投げ方の変化や投げ込みの頻度に問題があるのかもしれない。
  • 克服方法として、原点に戻り投げ込みや走り込みを行うことが重要である。他の人が同じ経験をしたことがあるかどうかも確認してみると良い。
回答を見る
  • ベストアンサー

突如、ストライクが入らなくなりました、、、。

朝軟式野球のシーズンが始り、順調に来ていましたが、 ここ三試合、全くダメで、急にストライクが入らなくなり、デットボールが多くなりました。 この3試合前まで一試合平均四死球は1個(7回戦)。 それがここ3試合で1試合平均5個、しかも各3回しか投げておりません! 最初は寝不足、疲れなどの体調によるものかと思っていましたが、こう続くとそうでもないようです。 私40歳で18歳まで野球をし、その後、硬式を続けていました。 昨年から軟式に転向し、球になれず(握りつぶしてしまう)、かなり苦労しましたが、今年は冬からの走りこみ、軽い投げ込みで、慣れてきたと思ったのがまた急におかしくなってしまいました。 投げ方もジャイロに今年から変えたのですがそれも上手くいっており、もう元の投げ方、バックスピンをかけて投げる方法をできないぐらいです。 シーズン中も走りこみだけはやってまいりました。 ただ投げ込みの方は週に2回も試合があったのでしておりませんでした。 また原点に戻り、投げ込み、走りこみをしています。 が、皆様このような経験はありますでしょうか? ありましたらどうやって克服したかをお教え下さい。

  • 野球
  • 回答数10
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

文面を拝見していて、常に前向きに取り組んでいらっしゃる様子にとても好感を感じます。 私は50歳で、高校硬式、大学軟式、草野球・・・ときて、今は少年野球の指導しています。バッティングピッチャーで90~100kmのボールを一日300球くらい投げます。 毎朝5~7kmのジョギングとストレッチは欠かさずやっています。 40歳ですか。 そのあたりが身体のターニングポイントなんじゃないでしょうか。 股関節廻りの筋肉や、肩に力が集中できなかったり、疲れが溜まることがあって、走りこみや筋トレをしても効果がでなかったことはありませんか? 柔と剛があるならば、剛のほうがそろそろ頑張りが効かなくなるころかもしれません。 私なんか今いくら頑張っても、阪神の藤川みたいなフォームで投げることなんかできませんよ(笑) ちょっと全身の力を抜いて、精神的にもリラックスして長く投げられる無理のないフォームに変えてみたらいかがでしょうか。 43歳の工藤公康のトレーニング方法なんか参考なるかもしれません。

参考URL:
http://www.giants.jp/G/person/kudou/index.html
daishiro19
質問者

お礼

そうですね、とてもタメになりました。参考URLもありがとうございます。

その他の回答 (9)

回答No.10

草野球で投手をしています 実際私も突然リリースがわからなくなり バッターの前でワンバンドしたりすることがあり焦りましたが 試合中に遠投して調整し改善しました たぶん、意識が入りすぎてよけいリリースがわからなくなったと思います 遠投すれば、遠くに投げることだけを考えますので リリースは矯正されました この経験が有って以来試合前には必ず遠投してから 投げるようにしコントロールは良くなりました

daishiro19
質問者

お礼

ありがとうございます。もしかするとそうなのかもしれません。早速試してみます。

  • dousatu
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.9

スポーツって、気持ちで大きく左右しますからね。 相手の集中力が、あなたを上回っているか、それか、試合で集中力が欠けるのが速くなっているのか、ボールに伝わりますからね。少なくとも、機械的に物事を行うと、自分のメンタル面は理解するのは難しいですよね。何をするにも、これは今、自分にとって何を教えているのか、と考えているといいかも。 経験のある方に言うことでもないんですけど。すみません。

daishiro19
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。凄くタメになりました。 ありがとうございます。

  • dousatu
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.8

フォームを意識しすぎて、体全体を使って投げていないと、手先でコントロールをつけるようになるんじゃないでしょうか。分かりませんけど。 自分もコントロールをつけるのが難しくて、どうやればいいか分かりませんでしたが、もともと、サイドスロー気味に投げる癖があったみたいで、それを、無理にオーバースローにしようとしたために、グローブを持っている手を投げる瞬間に、自分の方に引き寄せて折りたたむという動作が、コントロールを悪くしているようでした。それをやめて、投げる瞬間に前に出したグローブを持っている手の高さを固定して投げると、うまく投げれました。 簡単に言いますと、右と左の腕が対称になるように投げ終わってもしている事を意識しました。

daishiro19
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。色々と試してみます。

  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.7

原因は、技術、体力、精神力の3点のいずれかに問題があると考えられます。 それぞれ具体的なことを申さなくても、経験の長い質問者様にはご自分で理解できると思います。 何よりも、ここで回答を求めるより、実際に質問者様を良く知る人や周りの人に聞いた方が良いことも、質問者様ならわかっているはずです。 ここで回答されたアドバイスを基にしたとしても、根本的な解決ができるほど、野球は甘いものではないこともあなたは知っているはずです。 もう少し自分自身で考えてみてはどうでしょうか。 それから、失礼ながら歳も歳なので、最初に申した3点に問題があることを完璧に判明したとしても、残念ながら年齢的にそれを改善することが出来なくなる時期が必ず来ます。(もうそうかも知れません。)悔しくとも、それを受け入れなければならない時がやってきます。 ですが、まだまだ質問者様は出来ると思いますので頑張って下さい。

daishiro19
質問者

お礼

色々と考えてみます。ありがとうございました。

回答No.5

No.2です。 目悪くなると、スポーツ駄目じゃないですか。特にピッチャーは。映画メジャーリーグのリッキーボーンのように。 40だとはやい人は老眼が出るし。知り合いがテニスのときだけメガネかけてます。 ジャイロって握りだけじゃないんですか?フォームはそんなに変わらないですよね。

daishiro19
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。よくわかりました。

daishiro19
質問者

補足

リリースポイントを意識するようにして少しよくなりました。

noname#35575
noname#35575
回答No.4

よく早朝野球で、目一杯に投げてる投手がいますが、コントロールが悪くて、四球かデットボール、おまけに内、外野に球が来ないのでダラダラ、フゥー (*-o-)y-..oO○。球にチカラがはいり過ぎているのでは?私も投手でしたが、ある日から、とにかく、相手の打ち易い所にスロ~に、高低を交互に投げ続けたら、少々、コントロールが悪くても打ってくれて(打者は、打ちたい!と打つ気マンマンなんですよね)あとは、守備まかせです。だいたい低目でゴロが多いです。エラーも多いですが守っている人は退屈しません。ヾ(ーー )ォィ。軟式は、ちょっと遊ぶ気持ちが、ないと楽しめないので、上下左右と揺さぶっていると、たまにストライクが(。_・)ドテッ、投げた後のフォロ~が決まると、大体がストライクですね!(>。<)y-゜゜゜ゴホッゴホッ

daishiro19
質問者

お礼

ありがとうございます。力みも原因かと思います。とてもタメになりました。

  • takumiai
  • ベストアンサー率22% (35/158)
回答No.3

ジャイロにしたからじゃないですか(笑) っつーか、「何年も野球経験がある」って言ってる 人が「ジャイロ」なんて言ってる事が残念ですね。

daishiro19
質問者

お礼

お答えありがとうございます。

回答No.2

スランプですかねぇ。目はどうなんですか? 甲子園に出たことのある知り合いは、リリースポイントをよくチェックしてますよ。(現在形なんだけど。) まあ、マウンドにあがって投げると違うだろうしなぁ。

daishiro19
質問者

お礼

ありがとうございます。 目といいますと?? リリースポイントチェックは今度やってみます!

回答No.1

投げ方が合ってないだけでしょ? フォーム変えても試合で使えなきゃ意味ないですよね。 そんなプロ野球選手もいっぱいいます。 元に戻せないなら、今の投げかたでストライクをとる練習するしかないでしょ。

daishiro19
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ストライクゾーンの高低でボールの重さは異なりますか

    硬式野球や軟式野球で、ストライクゾーン高め(地上から約100センチ)と低め(地上から約30センチ)では野球ボールの重さは何パーセント位違うのか、計算する方法があれば教えてください。高めを長打にしやすい原因の一つのように感じました。

  • 軟式野球から硬式野球に転向された方へ質問です

    僕は今、軟式野球をやっているのですが、高校へいったら硬式野球をやろうと思います。そこで、軟式から硬式に転向する場合、軟式のグローブで野球をすることができますか?ポジションは捕手です 回答お願いします!

  • ストライクゾーンの違いに戸惑う選手たち

    本日(2007/8/20)の新聞にこんな記事が出ていました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070820-00000053-san-spo ~~~~~~~~~  野球の北京五輪テスト大会第2日は19日、北京の五●松球場で1次リーグ2試合を行い、星野監督率いる日本は延長十一回、4-3でフランスを下して2連勝を飾った。 (中略)  プロの2軍と大学生で編成された星野ジャパン。格が下と思われていたチームを相手に苦戦が続き、本番に向けた課題も少しずつ見えてきた。 (中略)  投手陣は国際試合のストライクゾーンに戸惑っている。先発の加藤(慶大)は5回で6四死球と乱れ「高めを(ストライクに)取ってもらえなかった」と肩を落とした。 (後略) ~~~~~~~~~~~~~~~ この記事を読んで「またか」と思いました。 いつも疑問に思うのは、国際試合のストライクゾーンに戸惑う代表選手がいまだにいることです。 こんなの、何年も前から分かっており、毎度毎度いわれていることなのに、どうして国内試合のストライクゾーンを、国際試合のストライクゾーンに合わせないのでしょうか。 ストライクゾーンとかボールの大きさなど、前もって分かっていることばかりです。 毎度毎度同じ言い訳で負けていく日本代表を見るのはもう嫌です。 そもそも、どうして、野球にとって最も基本的なストライクゾーンにローカルルールが存在するのでしょうか? また、国内のストライクゾーンを国際ルールに合わせるには、どうやったらいいのでしょうか?不可能なのでしょうか?

  • 軟式野球から硬式野球への転向の時期は?

    現在、軟式野球チームに入っている小学4年生の息子が、中学生になったら、学校の野球部(軟式)ではなく、硬式野球チームに入りたいと言ってます。運動神経も根性もある方なので、練習に音を上げる事はないと思うのですが、体つきがとても華奢で、こんな細い手足で硬式のボールを投げたり出来るの?と思います。こんな体型であまり早くから硬式に転向して身体にムリがないのか心配です。硬式野球への転向の時期はいつがベストなんでしょうか?

  • ファウルボールはストライク??

    昨日、駒大苫小牧VS早稲田実業の試合をスコアをつけながら見ていました。 普段、球種まではつけないのですが、練習に・・・と思ってつけていたのですが、カウントが合わなくなり、よくよく見ていると、ファウルボールがストライクにカウントされていました。 恥ずかしながら、まったく知らなかったので、この辺りのルールを教えてください。 草野球(軟式)も同じルールですか?? よろしくお願いします。

  • 軟式は嫌われ者・・・??

    軟式から硬式への転向者です。 ダブルスの試合に出ると軟式のスタイル(雁行陣)で試合をします。 時々対戦相手の表情が嫌そうなときがあります。 同じクラブ内では軟式出身者が多いので硬式しかしてない人も気にはしてないのですが、実際のところはどうなんでしょうか? 嫌われてるとしたらどういったプレーなんでしょうか? ちなみにマナーについては私は両方経験してるので互いに良し悪しあるからここでは触れないことでお願いします。 社会人の場合です。

  • 軟式野球のバットについて教えて下さい

    軟式野球を最近始めました。軟式用金属バットが非常に軽く感じます。硬式金属バットの重さが自分にあっています。軟式の試合に硬式用の金属バットを使用するのはルール違反になるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 軟式と硬式

    中学1年生の親です。 息子は現在リトルリーグにて硬式野球をしています。 リトルリーグは8月で卒団となり中学硬式には進まず、部活動にて軟式野球をやるようです。 今月から中学の野球部に入部するようです。そこでよく耳にする事を心配しています。硬式野球経験者が軟式野球に転向する場合は肘、肩を痛めないよう注意が必要という内容です。 息子の場合は、8月まで平日は学校で軟式、土日祝はリトルリーグで硬式をやることになります。これは問題がないのでしょうか?

  • 【野球の軟式、硬式の外野守備】

    【野球の軟式、硬式の外野守備】 硬式野球と軟式野球の外野守備の違いを教えて欲しいです。 私は中学、高校とずっと硬式野球をやってきました。 高校までは守備にも自信はあったのですが、 最近10年ぶりぐらいに、軟式野球をやったのですが、 見事に外野飛球をエラーしてしまいました。 打った瞬間に目測を立て、落下地点に入ったつもりが、 全然違うところへ・・・ 年のせいなのか、軟式の経験不足なのか解りませんが、 大変悔しい思いをしました。 来週も試合が入っています。 あまり練習する時間がないので、飛球の伸び方の違いなど、 軟式硬式の違いがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • デットボールのうまい避け方を教えてください

    今度シニアリーグに入ろうと思っています、そこで質問です。軟式野球で胸のあたりに来たボールに対し正面を向いて胸にデットボールを受けたことがあります、シニアリーグになると硬式球になり胸にあたったら大惨事になりま。、なので、デットボールのうまい避け方を教えてください。お願いします

専門家に質問してみよう