• ベストアンサー

排卵痛が無い月は無排卵・・・?

5年前に長男を出産後から排卵痛が必ず毎月あり、結構痛みもひどいです。 それが最近数ヶ月に一度、全く排卵痛を感じない月があります。 今までこんな事は無かったので排卵痛が無い月は無排卵ではないかと心配です。 そろそろ3人目を考えているので、どなたかご存知の方教えていただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111528
noname#111528
回答No.1

排卵痛があるか、ないかで、排卵の有無は確認できません。 排卵の有無が心配なら、基礎体温を測ることです。 低温期と高温期の2相に分かれていれば、排卵していることになります。 私も毎月排卵痛はありますが、たまに無いときもあります。 基礎体温は体調管理の為に長年測っているので、排卵の有無はわかります。 排卵痛がないときでも、排卵はしていました。 http://www.in-fertility.org/ground/bbt.html

belltarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 排卵痛の有無だけで判断は出来ないのですね。 これから基礎体温をつけてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • miya0316
  • ベストアンサー率37% (86/232)
回答No.2

無排卵は、普段正常に排卵している人でも年に1・2回はあることだそうですので あまり気にしなくてもいいのではないかと思うのですが、 本当に無排卵かどうかは排卵痛だけではわからないと思います。 一度基礎体温をつけて見られてはいかがでしょうか? きちんと毎朝同じ時間、覚醒時に測っていくと 無排卵ならずっと低温が続きますので一目瞭然だと思います。 逆にきちんと2層にわかれているようであれば、排卵している可能性が高いので 安心できると思いますよ。 私の場合は、排卵痛がわからない(あるのかないのかも実感がない)ので 排卵痛がない=無排卵かどうかはわからないです。 私は数ヶ月前まで無排卵だったんですが その頃の基礎体温ははっきり低温層をずっと示していました。 ただ、排卵検査薬が陽性になったことはあります。 また、おりものも排卵期にでるようなものがでていたこともあります。 なので、基礎体温以外はあてにならないのではないかと思っています。

belltarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり基礎体温が確実ですね。 これから基礎体温をつけてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • のびるおりものが出ない月は無排卵?

    26歳妊娠希望の主婦です。 どなたかご存知の方がおられましたら教えていただきたいです。 排卵前後はのびるおりものが(卵白のような)出るとよく聞きますが のびるおりものが出ない月は排卵してないということなのでしょうか? おりものは毎日出ますがのびる感じのものは今月は出ていません。  出る月もあります。パンツにトロンっとのってる月もあります。 もう高温期6日目です。 基礎体温は毎月低温期と高温期はっきり分かれています。 先月から排卵日検査薬も使用していて排卵日直前と思われるあたりにきちんと線が3本くっきり出ています。  しかし毎月トロンとしたおりものが出ないのが心配です。  どなたか分かる方ご回答よろしくお願い致します。 

  • 排卵痛がこんなにひどいのは私だけ?

    31歳一児の主婦です。出産前から右側だけ排卵痛を感じる体質でした。出産前は1~2日盲腸か?と疑うような結構きつい痛みでしたが、1~2日の事だから鎮痛剤も我慢して過ごしてました。  出産して1年4ヶ月経ちましたが、最近排卵痛がひどくなりました。左側も分かるようになり、左側はガスが溜まったときのようにお腹が張って体が重い感じで2~3日。  右側が問題で、排卵日の5日前くらいから足の付け根がじくじくと痛んで子供を抱っこするのも辛い状態が2日くらいつづきます。そして痛みがお腹の方にあがってきて、ひきつれるような痛みと右側だけの偏腰痛、骨盤痛が2日程続き、排卵が終わった後も数日じんじんと痛みます。一週間は痛いです。卵巣腫瘍かも?と思い、婦人科受診しましたが、やはりただの排卵痛だろうとの事でした。私のようにひどい排卵痛の人っていらっしゃいませんか?  この件で婦人科へ何度か通院しましたが、何回通っても、ほんとにただの排卵痛なのか?という不安が拭いきれません。  同じような方が居ると分かれば安心できるんですが…。 どなたかいらっしゃいませんか?

  • 無排卵月経

    現在30代後半です。妊娠希望中です。この3か月妊娠しなかったので、今週から基礎体温をつけ始めました。でも無排卵のことがとても心配なので、教えてください。 ネットで無排卵月経について調べましたが、生理不順の方に多いと書いてありました。生理が正常な人もたまにあるとも書いてありました。 私の生理は正常だと思うのですが、きちんと毎月生理が来る人でも、何ヶ月、何年にもわたって無排卵ということもあるのでしょうか? それとも、無排卵の状態が何ヶ月もわたって長く続くと、必ず何ヶ月後かに生理が止まる、または異常がみられるとかの症状が出ますでしょうか? ちゃんと生理が来ているので、1、2回無排卵ということはあっても、ふつうは排卵されるのでしょうか?  すごいストレスのせいで無排卵の状態になっているのかなと今、とても心配しています。この年になって初めて妊娠したいと思ったのに、本当に毎日とても辛いです。前に相談した時に妊娠する確率はとても低いことや、実体験を教えて頂いて、本当にありがたく思いました。今回もいろいろアドバイスいただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。 生理は毎月きちんとやってきます。前は28日前後でしたが、この4カ月くらいは25~29日周期です(4か月前から海外で暮らしていて、すごいストレスがあります)。若い時は30日前後の周期でした。 期間は小学生で生理が始まってからずっと、3日目までたくさんの量が出て、7日で終わります。 5~7年前の2年間と、4年くらい前の半年間、ピルを服用していました。 高校生の時、1度だけ(1ヶ月のみ)、ダイエットのしすぎで生理がこなかったことがありました。 中絶や妊娠は今まで1回もしたことがありません。

  • 排卵痛から、まさに排卵する瞬間はわかりますか?

    いつもお世話になっております。一人目出産後から排卵痛を感じるようになり、率直に疑問に感じた事があるので詳しい方がいましたら教えて下さい☆ 私は生理周期28日で、12日目と13日目に排卵痛があり、透明で伸びるオリモノがあります。 そこで質問なんですが、毎月だいたい13日目にシクシクする排卵痛に加えて片方の卵巣のあたり、またその腰のあたりがズーンと痛くなります。 それは30分程度で時間帯はバラバラです。痛みが治まると、もともとのシクシクする排卵痛も少しマシになります。 この痛みが強くなる30分はまさに排卵している瞬間なんでしょうか? もしご存知の方、経験された方がいましたら教えて下さい! ちなみにまだ次の妊娠は考えていません。

  • 産後の生理、排卵について

    2人目を出産し、現在産後11ヶ月です。 完母ですが産後3ヶ月で生理再開し、半年目から3人目を希望しタイミング計ってきました。 ですがなかなか妊娠に至りません。 出産後に再開した生理は毎月30日周期くらいで、規則的です。 授乳中は生理再開していたとしても無排卵の事があると聞いた事がありますが、生理が規則的でも無排卵の場合もあるのでしょうか? 排卵検査薬は試した事がありません。 上の子と下の子が7歳離れてるので、3人目の子は出来るだけ歳を近くしたいと考えていました。 毎月生理が来るたび肩を落としてしまいます…。

  • 排卵痛がひどい場合・・・

    いつも参考にさせて頂いてます。 子作り解禁1年で昨年の秋に化学的流産を 一度しました。 不妊専門医には行ってませんが毎月卵胞チェックをし なんとかタイミングで頑張ってます。 今朝リセットしたのですが 前周期(になるのかな)の排卵時にとてもひどい 排卵痛がありました。 余りにもひどい激痛で座ってても下腹部に何かが 突き上げるようなひどい痛みでした。段々症状は 軽くなりましたがそれでも4日ほど違和感は続きました。一応通院しましたが ドクターも排卵痛との見解でした。 しかし!!!ただでさえ難しいタイミング・・・ 一番確実な日にこんなに激しい痛みでは 性交どころではありません。 ただ、今まで経験したことのないことだったので これから毎月排卵痛がこんな風だとは 限りませんが、排卵痛がひどいのに妊娠できた方の 経験談や今も同じように頑張ってらっしゃる方の話し それ以外でも排卵痛について何かご存知の方 是非お話し聞かせて下さい。 一応ネットなどで検索はしてみたのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • 排卵日

    35才です。全くの無知なので教えて下さい。 私の生理周期はだいたい30から33日です。前回生理が3月31から始まりました。7日から8日間毎月きっちりときます。 だとすると排卵日は今週くらいだと思うんですが・・昨日からオリモノも量も増えてます。 しかし私の場合次の生理の来る前兆として胸がかなり前から徐々に張り出します。すでに先週くらいから軽く押さえたりジャンプしたら痛みが出てきました。毎月の事です。 排卵日前から生理の前兆があるのだから妊娠する可能性はないのでしょうか? 今月に限った事でないです。毎月 生理後胸がすぐ張りだします。 私の排卵日は胸の張る前なのでしょうか?だとしたら生理終了直後になってしまいます。それとも無排卵?なのか・・ よくわかりません。排卵日前から胸の張る方はいますか?また胸の張った状態で仲良くしてもちゃんと妊娠することはあるのでしょうか? 結婚三ヶ月でまだ病院には行ってないのですが。基礎体温も付けてないです。どうぞよろしくお願いします。

  • 無排卵?

    数ヶ月前から不正出血があり、基礎体温を付けるようになりました。付け始めた月は、きれいではないけれどそれなりに2層のグラフを描いたので、不正出血は排卵時の出血かなと思っていたのですが、その次の月からは1層になり、どうやら排卵がない様なのです。生理は月1回あります。不正出血の量や期間も徐々に増えてきています。2年前に普通に妊娠し出産しました。何が原因で無排卵になったのでしょうか。またどのような治療をすることになるのでしょうか。病院へ行く前に少し知っておきたいと思い質問しました。よろしくお願します。

  • 排卵痛について

    初めて質問致します。 よろしくお願いします。 排卵日に生理痛と同じような腹痛が毎回あります。 毎月その痛みのピッタリ2週間後に生理になるので、排卵痛だと思っています。 痛みは1日で2日続く事はありませんが、横にならないとツラいほど痛い時もあります。 気になるのは出産後にその症状が出始めた事です。 最近までは「排卵日がわかる」と、のんきに構えていましたが、ふと病気なんじゃないかと思ってきました。 病院に行けば済む話なのですが、同じような症状で実はこんな病気でした…などもしありましたら、心構えの為失礼ですが教えて頂けないでしょうか。

  • 排卵日が知りたいです。

    上の子がいつの排卵・性交で出来た子かを知りたくて質問させていただきます。妊娠の状態は以下の様なものでした。 ・最終月経開始日 2005年8月29日から2日間  (大体29日~30日周期で通常は毎月23日~25日頃の生理開始でした。8 月だけ遅れていた状態です。) ・出産予定日  2006年5月30日  (当初は6月初旬でしたが妊娠10週頃に1週間~10日程早まりました。) 最終月経開始日から数えて排卵日を割り出すと9月12日頃となり、出産予定日から逆算して排卵日を割り出すと9月6日付近となります。 これは、途中で予定日が早まった事もあり、出産予定日から割り出した排卵日の方が正しいと考えるのが正しいのでしょうか? また、同じく妊娠11週頃に上の予定日をお聞きした産婦人科とは違う産婦人科で診察して貰った事があるのですが、こちらで頂いたエコーにはこの時点で6月3日が予定日と記載されてあります。6月3日を予定日として逆算すると排卵日は、9月10日頃となります。 実際の排卵日というのはどれが正しいのでしょうか? 2~3年前の事なので記憶が曖昧になっている可能性もありますが、実際に性交があった記憶があるのは9月13日~15日の間くらいなのです。 排卵日にはずれがあるとお聞きしていますが、上のような状態だった場合、いつ受精した子供なのかを知りたくて質問しました。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう