• 締切済み

賃貸住宅の排水部品交換費用負担は誰?

私の住んでいる、雇用促進住宅の排水検査がありました。 で、手洗い場の排水の連結部分のナットのようなのがヒビ割れていていることがわかりました。 築30年以上くらいで入居して7年くらいになるんですが ヒビ割れは意図的にしたことじゃなく自然のものだと思うんですが 管理人が入居者に交換費用を負担してもらうと言います。 私としては納得できません。故意にやったことなら支払いをしますが古い建物なので仕方ないと思うんです。 入居者負担は仕方ありませんか?

みんなの回答

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます 雇用促進住宅には独自のルールが有ります 契約を確認してください おそらく入居中の修繕は入居者負担と書かれていると思います

関連するQ&A

  • 雇用促進住宅の退去費用

    この度雇用促進住宅に入居することになりました。 入居まであと2週間です。 友人が雇用促進住宅に入居時に管理人さんに聞いた話では、退去費用は平均15~16万円といわれたそうです。 実際退去されたかたはどのくらいの傷み具合でいくらかかったなど詳しく退去費用を教えて下さい。 畳表や襖は原状回復義務以外に自然損耗していても費用を取られるのでしょうか? それとも公営住宅だからガイドラインにのっとった対応をしてくださるのでしょうか? あと雇用促進住宅の注意点などもありましたらあわせて教えてくださるととてもありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 事業用賃貸物件の費用負担について

    事業用として不動産を賃借りしようと考えていますが、貸主のほうから修繕費用は構造上の主体部分(屋根、柱、土台等)は貸主が負担し、設備(給湯・冷暖房一式)は借主が負担するという契約条項があります。設備の修繕費もこちらの負担する義務は、貸主ではなくて、借主が負担する義務があるのでしょうか。故意に破損した場合は当然、借主が、負担すべきだと思いますが、築6年ほど経っているので、それなりに設備ももろくなっていると考えられるので、すべてこちらが負担する義務もないと考えますが、いかがなものでしょうか?法律の根拠等あれば、尚よいのですが、いかがでしょうか。よろしくお願いします。

  • 風呂場の排水口掃除は賃借人負担?

    先日、風呂場の排水口の水はけが悪く、水が逆流して溢れてくる程なので、大家に言って業者に工事してもらったところ、請求書がこちらに回ってきました。大家の言い分としては排水口の詰まりは個人負担だそうです。しかし、こちらはもう9年も住んでおり、清掃等はまめに行っていました。賃借人の故意、過失とは思えず、民法、国土省のガイドライン上でも大家負担と思います。契約書も小規模修繕の特約などなにも記載ありません。ちなみに工事は専門の工具を使って排水口を明けた結果、ゴミ等が詰まっていたものを取り、30分ぐらいの作業ですが1万3千円も請求されました。とても個人の通常の掃除で回避できるものではないと考えます。しかも9年も経って初めての出来事です。私の考えは正しいでしょうか?

  • 浴室 排水管洗浄の費用負担・管理会社の対応

    賃貸マンション 浴室の排水管の髪の毛詰まりの洗浄費用についての質問です。 自身で調べてみたところ、 ・居住者が普通通りの使い方をしていたのなら、居住者が払う義務はない。 ・排水口でなく、排水管であれば、その洗浄は管理の一環として貸主が行う保守内容。 ・居住者が詰まらせたなら居住者負担。自然に詰まったのなら貸主負担。風呂の排水管においての髪の毛、石鹸カス程度ならば居住者の責任は問われない。 ・髪の毛が原因の場合は居住者負担。入居年数にもよる。善管義務にあたる。 等、様々な見解があるようで、判断しかねています。 お知恵を貸して頂けるとありがたいです。 当方は築25年の古い物件(マンション)に入居後4年半です。 (1)管理会社による排水管洗浄については、 ◎共用部分→3年前が最後(高圧洗浄実施) ◎各居室から共用部分までのヨコ管の部分→4年前が最後(当方入居2ケ月後、高圧洗浄実施) ・排水に関しては、入居当初よりあまりよくないです。4年前の居室配管洗浄後も体感的にそれほど改善はみられませんでした。 ・以前入居していた物件は新築でしたが、1年に1度は洗浄を行ってくれていました。 古い物件ほど管自体の劣化や、除去しきれず蓄積したものもあるため、洗浄の頻度は上がると聞きました。 この頻度に関しては、管理側の姿勢によるものと諦めるしかないのでしょうか? (2)排水口には髪の毛キャッチャーを設置し、入浴後は毎回キャッチャーの清掃を行い、できるだけ髪の毛が流れないよう気を付けていました。 排水トラップも定期的に取り外して手の届く範囲までは掃除をしています。 それでも今回シャワーの水が滞るようになってしまいました。 そのような場合でもこちらの責任は問われますか? (3)賃貸物件のため、発生したトラブルの報告義務があると思い、管理会社へ連絡。 一旦管理会社の方が状況を確認するために訪問。 この時点で「浴室の排水詰まりは入居者負担」と言われましたが入居時から排水が悪かった経緯もあり、その点からも全額入居者負担となることは納得できないと伝えました。 押し問答となりましたが結果、「とりあえず業者にみてもらいましょう」とのことになり、後日先方の依頼した業者さんがおみえになりました。 しかし、事前に作業内容、大まかな費用等の説明も一切なく、いきなり洗浄作業が行われ、 後日請求書がきました。 (ワイヤー洗浄費用¥21,600)。 こちらとしては、確かに排水詰まりの原因は知りたかったですが、洗浄作業自体の依頼はしていません。 (ましてや当方負担による費用を伴う洗浄作業を行うとなれば、他にこちらが知っている業者に依頼することも、こちら側の選択肢としてはあったはずです) 管理会社側は、最初に現場を確認した際に「費用は入居者負担」と伝えていた、と主張していますが、その時点ではこちらは入居者負担となることに同意はしていませんし、 あくまでも入居者負担による洗浄作業であったとしても、費用が発生する以上は こちらの同意があってはじめて行われるべきではないかと思うのですが… このようなやり方でも、泣き寝入りして請求に応じるしかないのでしょうか? (4)今後についての対策 ここでいただいたアドバイスをもとに、もう一度管理会社側と話し合いをしようと思っています。 結果、今回の洗浄費用に関しては勉強代と考えるしかないかもしれません。 ただ、不安なのは今後のことです。 管理会社の対応について、 ・説明して欲しい事項にきちんと回答しない。 「4年間おたくが使って、髪の毛を詰まらせた。それを除去したら詰まりは解消した。それだが全てで他のことは一切関係ない。話をそらさんで下さい」ということを主張するのみ。 ・つじつまの合わない発言、嘘をつく。 「作業前に見積もりなど出せない。作業が終わるまでは費用は一切わからない。だから事前に説明しようがない。業者に直接聞いてもらってもいい」 と言われたので、実際に施工した業者に電話で(名乗らずに第3者として)問い合わせたところ、「浴室の排水詰まり清掃作業なら基本的に¥8,000程度。あとは現場の状況により金額は前後するが作業前に見積もりは出せます」との回答でした。 今回のやり方(こちらの同意なく洗浄作業を行い、一方的に費用を請求する)に関して、管理会社側は自分たちに全く非はないと思われているようで、こちらが納得できないと主張しても「おたくは社会通念上からかけ離れた無理難題を主張している」「話をあれこれ逸らしている」「詭弁」とまで言われてしまいました。 このような経緯があるため、皆様にお聞きして、当方の主張が必ずしも一般的な常識から逸脱しているものでないのであれば、費用の支払いはともかく、せめて先方に今後の対応の改善を求めたいと思っています。 古い物件のため、今後も何かトラブルが発生するかもしれません。 その改善作業等を行う際には、事前に作業内容等の説明(費用が発生するのであれば正確でなくとも大まかな概算だけでも伝えてもらう)をしてもらう、というような対応を求めたいのですが、どうすれば良いでしょうか? 長文、大変失礼しました。

  • 賃貸住宅の網戸の張替え

    入居6年目の賃貸マンションですが網戸がかなり劣化してきました。故意ではないのですが破いてしまった部分もあります。あと数年は住むつもりですが、一度張替えをする場合、大家さん全額負担でいいのでしょうか?

  • 賃貸契約10か月、パッキン交換の費用は自己負担?

    2月の後半に入居したのですが、洗面所の排水管から水漏れしています。 多分パッキンが原因の様な感じなのですが、不動産屋にTELすると、パッキンが原因なら費用は自己負担だと言われました。 パッキンの保証期間は一か月だからだそうです。 契約して一年も経たないのに、こんな事って有りなのでしょうか。。 何とかリバブルと言う会社です。。。 ふぅ。。。以前の住まいの時は、そんな事無かったのに。。 大きな会社だと、マニュアル通りにしか出来ないのでしょうかねぇ

  • 賃貸の借主側の費用負担について

    このたび9年半住んだ賃貸物件を引っ越すことになりました。そこで原状回復について気になることがあるので質問させていただきます。 私は部屋でタバコを吸っていたので、部屋の壁紙にはタバコのヤニがついてます(苦笑) これについてはこちら側である程度の費用を負担しなければならないだろうと覚悟をして、ぐるっと部屋の中を隅々まで改めてみたところ、驚くことがありました。 間取りは1DKなので、部屋と部屋の間には引き戸があり、この引き戸は天井から下までの引き戸ではなく、天井から80cmくらい壁があって、そこから下まで引き戸がある状態です。(なので下から天井までは2m50cmくらいあります) 普段の生活では引き戸の開け閉めだけなので上を気にすることがなかったのですが、よく見ると、その引き戸から天井まで1本のヒビが縦に入っていました! こちらの建物は軽量鉄骨造の2階だてのアパートですが、隣の部屋の音が時々聞こえるくらいの壁の薄さなので、何かを壁にぶつけたり、もちろん部屋で暴れたりせず、静かに生活していたつもりなので、なぜそんなヒビが入ってしまったのか、自分でも全く身に覚えがありません。 借りた当初はヒビは入ってなかったので、私が住んでるときに入ってしまったヒビなのは間違いないのですが。。。 やはりこれは故意・過失として、借主である私が修繕費を支払うことになるのでしょうか? そうなった場合、結構な金額がかかるものなのでしょうか? もともとタバコのヤニがついているので、ある程度の費用負担は覚悟しているのですが。 ちなみに、現在築20年くらい、敷金は15万円払ってあります。 また気になって契約書をみたのですが、そこにはこのように書かれてました。 【修繕及び負担の帰属】 ・乙の故意又は過失によって生じた修繕は乙の負担とする。 ・乙は、本物件の破損・故障等を発見したときは、速やかに甲に通知する。 *乙は借主、甲は貸主の不動産です。 どなたかアドバイスをいただけると助かります。 敷金が返ってこない程度で済むならいいのですが。。。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸の退去費用について

    賃貸の退去費用について 家賃5.5万円ほどの賃貸に4年住みました。 退去にあたって賃貸契約書を確認したところ、特約事項に (1)乙の故意、過失により修理交換費用を算出する場合は経過年数は考慮しないものとする。 (2)乙の故意、過失によって破損、汚損が生じた場合は退去時に修繕費とは別途乙の負担とする。 (3)ハウスクリーニング費用は乙の負担とする と言う文がありました。 わたしの過失できたものは全額別で払ってもらうよということでしょうか? 入居時に修繕費という名目で家賃二ヶ月分払っているのですが、 もし退去時に故意、過失でできたと判断されたものがあったら、その修理代+ハウスクリーニング代を請求されるということでよろしいでしょうか。 またこれは絶対払わないといけないんでしょうか? 無知でお恥ずかしいですが、礼金も別で払っていたので修繕費は敷金みたいなものとずっと思っていました。 入居時からタバコを落としたような傷がフローリングに残っていたりと、前の入居者のつけた傷などが修繕されてないので、修繕費は何のために払っているのかわかりません。 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 借地権付き住宅の撤去費用負担にいて

    築50年が過ぎる借地権付き住宅に祖父と叔父が住んでいました。祖父は2001年に他界しその後同居していた叔父は失踪しおります。現在は誰も住んでいない状態で10年近く経過しました、。地権者から立ち退きと古くなった建物の撤去の費用請求の申し立てを裁判所におこなったと叔父の姉である母に通知が届きました。撤去費の負担は妥当なのでしょうか。また、債務者と記載されている母の責任はあるのでしょうか。

  • 欠陥賃貸住宅の金銭的負担について

    私は今の部屋に越してきて5年になります。その間に下の階の水漏れを直すからと家の部屋の床をひっぺがし簡易的な修理をして(家の床も)未だに切った床にガムテープが貼ってある状態、排水管が細いため、詰まり逆流を起こし1階の人に大迷惑(住人16世帯で負担して配管清掃業者に定期的にお願いしている)、貯水タンクの清掃料金も住人負担、水道料金で親メーターと小メーターが合わなく(たぶんメーターの故障か漏水)かなりオーバーした水道料金も住人負担です。今までは言われた通りに集金袋にお金を入れていましたが、今回役員を初めてやり個人的に納得のいかない金銭が出てっているようにしか思えません。こういう床の修理費用、配管等の清掃費用、建物に対して来た請求の埋め合わせ等、本来であれば家主が負担するものではないでしょうか?ちなみに不具合等はその都度家主の方に伝えてありますが建物使っているのはあなた達だからと言われて一切受け付けてくれません。