• ベストアンサー

夜行性の猫を夜寝かすには

hisoft39の回答

  • hisoft39
  • ベストアンサー率19% (23/118)
回答No.7

こんばんは♪ 猫ってもともと夜行性だから、 どうしても夜中に元気が出ちゃうんでしょうね。 それに留守番中は退屈でずっと寝てるようですね・・・。 特にシャム猫は元気がいいし、しかもオスなので エネルギーが有り余っているんでしょう。 猫タワーがあるということですが、 何か上下運動ができるもの(部屋にロフトとかあればいいのですが・・・)、猫ちゃんがたくさん運動できるようにしてあげると いいでしょうね。 もう一つタワーを買って、色々工夫して楽しく遊べるように してあげたらいいかもしれませんよ。 お金と手間がかかるけど、 部屋が1Kと狭いようなので、猫ちゃんのためにも 頑張って下さい(>_<) 私は二匹飼っていた時は無理して2LDKに 住んでいました(^_^;) あと、猫は景色を見るのが好きなので、 窓の横にタワーを置いて、 外が見えるようにしてあげるといいですよ。 寝る前も10分遊び→休憩→10分遊び→休憩、と何度か 繰り返さないといけなくて大変だと思いますが(^_^;) 私も経験あります。。。 頑張って下さいね!

whitecap
質問者

お礼

色々とご丁寧にアドバイス、ありがとうございました。参考にさせていただきます。 2LDKは凄いですね!にゃんこものびのびと出来そうでいいですねー。うちは1Kに犬・猫・魚・人間と、過密状態ですが、せめて室内で楽しくさせてあげるように、頑張ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 子猫の留守番について+二匹の子猫

    もうすぐ子猫(3ヶ月)のシャムの娘がやってくるんですが、平日は朝8時頃から夜6~7時頃まで、仕事で家には不在になってしまいます。 やはり子猫ですので何かあると行けないと思いペットショップでテントケージを買おうと思います。(テントのような組み立て方式で、四方が網のようになって風通しや視界もあるもの)に留守中、入れていこうかと思います。 大きさはにゃんともトイレを入れても2個は入るぐらいです。 この中に猫ちゃんとトイレと水、えさを入れておいて留守番してもらおうと思いますが問題ないでしょうか?あと、私が家にいるときはトイレもえさも出しておいてふつうに自由にさせてあげたいと思います。 またあと1ヶ月後ぐらいにロシアンブルーの男の子(3ヶ月すぎ)がやってくる予定なんですが、同じように留守番は同じケージをもう一つ買って別々に留守番してもらう方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • シャム猫を扱っているお店ご存じですか

    長年猫を飼おうと考えていまして、この度ようやく子猫を飼おうと思って、ペットショップを回っているのですが、長年飼いたいと思い描いていた、シャム猫は一回も見ませんでした。猫自体がショップに少ないこともあるとは思うのですが、関東でシャム猫を扱っているショップをご存じであれば教えてください。

    • 締切済み
  • 猫が外に出たいとすごく鳴きます

    はじめまして、猫に関しての質問です。 猫を室内飼いしているのですが、父が外に出してしまいました。 (放したのではなく、リードを着けて散歩のような形です) その日から、猫が玄関の前で外にだしてくれ、と言っているように鳴きます。それもとても大きい声で長時間です。 遊ぼうとしても遊んでくれません。 そこで質問です。 (1)やはり外に出たいのでしょうか。私は外に出したくありません。どうしたら外を忘れてくれるでしょうか。 (2)一回外に出した猫を、外に出さないとストレスは溜まるのでしょうか。 (3)父はもう出さないと言っていましたが、喧嘩のようになってしまい、売り言葉に買い言葉のようで信用できません。いざとなったら引越しを考えていますが、猫にとっては引越しはどうなのでしょうか。 父が散歩をしたのは一度ではなさそうです。(留守を狙われたようです) 猫はシャム猫のような柄の雑種です。推定一歳ほどで、元野良、三ヶ月程度の時に行き倒れていたところを保護しました。 初めての投稿で、勝手がわからずご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫を拾いました

    今朝旦那とベランダから外を見てると子猫を抱いたおじさんが公園の木の下に子猫を置き去っていきました。。 しばらく様子を見てましたがおじさんは戻ってくる様子でないしカラスが数羽近づいてき狙ってるようで旦那が保護しにいきました。 まだ片手で抱けるくらいの小さい子猫です。目やにで目があいてなく汚れてます。 でもうちは団地でペット禁止です 飼うなら親に相談して実家にと考えてますが病気などわからないし病院等連れて行ってあげたがいいんですかね? うちには3歳と1歳の子がいて拾った猫ちゃんを飼うのは大丈夫か気になります。 もし飼えない場合どうしたらいいんでしょうか?どこか相談できるところはあるのでしょうか? 教えてくださいおねがいします。

  • シャム猫 ブリーダー・販売情報を探しています

    はじめまして。 当方、シャム猫を欲しくてたまらなく・・・必死に情報を集めております。 希望:シャム(純血)、シールポイントまたはチョコレートポイント、子猫(生後4ヶ月以内) もちろん、この条件でブリーダーさん、ペットショップが見つかるとは思っておりませんが・・・・もしどなたかシャムに特化したブリーダーさん・キャッテリーさん、または販売サイト等の情報がありましたら是非お願いします!!! 無理やり大家さんへお願いしてペット不可物件なのにOK頂くぐらい努力しているのですが・・肝心のシャムちゃんがいません・・・ よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫の二匹目、猫種の相性、性別の相性はありますか?

    3ヶ月のシャム女の子がもうすぐ家にやってくることになりました。 一人ではかわいそうなので、現在二匹目を検討していますが、本などでは猫種によってそれぞれの性格がかかれています。 まぁ、それぞれの個性があるだろう、と思いますので参考程度で気にはしてませんが、二匹目の猫の種類によってあわない、ということはありますでしょうか?またシャムにあう猫種ってあるのでしょうか? また次の子が男の子でも大丈夫でしょうか? やはり次の子も同じ年ぐらいの子を探そうとしています。

    • ベストアンサー
  • 猫を嫌がる実家には、もう帰省できないのでしょうか。

    12月初旬に子猫を拾いました。もうすぐ2ヶ月になろうとする子猫です。完全室内飼いをしています。 お正月に帰省するはずだったのですが、猫をばい菌扱いする実家には、連れて行かないほうが良いでしょうか。 よく、一晩くらいなら一人でお留守番も大丈夫とききますが、まだ2ヶ月そこそこの子猫を、寒い我が家でお留守番させるのは心配でしかたありません。 大きくなってワクチンの注射を打った後でも、わたしの飼育方針上、ペットホテルは利用したくないので、もう、実家には帰れないのでしょうか。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • ネコが何かに尻尾を当てたとき、細かく震わせるのはなぜ?

    自宅に諸事情から預かっているネコがいるのですが、このネコの行動で不思議に思っていることがあるので質問します。 それはピンと立てた尻尾が何かに触れたとき(触れさせて?)のことなのですが、プルプルと細かく震わせるのです。 最初はマーキングなんだろうと、特に気にしていなかったのですが、一度目に留めてしまうと不思議なもので、いつの間にか気になってきました。 この行動、何の意味があるのか、ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 ちなみに、そのネコは、ちょっとシャムの入った雑種のメスで、現在は七歳。虚勢済みで、その手術は一歳頃に済ませているようです。(預かる前のことなので、はっきり分かりません)

    • ベストアンサー
  • 猫2匹とトイプードル

    猫2匹(雑種の♂)とトイプードル(♂)を飼ってるものです。 一応は仲良くやってるのですが、旦那の実家や私の実家に行く時には猫2匹を置いて(冬は猫こたつをつけて、夏はキッチンの小窓を網戸にして)トイプードルを連れて泊まりに行っています。 私自身、今年結婚し二人とも旅行が好きなので新婚旅行にいったりしたいと思っていますが トイプードルを留守番させるとしたら何日が限度でしょうか? そして、どこにあずけてくのいいと思われますか? 1⇒おうち(猫2匹もいて寂しくはないかも。) 2⇒私の実家(うち以外は家の中ではトイレしないので朝夜と散歩が必要。ただ、父は単身赴任で母は昼間は家にいないこともあるのでトイプードルはひとりで昼間はお留守番になるかも。) 3⇒旦那の実家(トイレのために朝と夜の散歩が必要。常に両親がいるが、父によく吠える。そして、父に散歩をお願いした時にトイプードルが逃げた経験も。) ペットホテルも考えましたが、虐待されてきて捨てられてた子なので ゲージがかなり怖いらしくてペットホテルは諦めました。 そして、おうちに来てから夜はひとりで寝たことはありません。 私たちが泊まらずに帰ってくる方法を考えたり、旅行にいっても不安で寝れないかもしれませんが みなさんはどうしているか聞きたくて質問させていただきました。

  • 雑種ですが容姿はシャムネコです。

    雑種ですが容姿はシャムネコです。 近所からもらった猫で、現在生後3ヶ月くらいです。 とてもきれいでかわいい猫なのですが、主人の仕事の都合で、急に来年海外に行くことに決まりました。 そこでせっかくもらった猫を手放さなければならないかと悩んでいます。 飼えるまで飼って手放したいのですが(来年3月まで)、そのときは成猫になっているので貰いてもないのでは?と思います。 今ならまだ子猫だし、見かけは完全なシャムなので貰い手があるかと思います。 海外に連れて行くことも考えましたが、あちらでも賃貸で動物を飼える家を探すのが難しいらしいのであきらめるしかないようです。 実家にはすでに先住猫がいて、無理と言われました。 皆様ならどうされますか?

    • ベストアンサー