• ベストアンサー

手話の8文法?

baka_inuの回答

  • ベストアンサー
  • baka_inu
  • ベストアンサー率58% (148/254)
回答No.2

はじめまして。 ずいぶんご質問から時間がたっていましたが、最近この質問を見つけたもので。 まだ締め切っていないようですので書かせて頂きます。 ご質問の講座と言うのは多分、都道府県でそれぞれ行われている、手話奉仕員養成講座/手話通訳者養成講座のことかと思います。 手話/手話通訳については、聴覚障害者や通訳者間の人間関係を深めていく中で学んでいくことが重要ですし、身近なところに仲間を増やしていくことは絶対に必要だと思います。その点では、サイトで質問するよりも、お近くのベテランの方や経験者に聞く方が向いている質問なのかな、と思います。武道の秘伝書ではないので秘密にすることでもないですし、知ったところで簡単に習得できるようなものでもないですから、やはり一緒に学ぶ中でその都度教わっていくことかな、と。 …まぁ、講座前の予習とか、そういった何かの事情があったのだと思いますが。 とにかく、このサイトに残ることで今後学ばれる方のため、何かの目印になればと思い、お答えさせていただきます。 「手話の8文法」「7ポイント」について、項目が知りたいのか/内容が知りたいのかは分かりませんが、私が以前メモしたノートには、次のように書いてありました。 「8つのポイント」 具体的表現 置き換え 表情 空間利用 同時表現 格の明確化 指の代理的活用 くり返し (もしや、これが文法だったのかもしれません…) 下に挙げたサイトの一つには、「手話の基本文法」として以下の8つが書いてありました(簡単な説明が併記されているので、サイトを直接ご覧下さい)。きっと、こちらの方が正しいのでしょう。 ・具体的表現 ・置き換え表現 ・身振りや表情 ・格の決定 ・空間活用 ・同時表現 ・代理的活用 ・繰り返し表現 ちなみに、7つのポイントは、 1. 豊かな語彙とその選択 2. 表情 3. 主語の明確化 4. 代名詞化 5. 時間・空間活用 6. 写像的表現 7. 同時的表現 の、ようです。 あとは、今回Webを検索した結果です。参考までにご覧下さい。 http://homepage2.nifty.com/hirotsu-ken/broku/toubu.htm http://blogs.dion.ne.jp/chinen/archives/cat_124393.html http://www.geocities.jp/motosugar/syuwa/bunpo.htm http://www5c.biglobe.ne.jp/~kinjou-h/newpage10.htm http://www.jyoubun-center.or.jp/dbl-top/db-top/db-book/data/syoki63.htm 書籍の紹介をしているサイトもありました。購入されると、より深く理解できるようになるかもしれませんね。 http://home.att.ne.jp/theta/setatsumuri/sanseken-040203si-kensyu.htm 調べてみると、意外に自分の勉強になるものです。 後の人のために記録を残していらっしゃる方がいることも知りましたし。 ご質問、ありがとうございました。 失礼します。

関連するQ&A

  • 手話の文法

    昨日手話に関する質問をしたdaisangennです。手話は地域によって異なることは分かりました. そこで、手話の文法(語順など)ですが、これはその地域で使われている話し言葉(日本語や英語など)に準じるのでしょうか?それとも手話独自の文法というのがあるのでしょうか?教えてください.

  • 手話について

    現在、手話を身に付けたく仙台市内で手話教室か手話サークルを探しています。 通信講座では続かないと思うので、実際に習い徹底的に覚えたいと思います。 仙台市内で教えてくれる所、人がいればぜひ教えてください・・。

  • 手話

    手話を勉強してるものです。ぼちぼち一年になりますが、読み取りだけがどうしても上達せず、手話サークルや講座に通い積極的にろう者と関わるようにしても読み取りだけは上達しません。 コツがあれば教えてください(ρ_;)

  • 手話講座

    手話講座を探している者です。東京か埼玉で、今年の11月~12月に全五回程(またはそれ以下)で手話講座を行っているところを教えていただきたいです。費用は多少かかってもかまいません。よろしくお願いします。

  • 手話の通信講座で・・・

    最近手話に興味を持ち、覚えたいと思うようになりました。 手話サークルに入った方が友達もできるし、上達も早いと思い探してみましたのですが・・・。 近場で通えそうなサークルは日程などの条件が合わず、市の講習会も全くの初心者は対象外でした。 そこで通信講座で入門程度の手話を学ぼうと思っています。 同居中の彼も手話に興味を持ったらしく、ビデオを使ってあいている時間に勉強する通信講座だったらやってみたいと言っているので。 「ユーキャン」と「ニチイ学館」が手話の通信講座をやっているようなのですが、実際に講座を受けられた方がいましたら良かった点、悪かった点など教えていただけるとありがたいです。 資料を見た限りではどちらも良さそうだし、そんなに大差ないように思うのでなかなか決められないのです。 よろしくお願いします。

  • 手話について

    TVで手話講座的な番組を見ていたのですが、不思議に思ったのが、地方によって表現が違うと言う事です。 手話は言葉の様に古くから有る訳でもないのに、何故統一せずに方言を使うのか理解できません。 何故一つにしなかったのでしょうか。

  • 手話奉仕員養成講座について

    通信教育で一通り手話を学んだのですが、 それを活かして、手話奉仕員養成講座に通いたいと思います。 その後、手話通訳士をとりたいと思っていますが、手話奉仕員養成講座を受けて勉強すれば取れるものなのでしょうか? 学校は都内にしかなく通うのが難しいのです。 また、千葉県で手話奉仕員養成講座を受けられる場所をご存知の方は教えてください。

  • 手話のサークル教えてください☆

    私は今尼崎に住んでいます。大学の入学式で初めて手話通訳を見て感動し、クラブに入って手話を始めました。 でもクラブではなかなか手話を勉強する、覚えるということが出来なくてもっともっと手話を勉強したい!!と 思うようになりました。そこで尼崎で初心者でも教えてもらえる手話サークルや講座などがあれば、是非その情報を教えてください。 よろしくお願いします☆

  • 日本手話が身につかない

    手話を学び始めて4年くらいになります。 地域の講座へ通ったり手話サークルにも 参加しています。 でも、私が通える時間帯の手話サークルは (平日の昼間なので) ろう者が1人か多くて3人くらい。。。 聴者が20人くらいです。 自分でもろう者の使う手話が なかなか身についていかないことが よくわかります。 ろう者の話の読み取りも ひとつわからない言葉にぶつかると そこから先は読めなくなるし・・・・。 最近の講座で指導してくださっているろう者から 通っているサークル名を聞かれて 答えたら 「あぁ、あそこはろう者が少ないから (あなたのような手話になっても) 仕方ないな」 と言われました。 やはり、日本手話を身につけるためには たくさんろう者とお話するしか ないのでしょうか?

  • 手話を学ぶには

    現在1歳児のいる専業主婦です。 最近手話に興味を持ち勉強したいと思うようになりました。 いろいろな意見を拝見すると手話サークルなどで実際に体得するのが一番との事。 ですが小さい子がいるので通信教育や本での独学を考えているのですが お勧めの講座や本がありましたら教えて頂けたらありがたいです。 またそういうサークルには子連れでも大丈夫なのでしょうか? 現在江戸川区在住です。サークルをインターネットで探してみたのですが見つかりません。ご存知の方いたらお願いいたします。