• 締切済み

連帯保証人について

noname#19073の回答

noname#19073
noname#19073
回答No.6

>保証人にはなるが、支払いができなくなったときには、両親のほうに債務を回す(いわゆる私から姪の両親への請求ができる)といったものを事前に交わすことは有効になりますか? 他回答者も書かれておりますが、色々な体裁の取り方は考えられるにせよ、上記を満たすということは結局のところ姪のご両親が連帯保証人になることに他なりませんよね^^; そういう約定を姪のご両親と交わすことが出来るならば最初からあなたが介入する必要が無いと思うのですが・・。 単に回りくどい状況を作っているだけで実質的に姪の両親が連帯保証人にならざるを得ないわけで・・。 ちょっと質問自体が意味不明です・・。 姪の債務の面倒を見たくないのであれば、連帯保証人など引き受けないことです。受けるならば受ける、受けないならば受けない、都合良く責任転嫁出来る方法などありません・・。

123rie
質問者

お礼

そのとおりです。 その覚悟が必要ですよね。

関連するQ&A

  • 連帯保証人が自己破産したら?

    住宅ローンの連帯保証人が自己破産した場合について教えてください。 主たる債務者に支払いの遅延等は無いのですが、新たに連帯保証人をさがさなければなりませんか? それとも、連帯保証人が自己破産したら、住宅ローンに遅延等が無くても、主たる債務者に一括返済が求められるのですか?

  • 連帯保証人、保証人について

     親族である債務者が借入金の返済能力がなく、自己破産寸前の状況で、私が保証人になっている場合ですが、債務者が自己破産した場合に私はどのような被害を被るのでしょうか?また、連帯保証人と保証人とはどう違うのでしょうか?ちなみに、私も個人事業をしており、融資を受けている場合、なにか影響がありますでしょうか?

  • 連帯保証人

    保証協会付事業資金(残600万ぐらい)の連帯保証人になっていて、債務者が自己破産するとの事で債権が全部当方に請求がくると思うのですが、しかし一括支払いが無理な為、分割での支払いができるものでしょうか?持ち家を手放したくないので、差し押さえにならないでしょうか(担保には入っておりません)

  • 連帯保証人について教えて下さい。

    私は3年程前に自己破産をしました。 そして現在、姉が自己破産をしようか迷っております。 そこで質問なんですが、姉の借金の中に奨学金があります。これにはもちろん連帯保証人がついているのですが、連帯保証人の方には迷惑をかけられないので、奨学金の連帯保証人を私に変更したいと思っております。 もちろん私自身借金はゼロで現在の年収は300万程です。 この場合、私が連帯保証人になることは出来るのでしょうか?連帯保証人になって、姉の自己破産が決まった場合は責任をもって支払いをしようと思っております。

  • 連帯保証人と主債務者

    友人Bが主債務者のA、B二人で連帯保証人になりました。  その後返済不能となり、本人は自己破産し、連帯保証人に債務の支払請求が来ましたが、Aは支払いを拒絶したらしく、連帯保証人Bに請求が来ました。  それから1年後、主債務者はBの所に挨拶に来て「自分は自己破産し免責されたのだから返済義務は無い」とヘラヘラして、迷惑をかけたという意識はなかったと話していたとの事。 その主債務者はカード(たぶん銀行)も作り、普通の生活も出来ているとの事です。 普通の生活が出来ているなら、債務を支払うべきと思いますが、免責されたらそんなものですか。 同義的に許せないので、何か打つ手は無いのでしょうか。 どなたか、よろしくお願いいたします。

  • 連帯保証人の義務

    前略 知人の会社の銀行融資の連帯保証人になっている のですが、借り主及び、もう一人の連帯保証人で あるその会社社長が破産の手続きをしております。 その場合、私が保証人になっている債務は完全に なくなり、私に支払義務は生じないのでしょうか? それともやはり、私が破産申請でもしない限り、 連帯保証人は債務者に代わり、支払い義務が生じる のでしょうか? また、私に支払義務が生じた場合、私が弁護士さん などに相談したとしても、債務がなくなることは ないでしょうか? もう一つ、債権者である銀行側は、債務者である 会社社長と連絡を取るには、間に立っている弁護士 を通さないといけないと言ってましたが、 連帯保証人である私がその弁護士さんと連絡を 取っても、守秘義務(?)とか何とかで、 連帯保証に関することには答えてくれないもので しょうか? ※ちなみに、契約内容の控え等持っておりません ので、諸条件については、現在わからない状態です。 その会社社長とも連絡がつきません。 色々と質問ばかり書きましたが、 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • (連帯)保証人から債務者への支払請求って出来る?

    債務者が自己破産したため、(連帯)保証人が保証債務を支払うとします。 債務者の自己破産の時効経過後、保証人が債務者に肩代わりした分(あるいはその一部)のお金を請求することは出来るのでしょうか?

  • 亡夫の連帯保証人について

    姪の夫が急死しました。姪に内緒で亡夫が母親の連帯保証人になっておりました。姪が亡夫の遺産相続をしたら、連帯保証人の債務まで負わねばならないのでしょうか。その債務を逃れる方法はあるのでしょうか。教えてください。

  • 連帯保証人 相続

    私の両親は、10年ほど前相次いで亡くなり、相続をしました。私には、兄が1人いますが、両親とは同居していたので、不動産を多く所有している兄は、両親を連帯保証人にして、借金をしている可能性があります。将来、兄が自己破産した場合、両親が連帯保証人になっているとすれば、残りの債務の返済のうち法定相続分は、金融機関から、請求されるのでしょうか。回答をお願いします。

  • 連帯保証人が払った借金を、自己破産した債務者に請求できるのか?

    借金の連帯保証人は、債務者本人が自己破産しても、保証する義務を負いますよね。 連帯保証人は、この保証したお金を、債務者本人(自己破産している)に請求することはできるのでしょうか? 私の友人が、自己破産した知人の連帯保証人として借金を肩代わりしたのですが、最近、自己破産した本人が就職して金回りがよくなっているみたいなので、払ってほしいみたいですが。 自己破産した時点で、債務者本人は借金の肩代わりをした保証人に対しても責任がなくなるのでしょうか?