• ベストアンサー

別れ際の女性の心理について

gochicoの回答

  • gochico
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.6

こんにちは、20代女性です(^^ 私は過去に別れを告げられた時 「もう私への気持ちはないのかもしれないけれど 私は今でもあなたのことが大好きなのよ」 と言うことを口では表現できなかったために 最後に抱いて欲しいと言ったことがありましたね(^^; ただそれだけで引き止めたいなどそれ以上の深い意味は ありませんでした。

inuinu_koro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか・・・ なんだかつらいですね。 無言のメッセージが相手に伝わればいいんでしょうが・・ Hに対する男の考えって、かなりバカですからね・・

関連するQ&A

  • 別れ際のHって

    女性の方へ質問です。 女性から別れを言い出しておいて、別れ際にHを嫌がらない女性の心理って言うのはどのようなものなんでしょうか? どうか女心がわからない私に教えてください。 経緯としては・・・ 私少し前まで、3年間の遠距離(東京ー博多)恋愛をしていました。 彼女のことが好きだし、あまりにも親近感を覚えてしまって(つまり慣れてしまっていた)別れるとかそんなことを想像も付きませんでした。 しかし、実際にそのときはやってきました。 彼女に好きな人が出来たのです。 彼女も遠距離が長くて寂しかったんだと思います。 別れようといってきたので、ちゃんと話あってからがよかったので(当然別れたくありません)私が相手のところに行きました。 でもやはり彼女の決意に変わりはなく、よりを戻すのは出来ませんでした。 そしてその日に付いたので帰ることもできなかったので一晩はとめてもらうことにしました。 私は未だ相手のことが好きだったので、思わず相手を抱いてしまいました(襲った)。 すると彼女は抵抗もなく、むしろ素直に受け入れてくれました。 でも少し涙していました。 私はこれをみてとーーーーっても複雑な思いになってしまったのですが、どのような心境なんでしょうか??? やってよかったのか!悪かったのか! なぜ受け入れてくれたのか。 わかりません。 このときの彼女の心理面と何かアドバイスがあるなら教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 別れ際に泣く心理は?(女性の方にお聞きしたいです)

    すごく仲の良い妹みたいな女性がいます 遊びに行った帰りに 時々、シクシク・・・と泣いてしまう時がありました 彼女はすごく忙しいスケジュールなので 仕事などが辛いのかと思い 抱しめて頭を撫でながら「呼べば駆けつけるから、がんばりなよ」 って言ってあげてました 「大丈夫ですから」と言って 泣き止んだ後、何事も無かった様に平静を装ってたのですが・・・ 今日の別れ際も泣いていたので 「無理しないようにね」なんて事を言ったのですが 彼女がココだけの話で聞いたら忘れて下さいと 前置きをして 「実は別れるのが辛くて、少し涙が出るんです」と・・ ぐは! 正直、嬉しかったのですが 実は以前彼女に告白して 「今は付き合えないって」返事もらってしまってる仲です 告白は約半年前かな? 「今は」って事だったので その後も仲良くしてたのですが 質問は 恋人で無い人と別れ際に泣いたりするってのは かなり好きになってくれてるって認識でOKですか それとも、恋人じゃない人とでも 凄く好意のある人だったら涙が出る事もあったりするのですか? 女心に疎くて申し訳ない質問ですが よろしくアドバイスお願いします

  • 女性の方にこんなケースの女性心理をうかがいたいです。

    女性の方にこんなケースの女性心理をうかがいたいです。 ある飲み会で、ひとりのかわいい子と出会いました。相手は20代半ばです。 前半遠い席ごしに話して、ちょっと仲良くなって。 後半席替えをして、その子に「同じグループですか?」と 話しかけられ、「はい」と言い、隣になりました。 だいたい色々経験していると、話のくいつき度で脈があるか 少しぐらいはわかっているつもりでした。 話の食いつき度はとってもよく、距離もすごく近くで相手はお話し してくれて、近く相手に寄られたせいで、夏なので素肌が何回も くっつきました。 それでメールを交換して帰ったあと、知り合いにきくと、彼氏が いたそうです。 さすがに、相手も何回も体をくっつけているのは、わかっていると 思うのですが、どういう心理で、こういった行為をするものでしょうか。 この人との、恋愛発展の可能性はむずかしいものでしょうか。 私がもし相手の立場だったら、とっても好意のある人にする行動 ですが、いまいち女心がわかりません・・・。

  • 女性の心理教えてください

    好きな女性がいます。 ですが、彼女は人妻です、ですから勿論、想いは伝えていません。 彼女の旦那さんは昔、不倫をしまた。 不倫相手(独身)が妊娠しました。 旦那さんは認知をしなかったけれども、その女性は一人で 子供を産んだそうです。 旦那さんはその罪悪感?から、その子の養育費を毎月キチンと 支払ってるようです。 しかも定期的に子供と会ってるようです。 そこまで分かっていて彼女はまだ旦那さんと何年も離婚をしていない。 彼女は旦那さんを待ち続けているのでしょうか? 新しい幸せを求めないのでしょうか? 彼女の心理を教えてください。

  • 別れ際の彼氏の心理

    彼氏と別れました。私ともう一人二股をかけていて、今は二股相手のほうが好きだということです。このまま三角関係でいるとお互い辛いだけだし、今は二股相手のほうと一緒にいたいとのことです。ただ二股の特徴通り私の事も好きで本当は別れたくないと言っていました。(私とは1年以上の付き合い、二股相手とは今3ヶ月ほどです)二股相手のほうが好きと言いながらよく言えるなと思いますが、私とは付き合った期間も長いし、本当に好きだから、一度離れて私に対する自分の気持ちも確かめたいんだと言ってました。 別れる日を決めると、その日まで彼は進んで一緒に私といてくれました。最後は笑ってお別れしたい。私の事大事に思ってる、ケンカ別れはしたくないと。 別れの日彼は私の家にいたのですが、帰る時荷物を持って帰りませんでした。私の家にいて、なおかつ今日でさよならというのにわざわざ「荷物は今度取りにくる」との事です。 そういう心理、経験を私はしたことがないので彼がなんで荷物を置いていったのか、二股相手に悪いから私と別れると言うので私ももう連絡しないと伝えたにもかかわらずそういう事をする男の人の心理わかるかたいますか? まだ日にちがたっておらず、心の整理がついてません。乱文で申し訳ありませんが、アドバイス、意見お願いします。 殆どの人は別れて正解と言いますが、私の本心はまだいつか戻りたいと思っています。だから彼の今の気持ちが知りたいのです。

  • 別れ際に優しい言葉をかける心理

    先日7ヶ月付き合った彼氏に振られました。 LINE上の会話で喧嘩をし、このままでは付き合ってられないと怒られ、そこで彼は私に疲れているんだなと気づき、別れようと言ったのは私です。 彼もそのほうがいいね。と同意していました。 そのあと直接感謝の気持ちを伝えたいと言われ会いました。 伝えたいのは、ただただ感謝しかないってことだよ。どこにいっても楽しかったね。本当に。旅行もあれにいったのもこれしたのも楽しかった。 こんなこと言われて嬉しくないかもしれないけど、君の○○なところが好きだったよ。幸せになってね。 などと言われました。 私も笑顔で今までありがとう。と伝えました。 が、正直、(特に○○なところが好きだったという点は)自分から付き合ってられないなんて言っといて何言ってんだ。と思ってしまいました。 直接会って感謝の気持ちを伝えたいと言われたときも、もう別れたのは変わらないのにそんなの伝えてどうするのだろう。自己満足ではないのか。と思っていたのに、会って話を聞いたらなんだか綺麗事ばかりな気がして余計彼の自己満足に付き合わされているよう感じてしまいました。 さらに、さようならの後に 「時間作ってくれてありがと。とにかく全部伝わったかわからないけど、本当にいままでありがとう。」 とLINEがきました。 直接伝えてくれてありがとう、お互い幸せになろうね。おやすみ。とだけ返信しましたが、 わざわざLINEまでしてくる必要ないのに…。美しい別れで私に未練を抱かせたいのか?とまで被害妄想に近い嫌悪感まで湧いてしまいました。 彼のことは嫌いになったわけではないしむしろ私は振られた身分なので諦めきれない気持ちもあります。別れる二日前までデートをしていて、二日後に別れるなんて思えないくらい仲良くスキンシップをしていたので、突然彼への愛おしい気持ちは消せません。 正直まだ好きです。 しかし、彼とは職場が同じなのでこれからも顔をあわせる機会があるので同僚として業務上は問題なく接していくつもりです。 ただ、自分から振っておいて別れ際に優しい綺麗な言葉を並べる男って何を考えてるんでしょうか? 綺麗に別れてあとはさっぱり。というつもりなのか、ただ単にかっこつけたいだけなのでしょうか?

  • 手の平を返す女性心理。

    手の平を返す女性心理。 30才の男です。 お恥ずかしながら恋愛経験もなく、人を本気で好きになるという経験もありませんでした。 どんな嫌な思いをしてでもこの人を手に入れたいと誰かを自分以上に大切に思ったことがありません。 そんな私ですが女性からアプローチ的なことを受けたことが数回あります。 いつも、社内であまり関わらない方や全く面識のない方から突然言われることばかりでした。 嬉しいという気持ちよりも驚きの気持ちが強く、でも相手を良く知らずにお断りするのも失礼なので、 相手からの食事の誘いやメールにもちゃんと対応していたつもりでも毎回相手からフェードアウトされます。 つい最近、友人に誘われた合コンで出会った女性からも質問のメールが沢山来たり、 今度~へ連れて行って下さいというメールが来たりしました。 周りも彼女の友人からも早く誘え、誘ってあげて下さいと言われており、 私も話した感じの印象が良かったのでじっくり話してみたいと思って食事に誘ったら、音信不通。 私はいつもこのパターンにはまってしまいます。 その度に「女性は恐ろしい」と見につまされます。 別に相手からアプローチされたから自分が優位、という考えがないとは100%言い切れないのですが、 進めるにしろ退くにしろ相手を良く知らずに判断を下すことは失礼だと思いますし、 自分がされても傷つくので相手を知ろうと歩み寄った瞬間に拒絶されます。 女性は一体どういう心理なのでしょうか? 相手が自分に興味を持ったらその時点で目的達成でしょうか? その人の上っ面を過大評価している自分そのものが未熟であるとは思いますが、 私は毎回からかわれている気分で益々女性に対する不信感が募ります。 女性は一体どういう心理で手の平を返すのでしょうか? 単純に期待外れと判断されたならば、私自身が未熟だったと自分を磨く糧に致します。

  • 別れ際がとても苦手です

    男女問わず、別れ際がとても苦手です 例えば、電話をしていて相手から言われないと電話を切れません。 会っていてもそうです。相手から「帰ろう」と言われるまで私からは何も言えません。 下手すると終電を逃したりすることもあります。 電話だと、切った後の「ツー・ツー・ツー」という音を聞くのが嫌で、切り際は相手よりも早く切ろうとしてしまいます。 大変失礼な行為だということは承知しているんですが、どうしても聞きたくないという衝動に駆られ毎回してやってしまいます。 切ろうかとなった際も、どうでもいい話をし始めて電話を終わらせないようにしていまします。 相手が恋人だとしたら、「わたしが先に切るから切らないで待ってて」とお願いします。 しかし両親相手だと何も思わないのです。 直接会っている時も、じゃあ帰ろうかとなって駅など別れる場所まで近づくに連れて段々か悲しくなってきて 別れ際はどんどん話しかけて、時間稼ぎしてしまいます。 この心理なんなんでしょう? 幼少期に何かトラウマでもあるのかと思いましたが、特に思いつくような出来事はありません。

  • 女性の心理

    以前、職場で一緒だった女性には彼氏がいるのですが、私が一方的に誘い、2~3ヶ月に1回くらい会って食事しながら、仕事のこととか、今どうなったとか、話す事があります。 で、そのあとは、車で公園の駐車場とか人目につかなそうな場所にいき、彼女の胸をもみながら、また話しをします。 こんな事をしてしまうきっかけは、その女性の胸が大きいという話しから、「じゃあ触ってみる?」という感じに話しが進み、そこから私の方が忘れられなくなってしまいました。胸を舐める事は拒否されてしまいますが、揉むのは、「まあしょうがない」という感じで揉ませてくれます。 この時の女性の心理ってどんな感じですか? また、いけない事ですが、この先に進むには、どう行動すればいいですか? ふざけた質問に取られるかもしれませんが、回答お願いします。

  • 別れ際の笑顔

    よくとまではいかないんですけど、別れ際に、友人、知人、お店の人、 お医者さんなど、「さようなら」「バイバイ」の時に、私は笑っている つもりでも、相手から嫌な顔をされたり(お医者さん)、ちょっとにらまれたり(昔の友人、知人)、目が笑ってなかったり(お店の人など)という事があります。 何人もですと、さすがに、自分の笑顔がいけないのかなと思うのですが、どうすればよいかわかりません。 別れる前は、楽しく話を笑顔でしているのですが、別れ際に、私が寂しい顔で笑っているのでしょうか? それと、こちらが笑顔になった時に、急に相手の顔つきが変わって、目が怖い時もあります。同性、異性両方にされた時があります。 その時に、自分がどんな顔で笑っているのかわからないので、鏡の前で 見る事もできないんです。 人を不愉快にさせるような笑い方をしているんでしょうか? わかりにくい文章ですみません。