• ベストアンサー

嫌われてるかどうか

好きな・・・というか気になる男性がいます。 私は大学一年、その人も同じ学科の同い年です。 たまに喋ったり食堂でご飯を食べたりしてるのですが、 嫌われてるんじゃないかと怖いです。 おとなしい感じの人なので、私の誘い(お昼ご飯行こう、とか)を断れないんじゃないかって。 向こうからメールはくれないし、話しかけてはくれないので好かれてるって感じではないような気がします。 これ以上嫌われたくはないので、嫌われてるようならおとなしく引こうと思うのですが・・・。(思うだけでできないかもしれないですが) 嫌われてるよって言うサインとかってありますか?教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meen36
  • ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.1

彼にあなたに対する特別な感情があるか、無いかはともかくとして、『嫌い』という感情はないんじゃないかな。 誰かに『嫌い』という感情を抱く事って、そうないじゃないですか。 まして、ご飯の誘いに一緒にくるのだから、いくらおとなしい人でも、嫌ならなにかと理由をつけて断るぐらいしますよ。 むしろ、彼のほうもあなたの気持ちを計っているのではないでしょうか? 誘ってくるけど、なんなんだろうかな。って。 そうやって、ゆっくりと関係を培っていけばいいんじゃないでしょうか。 どんな方向になるかわからないけど、今の微妙な時期が、とても二人にとって意味がある時期だと思います。

natumi_tuda
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 がんばりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#20798
noname#20798
回答No.2

こんばんは。 そんなにネガティブにならなくてもいいのではないでしょうか?読んだ限りでは嫌われている要素は見当たらないように思えます。好かれているかどうか、というのならまだ疑問ですが、嫌われてはいないでしょう。 >これ以上嫌われたくないので、嫌われてるようならおとなしく引こうと思うのですが・・・。 何か思い当たることがあるのですか?彼がまだあなたに意識をしていないだけではないですか?あなたから積極的になってはどうでしょうか。おとなしい彼なら、待っているだけでは進展もなかなかしないかもしれませんよ。

natumi_tuda
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 思い当たる節があるわけじゃなくて、なぜかそういう不安があるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女の有無

    20歳の女子大学生です。 男性の方は、彼女の有無を聞かれたとき どのような答え方をするのでしょうか。 私には同い年で好きな人がいるのですが、 ある飲み会の席で、同じ学科出身で 現在社会人の女の先輩(初対面の方)に 「彼女はいるの?」と聞かれたとき 「モテないんで…」と苦笑いで答えていました。 ちなみにそのときの席は 私の向かいに好きな人、 私の隣に女の先輩、 という配置です。 好きな人とは仲が良く、 2人でごはんを食べに行ったり カフェに行ったりします。 (ちなみに基本誘いを断らない人です) ボディータッチもされます。 ただ、彼女の有無は はっきりとしていません。 私からもちょっかいを出しているので 好意があることを悟られているような 気もするのですが、以上のような状況でも 「彼女はいない」と断言しないのは 「実は彼女がいる」と暗に言っている ということなのでしょうか。

  • あまり話したことない人からの視線についてです。

    あまり話したことない人からの視線についてです。 初めまして。私は大学生です。最近、同じ学科の、あまり話したことない男子から視線を感じることがあります。 以前、購買でお菓子を買おうとした時にたまたまその男子も購買にいて、私の方をじっと見つめてきました。また、この前他学部の友達とお昼ご飯を食べていた時、その男子も食堂でお昼ご飯を友達と食べていました。その時、3回くらいじっと見つめられました。(目が合うと逸らして、その後また見てきました。)最初は気のせいかな?と思ったのですが、流石に3回も見つめられたら気のせいじゃないかも……と思って、つい気になってしまいました。 同じ学科の人だーって思って見つめられてるのでしょうか。その男子はあまり女の子と話さないタイプの人で、私もあまり話したことない人なので、なんで見つめられてるか分からないです。話したとしても、事務的な会話を一度した程度です。少なくとも嫌われては無いのでしょうか……

  • 悩んでいます…

    こんばんは。いつもお世話になっています。 同じ職場の9歳年上31歳男性が好きで、2~3日おきにメールしています。 最近、私が疑問系のメールを送ってもその質問には答えてくれず、 向こうから一方的に疑問系だらけのメールを送ってきます。 私は一つ、一つ質問に答えて、それにプラスで○○さんは?とメールするのですが… 私のには答えてくれず、全く違う内容でまた疑問系メールがきます。 どういうことなんでしょうか?疑問に答えるのは面倒?? また、私は職場の人とよくご飯に行きます。そのことをメールでいうと 「いいな~」「羨ましいな」「外食いいよね」と返事がきます。 私としてはこの流れでご飯に誘ってくれないだろうか?と思っていますが…それはありません。 これってこっちから誘ってというサインなのでしょうか? 出会った頃は、確実に彼の気持ちの方が大きかった・・・。 でも、あまりに大きすぎてついていけない自分がいました。 正直、彼のこと何も知らなかったし興味なかったし、名前すら知らなかった。 気がなかったために彼からのお誘いを社交辞令で交わしていました。 何度も誘われたんです。(今思えばとっても後悔しています。) その後、彼は一旦引いたんです。そしたら物凄く気になってしまって。 私も何度も食事に誘ったり、一緒に行きたいとアピールしたりしました。 だけど、何かと理由をつけられ実現しませんでした。当然といえば当然の結果かもしれませんが。 今でもメールのやりとりは続いています。しかし、お互い誘いの言葉は一切なしです。 メールだけの関係があまりにも長すぎて、お互い今さらご飯に誘うのは気が引けています。 どうしたらいいのか悩んでいます。アドバイスください!!

  • 男性 未読無視

    男性に質問です。 先日、大学内に気になる同い年の男性がいたので、一緒に昼ごはんを食べないかと誘いました。 その後、昼ごはんの会話の続きという感じでわたしからラインを送り、4.5日間ほど1日1.2回のやり取りが続きました。しかし、ここ5日間ほど既読がつきません。 会話の内容は割と浅いものでしたが、 そっけない返事というよりは結構しっかり返してくれていた気がします(でも、この男性は普段話している時からそんな感じなので、特に一生懸命考えて出した返事とかではないと思います) また、会話が長いと思われないか怖かったので、向こうが「うん」とか「そうだね」と返してくれれば終わるように送ったラインにも、一言ではなく会話を続ける感じで送ってきてくれていました。 一方で、全て私からのアクションなので(食事もラインも)私に対して恋愛感情は無いと思います。 今相手はテスト勉強に忙しいのでそれで返ってきていないのだと自分に言い聞かせていますが、 その後も忘れられるのではと、とても怖いです。 ですが、諦めたくないのでテストが終わって何日か後にまたお昼ご飯に誘おうと思っています。しかし未読無視しているのに鬱陶しいと思われないのかとても心配です。 長くなりましたが男性目線から見て、今の状況で未読無視している興味のない女性からまたLINEが来たら鬱陶しいと思うのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 【男性に質問】奥手なの?私に興味ないの?

    20歳大学生の女性です。 できればあまり恋愛経験の豊富でない男性にお答えして頂きたいです。 去年の10月にバイト仲間の2歳年上の男性(大学院生)に告白しました。 それまでもシフトがかぶった日には楽しくおしゃべりするし、 バイト後に2人で飲みに行ったりご飯を食べにいったこともあるし、 本の貸し借りなんかもして、私としては既に仲良くなってたつもりでした。 が、彼には単なるバイト仲間だったらしく、 突然すぎると断られてしまい、「まずは友達になろう」との返事でした。 それからは私の方から誘って、休みの日にご飯食べに行ったり、 クリスマスに遊びに行ったり、ディズニーに行ったり、初詣に一緒に行ったり、 バイト後に飲みに行ったり・・・と、友達として遊んできました。 誘えば100%OKの返事です。 「楽しみにしてる」とも言ってくれます。 2人で会うといつもおしゃべりが弾んで楽しく過ごせていると思います。 ですが、全て私からの誘いです(T_T) メールも私からの発信のみです(送ればその日には返事がきて、3~4往復続きますが)。 私から行動しないと絶対音信不通になると思います。 あんまりしつこくならない程度にこれまで軽く押してきましたが、 一人相撲な感じで正直空しくなってきました。 バレンタインはちょうど2人ともシフトが重なっていたので、 「チョコレートを渡したいからバイト後に2人で会いたい」 と言ったら、「期待してる」との返事でしたが、 どうせ単にチョコ好きなだけという気がしています。 彼は高校時代に付き合った人が1人だけいたそうですが、それからはずっと彼女はいないそうです。 あんまり恋愛に関心がなさそうな真面目な感じの人です。 中高男子校で理系大学で、周りに女子があんまりいないそうで、 女子に慣れてないのかな?とも思いますが、 私は好き好きモードなので、誘われれば私が断らないのは目に見えてるのに。 向こうからは誘われません(>_<) メールも向こうからは来ません(T_T) やっぱり私に興味がないのかな? 奥手なのかな・・・? 私は既に一度告白して「付き合うか分からないけどまずは友達」と断られているので、次に何か進展があるなら彼の番なのですが・・・ 彼はどのような気持ちで私の誘いに乗ってくれていると思いますか? 向こうからの誘いやメールがないのは、やはり私に興味がないんでしょうか? もう押せ押せするのにも、気持ちがわからなくてやきもきするのにも疲れ果てました。 私は一旦引いてみるべきなのかな・・・(;_;)どう思われますか? 毎日彼のことを考えてしまって、勉強もままならない感じです。

  • 友達の紹介の男性について。

    友達の紹介で同い年の男性を紹介されました。 ふわふわした人で(性格が…)、お互い1か月程メールをして向こうから遊びに行こうと何回か誘ってくれました。(メールは毎日欠かさず連絡やりとり有り。) 私の仕事が忙しく何回か誘ってもらった後初めてご飯に行きました。その後私の方から、連絡してご飯に誘いました。 その後も向こうから誘って来ることは有りません、これは脈が無いという事でしょうか? 紹介されて気になる女の子なら、自分から再度誘いますよね?? 宜しくお願いします。 出来れば男性の方に回答を頂きたいと思います。

  • 今大学で気になっている女の子がいて、ご飯に誘おうと

    今大学で気になっている女の子がいて、ご飯に誘おうと思うのですが、去年の12月に一度誘ったら 「ご飯いかない??」 「バイトあるから」 「いや大学のお昼ご飯かな。」 「課題やらなきゃいけない」 確かこんな感じで断られたんですが、明日2回目の誘いをしようと思うんですが、女の子ってやはりそう簡単に男を見る評価は変わるものじゃないですか? 9月から知り合ってラインを交換して、週一の授業で隣になる以外あまり会わないのですが、大丈夫でしょうか? よろしければアドバイスお願いします。

  • 連絡をしてこない男性の心理

    20代女性です。 先日、男性と知り合いました。 最初は向こうが私のことを気に入ってくれたようで 「次は御飯を食べに行こう」 「○○にも行こう」「○○にも行けたらいいね」などと彼の方から 次に会う時の約束話をいっぱいされました。 彼とは話も合うので、次第に私も好意を持っていきました。 「また連絡するね」と男性に言われその日は別れました。 あの日から毎日誘いの連絡を待っているのですが、 彼の方から全く連絡が来ません。 一週間後、「元気ですか?」とこちらからメールすると 「ご飯行こうねー。また連絡するね。色々と絡んで行こう。 ゆっくり話そうね」と返信が来たので 忙しいのかな?と思い、次の誘いをもう少し待つことにしました。 しかし、それからまた一週間が過ぎても連絡が来ないので 「いつ御飯行きますか?」とメールした所、返信が来ません。 一度だけ電話してみたのですが 彼は電話に出てくれませんでした。 このような場合の男性の心理を教えて下さい。 彼女でもいるのでしょうか? それとも、からかわれているだけなのでしょうか。 これ以上、私から連絡してもしつこいと思われるだけでしょうか? もう一度会いたいです。つらいです。

  • 今後のアプローチは・・・

    半年ほど前に知り合った男性の事です。実際会ったのは一度だけで、あとはメールで時々やり取りするだけです。 話しているとちょっと変わり者(?)で、例えばTVは観ないとか、暖房付けずにどこまで過ごせるか頑張ってみるとか・・・ かと言って流行に鈍感とかオタクっぽいわけではなく、時にはアルバイトでモデルの仕事もするようなルックスで、ファッションセンスも良い人です。 会った時は話も弾み、向こうも楽しかったと言ってくれましたが、知り合った当初からメールは頻繁には来なかったし、先にも書いたようにちょっと変わった人で気難しそうなので「自分に気に食わない事が有ると、急に冷たくなりそう」な気がして、自分からは深入りしないでおこうと、私からメールを出す事はしていません。 一度有った後、向こうからの誘いで何度か会う約束をしましたが、全部向こうの都合でドタキャンされています。 なので感じ悪いし、そんなにいやなら無理に会って貰わなくて良いと思っていたので数ヶ月間放っておきましたが、最近になって彼からまた「近いうちに会いませんか」とメールが来ました。 「良いですよ」と返事はしましたが、何だかはっきりしない関係にも嫌気が差してきたので、向こうがもっと私に関心を持つようにするにはどうすれば良いかと考えています。 普通の男性なら私も「今度ごはん食べに行きませんか?」とか「最近どんな感じ~?」などと気楽にメールするのですが、どうもこの人にそう言うメールを送るのは腰が引けます。 本人も「自分はなぜか忙しいと思われていて、滅多に友達からも誘いが来ない」と言っていたので、他の人にとっても「気軽には近づきにくい」存在のようです。(そう言うところが、また興味をそそるのですが^^; 恋愛の達人の皆様、こんな状況を打開するため、何か良いお知恵を拝借できませんでしょうか?

  • 仲良くしていた男性から急に連絡がなくなりました

    一ヶ月ちょっと、ほぼ毎日メールのやりとり&4回食事に行った男性がいます。 メールも向こうからくれることがほとんどで、食事の誘いもすべて彼でした。てっきり私に気があるのかな?もうそろそろ告白かな?と思って舞い上がっていたのですが、先々週の週末に会って以来、メールは来るものの次の誘いはありませんでした。さらに、この3日間は向こうからメールが来ることもなくなりました。私から送れば返事はくれるのですが… これって、フェードアウトされようとしているのでしょうか?何度か会ってみたけどやっぱり違うな~と思った可能性はあると思うのですが、そうだとすれば最後に会ってからもしばらく向こうからメールが来ていたのは解せません。 一つ都合よく考えるとすれば、私が今月から転職したため、「慣れなくて大変な時だろうから、今はメールや次の誘いは控えようかな」とか気遣ってくれている、という可能性があるかも?ということです。草食系というか、これまでもがつがつアプローチしてくるのではなくて、常にこっちの都合を考えてくれて、控えめな感じの人なので、そういうこともありえるかも、と思いたいのですが… 特に男性の方からのご意見を伺えれば幸いです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J860DNにおいて子機で電話をかける際に通信音がなるがつながらない問題について相談します。
  • 接続されている環境は無線LANであり、iPadを使用しています。電話回線の種類はひかり回線です。
  • 現在閲覧しているFAQのタイトルは「インクジェット/レーザー プリンターの電話がかけられません|ブラザー」です。
回答を見る