• ベストアンサー

システムキッチンの引き出しに敷く紙は

akihinacoltdの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

シンク下や引き出し用のシート、売ってますよ。何という商品名だったかは忘れましたが、食器棚やシンク下、とにかく台所用品系の除菌・防湿シートがホームセンターに売ってるはずです。価格も高くないと思うので、ぜひ探してみて下さい。

skp
質問者

お礼

やっぱりシートですよね。 案外 新聞紙とか回答が来るかと思っていました。 探してみます ありがとうございました

関連するQ&A

  • キッチン及びシンク下のスライド式収納について

    キッチン及びシンク下のスライド式収納について 現在クリナップのシステムキッチンを使用しているのですが、 シンク下は普通の観音扉式の収納になっています。 キッチンが狭く今あるスペースより効率的に収納するため、 観音扉式からスライド式の収納にリフォームをしたいのですが、 果たして、その部分のみ変更することは可能なのでしょうか。 システムキッチン自体まだ5,6年しか使用していないものなのですが。 よく食器洗い機をビルトインタイプにするような感じで引き出しを 設置後にスライド式にしたいのです。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • スライド式収納のシステムキッチン

    来週入居予定のマンションに、スライド式収納のシステムキッチンが採用されています。 扉の建て付けとか汚れとかそういう事は確認したのですが、 包丁を入れる場所があったかどうか確認をし忘れました。 観音開きの扉でしたらよく包丁をさして収納出来るものがついていますよね? スライド式収納のシステムキッチンには包丁を収納するスペースってないのでしょうか? 使っておられる方、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • おすすめのシステムキッチン

    今度一戸建て建築を予定しています。 システムキッチンについて迷い中なのですが、 大型レンジを収納できる家電収納付きのシステムキッチンがあまりないようなのですが・・多くの方はキッチン部分と食器棚・家電収納は別購入なのでしょうか。 おすすめのシステムキッチンメーカーがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 引き出しだけに食器をしまうのは?

    新築予定で、キッチンについて質問です。 キッチン背面180センチのところに、引き出しとゴミ箱ワゴンだけの カウンター(よくある食器棚の下だけ)を設置し、 食器を全て引き出しにしまおうと考えています。 食器の量は少ない方です。 電化製品は電子レンジ以外は別の場所に収めます。 背面のカウンターはちょっと物を置くのに便利そうだし 配膳も出来ます。 それにあわせて窓も横に大きく取れますよね。 でも、やっぱり上にスライド式や開き戸の食器棚が ついた物の方が良かったと後悔しないか心配になってきました。 引き出しだけ使っている方、そうでない方のご意見をお願いいたします。

  • 最近の新築マンションのキッチンについて

    今まで団地に住んでいたんですが、新生活の為に近いうちに引っ越す事になりました。 新築の賃貸マンションを借りたんですが、まだ建設中の為キッチンが入っていませんでした。 1LDKでキッチンを入れて10畳ぐらいなので多分色々置くと狭くなると思って、食器棚を買うかどうするか迷ってます。 今まで団地住まいだったので最近の新しいキッチンがどの程度収納ができるかサッパリ検討がつかず…。 二人暮らしなので食器は少ないので食器棚を買わなくてもキッチンについてる収納に収まるでしょうか? 今の家のキッチンは扉をパカッと開けるタイプでシンク下などに仕切りもない為、無駄な空間がたくさんあります。 上についてる収納部分も昔からあるような感じの扉がついてるものです。不動産やさんが言うには最近のシステムキッチンは20年ぐらい前のキッチンと違って扉タイプじゃなく引き出しタイプだから使いやすいとの事でした。 それなら食器を収納したりもできるのかな?と思うのですが。

  • にとりで購入した食器棚の下2段の引き出しが、レール式なのですが、閉めて

    にとりで購入した食器棚の下2段の引き出しが、レール式なのですが、閉めても閉めても、勝手に開いてきてしまい、困っています。自分で直すことはできないのでしょうか。 または、何か対策がありましたら、教えていただきたいと思います。 上段は、観音型の扉で、真ん中は、オーブンレンジなどを置いています。 下3段が、大きな引き出しタイプなのですが、スライドレールが弱まってきてしまっているようです。

  • キッチンの収納

    新しいマンションのシステムキッチンと作りつけのキャビネットなのですが, 今までの扉式とは違って,つり戸棚以外は全て引き出しです。 引き出しはとても便利と聞きますが,使い慣れず収納の仕方がよくわかりません。 キッチンの収納方法,インテリアなどを紹介しているHPを紹介してください。 個人のインテリア紹介などでもいいです。

  • キッチンの隠す収納(調味料・キッチンペーパーなど)

    こんにちは。キッチン収納が上手くできずに困っています。うちのキッチンは、対面式の吊り戸棚ありのタイプで、今はキッチンペーパー、ふきんはシンクの奥に、調味料ラックは後ろの食器棚のオープンのところにおいています。全てリビングから丸見えですし、調味料は後ろでかなり使いにくいので、どうにか上手く収納したいとおもっています。希望としては、使いやすく、なおかつ全て隠す収納ができればなとおもっています。たまに、キッチンの上に一切なにもないというような方がいますが、ああいうキッチンにとても憧れます。多少使いづらいのは仕方ないと思いますが、調味料(砂糖や塩)は、片手でふたが開くタイプのものを使いたいです。こういったものを普段見えることなく収納する方法を教えてください。引き出し式のキッチンですが、初めての引き出し式であまり上手に使えていません。全て見ない収納をしている方のアドバイスをいただきたいです。お願いします。

  • システムキッチン、食器棚のブルモーションについて

    新築にあたり、システムキッチンと食器棚を検討中です。引き出しが静かにしまるというブルモーション機能をお使いの方にお尋ねしたいのですが、実際の使い心地などいかがでしょうか。食器棚については、食器が内部でがちゃがちゃ動かないので快適かと思うのですが、キッチンの引き出しについてはどうでしょうか。オプションで5万超上乗せとなるので悩んでおります。 また、食洗機もビルトインで初めてつけるのですが、設置場所はシンクの右側と左側とどちらが使いやすいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • キッチンの収納について

    アイランドキッチンのため、家電を扉などで隠して収納するものを探しているのですが、なかなか良いものが見つけられません。 食器棚とおそろいで置きたいです。 天井高が240cmなので、できれば上置きがあれば理想です。 キッチンはサンウエーブのBMプラス うすいピンク色です。 収納は白かピンクで探しています。 おすすめがあれば、教えて下さい。 もう少しで入居となるため、少しあせっています。