• ベストアンサー

フラッシュメモリーコンピューターについて

HDDを使用せず替わりにフラッシュメモリを使うコンピューターが最初は韓国のサムスンから最近ではソニーからノートですが発表されました。 フラッシュメモリはHDDのように高速回転して使用しないですから、消費電力が少ない、対衝撃に強い、速度が速い、パソコンの故障が少なくなる、まさに良い事尽くめです。 単純な私などは後4,5年すれば全部のパソコンがフラッシュメモリーを使ったパソコンになるのではないかと思えるのですが、 高速回転しなければデーターの読み書きが出来ない現在のハードディスクの故障で泣いた人がどれほどいるかを考えると早くそんな世界が来ないかと思います。 しかし、パソコンの革命とも言えるこのことについてマスコミを含め世間の関心は皆無に等しいと思います。 フラッシュメモリー内臓のコンピューターについて良い事尽くめでないなにか問題点がありましたらご教示願いたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.2

フラッシュメモリには書き換え寿命が存在します。初期のフラッシュメモリは約1000回でしたが,現在のフラッシュメモリは数十万回以上の書き換えに耐えるらしいです。しかし,現実問題として書き換え寿命が存在し,セル内のメモリすべてが健全であるという保証がないので,やがてエラーが多く発生してしまう可能性はあると思います。 ここの質問を見ていても,USBメモリやSDカードのようなフラッシュメモリの不具合でデータが飛んで困った経験をしたことのある人は結構いるようです。 別のデメリットは価格です。現在は,容量のわりに価格が高いためHDDの代わりとはならないです。 将来的にはHDDに取って代わる可能性はあると思いますが,今のところは一部で採用されるだけだろうと思います。

lun5nisizaka
質問者

補足

初期のフラッシュメモリは千回→現在数十万回以上、将来は→数百万回以上になるかもしれませんね、 また価格の面でも生産台数が飛躍的に伸びればHDDより安くなるかもしれません, HDDは書き換え寿命がないというものの4年前後で壊れるものなのでそれが書き換え寿命ともいえます。 現実にはNo.5さんのいわれるように車と同じくハイブリットから変化していくようですね。 未来の機能として面白いと思うのは後20回で書き換え寿命が切れます。 というカウントダウンメッセージが出ればメモリーの差し替えが出来て楽ですね。

その他の回答 (5)

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.6

そういえばこんなメモリもあります。こちらのほうが現実的かもしれません。ハードウェアやOSが対応してくるようになれば,フラッシュメモリの出番はないかも。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0714/freescale.htm

lun5nisizaka
質問者

補足

いろんな可能性があるということですね、最初サムスンのノートパソコンのニュースを聞いたときに「これだー!」と思いましたが、まだまだ世界のコンピュター開発は各社しのぎを削っていて何が出てくるかは分からない、現状ではHDDが最も完成度が高いものだということが皆さんの回答を拝見して分かりました。 ただ後10年しないうちにSWオンで瞬間的に起動でき動力を使わない低消費電力で壊れにくいPCの登場も夢ではないように思われます。

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.5

フラッシュメモリーの速度はそんなに早くないですよ。 仕事の関係でIDEに直接接続するフラッシュメモリーを試した事がありますが、HDBenchで速度を測ったところ、SATA-HDDと比較して1/5程度しか速度は出ませんでした。 まぁ、これはフラッシュメモリーの性能によりますので、高速な製品を使えばまたましになるのでしょうが、現状では単独での速度はまだまだHDDに劣ります。 これから先の記憶メディアのトレンドはハイブリッドディスクに移るかどうかと言った所ですかね。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/26/news018.html まずはノートPCから普及になる見込みですが。

回答No.4

コストもありますが容量上の問題では? 最近ではHDDは300Gを超えているのが普通ですよね。 ですがフラッシュメモリでそんな容量のものを作るとなると多分大きくなってしまうだろうし作れたとしても現状で公式に対応しているOSも無いと思います。 WindowsXPで容量は最低でも1.5Gは必要だったと思うのでそれなり高くなると思いますしVistaはもっと容量が増えているはずなので必要以上に金をかけなければいけなくなると思いますよ。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

フラッシュメモリには書込回数に上限があるので、使い方にも依るけどHDDより寿命は短いですよ。 後、現状ではコストがまだ高すぎますね。 参考過去ログ http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2257876 http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2253939

回答No.1

おそらく、現状では安くなってきたとはいえ、フラッシュメモリの価格が高くつく(HDDの価格が非常に安い)からではないでしょうか。 パワーユーザー向けの雑誌などでは何度も紹介されてきています。一般ユーザーへの認知度はこれからではないでしょうか。

関連するQ&A

  • フラッシュメモリーでRAID

    PowerBookG4をOS10.4.3で使用していますが、USB2.0ポートで、フラッシュメモリを複数個使って、RAID0設定し、VM(Scratch)エリアとして使いたいと思っています。 速度はATA100/7200rpmの標準的なHDD以上を見込んでいます。 そもそもできるのかどうか?実際のメリットはあるのか? また、お勧めの高速フラッシュメモリーがあれば、併せて教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • フラッシュメモリー2.0/1.1とありますが

    フラッシュメモリー2.0/1.1とありますがあたしが使用している パソコンは2.0が使えるのかが分かりません 通常1.1を使用しています ヤフオクで2個目を買いたいのですが、 結構2.0とか1.1の記載がないのが多く出ていてなかなか お店関係は聞いても回答が遅い為ほとんど対外2.0が多いのかな あたしのパソコン コンパックD310ST メモリ増加で632 cpu1.7 HDD120です 元は(D31T/1.7/40/128/CJRN2 COMPAQ)実際ホームページなどで 色々みてもどこに記載などがあるのか分からないので 知っている方教えてください。

  • flash flush どちらが正しい?

    コンピュータのメモリにフラッシュメモリというものがあります。 英語で書くと flush memory もしくは flash memory どちらもあるようです。どちらが正しいのでしょうか。 またそれぞれの由来などわかれば教えて下さい。

  • USBフラッシュメモリーについて

    明日大学の授業でUSBフラッシュメモリを 使用するので、持参するように言われたのですが。 おそらく授業でパソコンを使って 作業をしその作業内容をフラッシュメモリーに 保存し持ち帰って宿題にするんだと思うんですが。 それならi PodのHDDで 代用できるんじゃないかと思ったんです。 提出する場合はCD-Rにでも焼けばいいわけですし。 これってダメでしょうか?

  • USB フラッシュメモリーについて

    パソコンのバックアップ用に、USBフラッシュメモリー2GB、4GBを画像の保存用に使用しています。 いづれ容量がいっぱいになると又新しいフラッシュメモリーを使用する事になり、このままフラッシュメモリーが増え続けると、どこにどんな内容のものが入ってるのか探し出すのが大変になりそうです。 CD例えばCD-RWなどはケースに入っているので、そこにタイトルなどを書けますが、フラッシュメモリーにタイトルを表示する方法などありましたら教えて下さい。

  • フラッシュメモリーの使い方

    初歩的なことでお恥ずかしいのですが教えてください。 文書を保存するためにフラッシュメモリーを使っています。パソコンでその中の文書を編集中に、パソコンが故障したら、中のデータはどうなりますか? 最近パソコンの調子が悪いので心配してます。

  • 突然フラッシュメモリーが開けなくなりました。

    USBフラッシュメモリーが突然開けなくなりました。 メモリーの名前も「リムーバブルディスク」に戻ってしまい、メモリーを開こうとすると「~ドライブにディスクを挿入して下さい」と表示され、開く事が出来ません。プロパティを開いてみると容量の円グラフが使用領域の青色ですべて埋め尽くされていますが、0バイトと表示されています。 このフラッシュメモリーを他のパソコンに挿入しても結果は同じでした。 もうメモリー内のファイルは全て消えてしまったのでしょうか? 復旧の仕方が分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • Flash Memory

    フラッシュメモリーを Windows XP のSystem Residenceにしたい; USB メモリ8GB(\11,000) を用いてXPをインストールして常用したいのですが、容量は足りますがBoot Device としては可能でしょうか。 但し、データ保存は別途2.5inch HDD(40GB)にしています。

  • フラッシュメモリーについて

    フラッシュメモリーを接続しました。次のような文言が出てきました。”文章を作成、または保存することができません。保存先のデスクに十分な空き容量のある事、書き込み禁止に設定されてない事、またはデスクがこわれてないか確認して下さい。”空き容量は十分あります。いままでメモリーに入っている内容は、読み取れます。しかし、書き込みができないのです。フラッシュメモリーが壊れてしまったのでしょうか?パソコンにあまり詳しくありませんが、教えてください。お願いします。

  • アイポッドシャッフルのフラッシュメモリー

    アイポッドシャッフルをフラッシュメモリーとして使用した場合ドライバをパソコンに入れないとフラッシュメモリーとして使えないのでしょうか?それともパソコンにさせばそのまま使えますか?教えてください。