• 締切済み

西新宿まで自転車で

tubasa101の回答

  • tubasa101
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.1

物件探しは不動産屋等にて探したほうがよろしいかと思います。 下記の参考まで物件探しサイトを記載しておきますので 参考にしてみて下さい。 ホームズ http://www.homes.co.jp/ フォレント http://www.forrent.jp/ 部屋探しドットコム http://www.heyasagashi.com/

関連するQ&A

  • 折り畳み自転車について

    最近の折り畳み自転車は、一般的には毎日のように乗った場合折りたたむ頻度によるとはいえどうしても壊れやすく年数回買う(数か月ごとに買う)ことになるのでしょうか。 なお、当該自転車は、自宅からそれに乗る→最寄駅→目的地の最寄駅→目的地のルートで使用し、ほぼ毎日利用することが想定されています。

  • 転居先について

    現在引っ越しを考えております。ただ、通勤や生活を考えて西新宿と白金の2物件のどちらかで迷って決めかねているといった状況です。 下記に、それぞれの特徴を記述します。 共通項:勤務地は大崎、どちらもタワーマンションになります。共用設備はほとんど同じです。       電車通勤するとどちらもほとんど同じ時間でいけます。審査は問題なしなので審査       による問題はなしです。 (1)西新宿  1.最寄駅は都庁前で駅から5分くらい。    ただ新宿に自転車で行き山手線か埼京線を予定してます。  2.スーパーはとなりに1か所。他はおそらく新宿駅周辺しかないかも?  3.家賃がもう1つより1万円高い  4.部屋がもう1つより1畳広く、収納もちょっと多い  5.やはり人が多い (2)白金  1.最寄駅は白金高輪で駅から1分。大崎まで3kmなので自転車でも通勤可能  2.スーパーはとなりに1か所。他にも商店街などあり。  3.家賃が(1)より1万円安い  4.部屋が(1)より1畳狭く、収納もちょっと少ない  5.ファミリー多いけど、全体的には人があまりいない。 個人的に何で迷っているかと言いますと、家賃のことを考えると白金だし、ただ他は何もない住宅街だし、いろいろ買い物や部屋のゆとりを考えると西新宿だろうしといったようなところで迷っています。 皆さんだったらどちらを選択します?ひとつ決める手段にしたいなと考えてますのでよろしくお願いします。

  • 西新宿八丁目の再開発の状況について教えてください!

    今度1月に北新宿1-36辺りのマンションに引越しを考えているのですが、 目の前が西新宿八丁目成子地区市街地再開発のため、引っ越してすぐドデカイ建物が建たないかすごく不安です。 現在福岡に住んでいるため工事の状況を見に現地まで行く事ができないためどなたか現在の再開発の状況を教えていただけないでしょうか?ちなみに二週間前に現地に物件を見に行った時は目の前は古くからの住宅が建て並んでいて壊す様子も感じられませんでした。マンションから見て右斜め前方(南西の方角)はこれから何か建てるのかな?というくらいでした。と、言っても作業はしてなかったような… なので引っ越してすぐ目の前に景観をそこなうドデカイ建物が建つ可能性はありますか? そもそもどういう再開発を行っているのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします

  • 自転車ダイエットしようと思うんですがどのくらい走ればいいですか?

    自転車ダイエットしようと思うんですがどのくらい走ればいいですか? ちなみに最寄駅高蔵寺駅です 坂は登り坂自転車押して登ります

  • 高槻にある自転車屋さん

    こんにちは。 今度、高槻に引越しすることになりました。 高槻の駅周辺って、公営・私営含めたくさんの自転車置き場がありますよね? なので少々駅から離れていても、他の条件を優先させて物件を決めたんだけど 実際探してみると、自転車屋さんって、見かけないですね~ 通勤はJR高槻駅まで徒歩20分かかる上にバスの本数も少ないようなので 自転車を購入しようと思っています。 高槻在住のみなさまは、こーーんなに自転車に乗っているのに、どこで買っているのでしょう? クルマは持っているので少々遠くても足運びます。 お勧めの自転車ショップを教えてください。

  • 自転車で桜上水から下北沢までは何分かかりますか?

    引越しを考えています。 休日に下北沢・渋谷・新宿に自転車で移動できるところに場所が希望です。職場は新宿なので、小田急・京王線沿いを考えており、今の候補は、桜上水・下高井戸・梅が丘・豪徳寺辺りを考えています。 それ以外に、おすすめの場所があれば教えてください。

  • 東京の賃貸物件について

    地方からはじめて東京で一人暮らしする社会人です。 新橋駅最寄が勤務地で、30分以内で通勤できる賃貸物件を探しています。 住みやすく、おすすめの地区があれば教えてください。

  • 徒歩or自転車

    ダイエットのために、何かしようと思い通勤の時間を有効に使おうと思います。 自宅から職場まで自転車で行く(30~40分くらい) 自宅から最寄り駅まで徒歩(10分くらい)→電車→駅から職場まで徒歩(15分~20分くらい) です。 体重も落としたいですし、全体的に引き締めたいです。 どちらが効果的なんでしょう? ちなみに、職場ではエレベーターは使わず階段移動です。

  • 自転車→電車→自転車通勤について

    通勤に、自宅から自転車で駅まで行き、輪行し、勤め先の最寄り駅から自転車で、というのを考えています。 郊外に住んでおりますので、車で通勤すればいいのですが、健康の為にも自転車通勤をしてみたいと思っています。 自転車を2台使えばいいとのご回答もあるかと思うのですが、お恥ずかしい事に大変治安の悪い地域であり、鍵をかけていてもバラバラにされてしまうという所なので輪行は決定事項です。 (1)女性20代後半へのおすすめ折りたたみ自転車はどのようなものがありますでしょうか。 (2)自宅から駅まではおよそ6キロ、電車乗車時間は約20分、勤め先最寄り駅から勤め先までおよそ4キロですが、無理があるでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 女 一人暮らし 帰り道

    20代女 気になる物件があるのですが 閑静な住宅地であり、夜になると人通りも少なくなります また、土手も近いです 実家と最寄駅は同じなので、この地域に住んで長いのですが それでも「危ないな」と感じます 実家は商店街を通って帰る道でした 治安はあまりよくない地域です 一人暮らしをしなくてはならない理由があり また、収入も少ない中、やっと見つけたのがこの物件でした 防犯カメラは1階についており TVモニター付インターホンが部屋にはあります オートロックではありません 他の物件も探しているのですが 中々見つからず、妥協しつつあります アドバイス、よろしくお願いします