• 締切済み

白内障 手術後の問題 、術後の目薬、垂れるケースについて。

nihonmatuの回答

  • nihonmatu
  • ベストアンサー率66% (24/36)
回答No.1

お母様の事、ご心配でしょうね。 まず。一つ目の質問から・・・。 白内障の術後の点眼は、その経過によって色々変化していきます。これは主治医によって色々ですが・・・。 大体3ヶ月~半年位医師によって点眼の期間もさまざまです。特に術後トラブルがなければ点眼は必要ありません。 ただ、ご本人がどうしても不安であれば副作用の少ない点眼を処方することもありますので、その辺は主治医と相談すれば大丈夫と思います。 当院でも、汗が入ったり、シャンプーが入ったり等で不安をお持ちの患者さんには長い期間点けても問題の無い軽いものをお出ししています。 2つ目の質問ですが、多分、虹彩という瞳の周りの茶色い部分が出てしまったのではないかと思います。 これは、術後3~4ヶ月経過しているお母様ならほとんど起こる確率は少ないと思います。 術中に起こる事もありますが、大半は術後強く目をこすったり、圧迫したりする事で起こります。 術中に起こったとしても、きちんと整復できますので眼球そのものに問題が無い限りは心配ないですよ。 目は白内障の様な手術の切開の傷はすぐに塞がりますので、お母様くらい術後経過していれば心配ないですよ。 ただし、あまり強くこすったり、ぎゅ~っと目を圧迫したりすると、眼内レンズがずれる事がありますので術後1年位は気を付けて下さいね。

happystars
質問者

お礼

ありがとうございます。専門家の方の目にとまり光栄です。さて、しつもんがあります。 ((1)) 母の知り合いのだんなさんが 手術後何年か後、すでに慣れてはいたのでしょうが、 ある日 奥さんの手術後の目薬を さすと 楽になったと 発見したそうです。 それは 目薬を差すまで 気づかなかったらしいんですが、、、、しらずしらず 目に負担かかっているんでしょうか? 目薬をさすと 何が楽になるのでしょうか? (2)の回答ですが、手術後アイリスが垂れてくるとの事ですが、母が想像していたのは、手術によって小さな穴から 挿入された レンズの何かが垂れてくるのかと思っていたようです。 アイリスとは目の一部なのですよね? それが ”垂れる”のですか?それは なぜでしょうか? (3)新たに質問ですが、うちの母はパートで 重い物(山積みになった タオルの洗濯物(濡れてる))をたまに移動させる場合もあるといってます。 大丈夫でしょうか? (4) ついでに、、自分なのですが 仕事でコンピュータを一日中つかってるせいなのか、10年以上プールへ通っているせいなのか、若い頃 5年くらい毎日連続で目の白い部分の充血を白くする目薬(アメリカ製)をつけ続けていたせいなのか、、、若い頃アメリカの太陽の下で好んですごしていた紫外線のせいなのか、、、、、目の白い部分が黄色がかってます。なおらないのでしょうか?又、あるとても疲れがたまっていた日 朝起きたら目がなんか変で 鏡を見たら 白目の部分の薄い膜がはれてました。顔を動かさず 目だけを右左とうごかすと目の薄い膜が 体内に入っていかないで はみ出したまま 黒めに押されて 風船のように膨らみました、、、、数時間して直ったのですが、、、すこしだけ はれることは たまにあります。不安です、、、、恐かったです、、これは、なにでしょうか、、、、

関連するQ&A

  • 白内障の手術について

    白内障と診断(視力が0.5)され、運転免許の更新ができそうもありません。手術を考えてますが、不安があります。そこで、手術の経験者の方にお尋ねします。(1)手術をしてよく見えるようになりましたか? (2)術後の目に、異物感や違和感はありませんか? (3)術後は、薬を飲み続けるとか、定期検診などが必要でしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 白内障の手術後

    教えてください。 白内障の術後ですが、片眼だけの手術の場合、手術していない眼でテレビなどを見るのも避けます。  とあったんですが、なぜですか? 宜しくお願い致します。

  • 白内障の目薬について。

    10歳のシーズーですが2週間前より白内障になりました。 硝子体変性症という眼の病気もあるため手術は難しいようです。 D-Smileとシーナックという白内障の目薬を見つけたのですが良いものでしょうか? よろしくお願いします。 http://www.dsmile.net/ http://www.petkusuri.com/products/シーナック%20(白内障治療の目薬).html

    • ベストアンサー
  • 白内障術後について

    先日 白内障の手術を両目ともしました。術後の経過は良好なんですが、一週間たったころからもともとあった飛蚊症が見えるようになってきました。白内障の手術をすれば飛蚊症も改善されると思っていたのでショックです。飛蚊症て治らないものなんですか?

  • 白内障手術後の目薬の使用について

    過去に同じ質問が見つけられなかったので質問いたします。 白内障の術後、どのくらい経ってから一般(OTC)の目薬を使ってもいいですか? 専門家の方のご回答をお願いします。

  • 白内障の術後が思わしくない

     日本の母の目・・何ヶ月か前に 白内障の手術をしたのですが  どうも最初から調子が悪い・・と言っていたのですが  先日調べたら 右目がほとんど見えていない・・らしい。   レーザー治療を勧められたが・・どうしたものか・・と悩んだ結果  レーザー治療を受けたが  やはり マシにはなったものの、思ったほどよく見えないそうだ。  お医者さんに 2度目はレーザー治療できない・・とか、  左眼も同じように見えにくくなる可能性がある・・と言われ  力を落としているが、  白内障の術後、目が見えにくい・・のは何故?で  また、治る可能性があるのでしょうか?  そして、左眼も見えにくくなる可能性はあるのでしょうか?

  • 白内障の手術後について

    白内障の手術後について 一人暮らしの母親が、両目とも白内障になり病院で手術を勧められました。 手術は日帰りなので、術後は自宅で安静にしていなければなりません。 術後しばらくは一人での生活は不便かと思うので、私(娘)のところへ呼びたいと 考えているところなのですが、家には3歳の娘(双子)がいて騒々しい環境です。 娘たちに事情を話しても、きっと体当たり等してしまうでしょう… 安静にして欲しい思いが、あだとなって回復が悪くなってしまうのでないか? と思う面もあります。 手術後の環境として孫との同居はふさわしくないでしょうか? それとも、この程度の環境なら神経質にならずに私のところへ来てもらっても 構わないでしょうか?

  • 白内障の術後経過が良くありません。

    母親が白内障の手術を受けました。 術後経過がよくありません。 見るにつらく、聞くにつらくこれはもう我慢するべきものなのかどうか、どなたかご助言頂ければと思います。 母親は65歳です。 12月に白内障の手術を受けました。 間を2週間空けてまず左目、次に右目です。 術後の経過は非常に良いと眼科医の先生は おっしゃって下さっています。 しかし・・・本人の気持ちは全く良くありません。 ・目のころころ感が取れない。 ・視界が異常に白い ・光が非常にまぶしい ・肩凝りと頭痛がひどい 街灯や車のライトが非常にまぶしく感じます。 尾を引いて光が伸びてきて目の前に光の輪が いくつもできています。 糖尿病や網膜剥離は患っていませんでした。 余り視力は出ていないのですが元々のひどい近眼から比べると差が大きいので目がそれに対応して動けず 必要以上に目の筋肉を使っているので肩凝りが 発生し、それに伴い頭痛が来ているのだろう、 3ヶ月過ぎれば遠近両方の眼鏡を作ることができる、 それを作って度数を合わせば今のつらさは 軽減されるはずだ、 と先生はおっしゃって下さいます。 本当にそうでしょうか。。。 まぶしさに対応するために目を必要以上に疲れさせて いる感触もあります。 同じような症状と闘っている方、 もしくは白内障の再手術を受けたことがある方 がいらっしゃいましたらご経験を伺いたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 白内障の術後

    60代の父ですが、今年2月に白内障の手術を行いました。まず、白内障の進んでいる右目から2週間程間をあけて、両目の手術を行いました。手術は成功したと言われましたが、左目0.3、右目0.4となり、以前より悪くなってしまいました。術後、何ヶ月か経って見えてくるという人の話も聞いて楽しみにしていたのですが、一向に変わりません。かかりつけの眼科では、眼鏡をかけるように勧められますが、本人はなかなかかけません。近所の90代の方は父とは別の病院で手術をしたのですが、遠くまでよく見えるようになったというのです。人により術前より悪くなるということがあるのでしょうか?父は1.5m離れると、テレビも見えにくいようで、すっかり元気がありません。

  • 白内障手術について

    今度、6月11日に白内障の手術を受けることになりました 初めてのことなので分からないことだらけです 術前・術中・術後、どんな些細なことでも結構です 『白内障手術とは何ぞや?』教えて下さい よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m