• ベストアンサー

鉄剤服用時に飲んではいけないものは?

simakawaの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

今は鉄剤もお茶で飲んでも構わない事になっています. 昔は注意書きにお茶では飲まないように書いてありましたが,もうかなり前から間違いだったと分かり,注意書きは無くなっています.安心してなんででも飲めます. その鉄剤の名前で添付文書を調べたらいいです.

michioo
質問者

お礼

本当ですか。安心しました。 薬品のため制限されると窮屈な思いがしておりましたが、楽になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • あなたが良く飲む飲物はなんですか?

    あなたが良く飲む飲物はなんですか? 例: ・ミネラルウォーター ・緑茶 ・ウーロン茶 ・紅茶 ・麦茶 ・コーヒー ・コーラ ・ジャスミン茶 etc

  • 妊娠貧血で鉄剤処方

    妊娠6ヶ月目にて貧血を指摘され、鉄剤を飲んでいます。 処方の際、『茶とつく飲み物、コーヒー紅茶はダメよ』と言われ、控えてましたが、外出先でお茶を出された時に、よくある、小さな茶碗程度の量は(週2回あるかないか)飲んでました。 ネット見ても、今の若い医師や薬剤師は関係ないとおっしゃってるみたいですし…ちょっとだしいいかと勝手に思っていました。 しかし7ヶ月検診で貧血が改善されておらず、『お茶とか飲んでない?』と聞かれ、上記の様(茶碗一杯…)に答えたら『そうか。』と特に注意もされなかったんですが…。 今更ながら、鉄分の多い食材を頑張って摂取しています。 寒い季節になり、ココアやミロなど飲みたいなとは思っていますが、貧血の他に体重増加も指摘されており… カロリーも気になるし、『温かい飲み物』って他何がある?といった感じです(笑)おまけに牛乳嫌いで(笑) ココアやミロは鉄剤を飲んでいても、カロリー的にも大丈夫なんでしょうか?

  • 妊娠中のウーロン茶

    妊娠7ヶ月の妊婦です。今回はじめての出産で妊婦さんにカフェインはダメと聞いてコーヒー・紅茶・緑茶は初期 から我慢していたのですが(飲むとしても週に1杯とか人の家でだされてとか)ウーロン茶はカフェインが入っていないと思い1日ずーっと飲んでいました。雑誌で中国茶のウーロン茶は◎と書いてあったので大丈夫なんだと思いガブガブと・・・1日1リットルは飲んでいました。後悔で一杯です。ウーロン茶にカフェインが入っていると知ったのはついさっき・もう7ヶ月で不安で一杯です。これからはもちろん麦茶や水に変えますが妊婦がカフェインを取りすぎた場合赤ちゃんにはどんな影響があるのでしょうか・・・。それと麦茶は本当に大丈夫でしょうか?コーヒー・紅茶・緑茶・ウーロン茶のほかにダメな飲み物はありますか?もし知っている人がいたら教えてください。お願いします

  • 各種お茶とコーヒーのタンニンについて教えてください

    タンニンはどういう物に含まれていますか? コーヒー、ほうじ茶、麦茶、ウーロン茶には含まれていないのですか? 紅茶、緑茶には含まれているのですか? 私には深刻な疑問です。どうかよろしくお願いいたしますm( _ _ )m

  • 貧血があると消化管出血の疑いがあるのでしょうか

    今日、内科に行ってきたのですが、ドックで引っかかったとおり、鉄分欠乏の貧血だといわれました。検便の潜血反応はなかったのですが、それだけでは消化管出血の可能性は否定できないそうで、とりあえず、鉄剤を出していただきました。 食生活は気をつけていたのに、少しショックなのですが、貧血の冊子を薬局でもらって読むと、コーヒーや紅茶、緑茶などは、鉄分に影響するらしいです。 私は一日に何杯も、コーヒーや紅茶を飲みます。これが影響しているのでしょうか。 飲むなら、ウーロン茶やほうじ茶にするように、冊子には書いてありました。

  • 麦茶、緑茶、紅茶を飲むと頭痛がするのですが・・・

    私は、コーヒーやウーロン茶を飲んでも平気なのですが、麦茶、緑茶、紅茶を飲むと激しい頭痛が襲ってきます。子供のころは平気だったのですが・・・ お抹茶をいただいた時が1番ひどいのです。ふだんお抹茶をいただく機会はないので、安心なのですが、お抹茶入りの高価な?緑茶を飲んだ時はもう、めまいがしてかなり激しい頭痛が襲ってきます。 麦茶や紅茶もひどい頭痛がします。 コーヒーは大丈夫ですので、カフェインのせいではないように思います。 それと、飲み物ではないのですが、チョコレートを食べると、というかにおいだけで頭痛がしてきます。これは小学生のころからです。 以前、病院で「チョコレートを食べると血管が広がるから頭痛がおこる」と言われた記憶があります。 これと同じように緑茶にも血管を広げるような作用があるのでしょうか?

  • 妊娠中の飲み物

    現在、妊娠4ヶ月です。 コーヒー・紅茶・緑茶にカフェインが含まれているのは知っていたので、飲まないようにしていました。 なのでウーロン茶を飲んでいたんですが、最近ウーロン茶にもカフェインが含まれている事を知りました。現在は麦茶を飲んでいます。 妊娠4ヶ月までウーロン茶を飲んでいたので赤ちゃんに影響がないか心配です。大丈夫なのでしょうか?

  • 好きなホット飲料

    次の内あなたが一番好きな飲み物は、どれですか? (1)ホット緑茶 (2)ホット紅茶(無糖) (3)ホット玄米茶 (4)ホットほうじ茶 (5)ホット烏龍茶 (6)ホット麦茶? (7)お湯 です。

  • 鉄剤について

    妊娠33週の妊婦です 貧血では無いですが、ヘモグロビン値が少し低いので 鉄剤を処方されています。 1日2回で28日分のお薬を貰いましたが、 医師は「夜だけでもいいよ」とおっしゃっていました。 最初の処方から一ヶ月経過した現在、薬はまだ残っているのですが、 引き続き、飲み続けても良いのでしょうか?? 薬に消費期限とかありますか? 医師は検診の際には鉄剤に関しては特に何もおっしゃらず、 帰り際に助産師さんに「鉄剤はまだある?」と聞かれて 「あります」答えて、その後は特に何も言われませんでした。 すみません。急に不安になってしまったので、 どうかご回答をお願いしたいです。

  • ウーロン茶・紅茶は大丈夫?

    お茶の中でも、緑茶はカフェインが含まれているので小さい子には、良くないと聞いたことがあります。ウーロン茶・紅茶はどうなのでしょう?麦茶をなるべくあげていますが、きらしてしまったときにどうなんだろうと思いながらついウーロン茶をあげてしまっています。ご存じの方いらっしゃいましたら、お願いいたします。

専門家に質問してみよう