• ベストアンサー

ASUS社製 (N6800/TD/512M)を SONY VAIO「PCV-RZ52」への取り付けについて。

kaeru911の回答

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.1

ビデオカードに電源の4Pinコネクターを挿してないのでは? 挿しているなら、電源自体の実力不足で起動できないのでしょう。

medoi
質問者

お礼

kaeru911さん有り難う御座います、 kaeru911さんの仰るとおり4Pinコネクターを挿していませんでした、 御協力頂き有り難う御座います。

関連するQ&A

  • Sony Vaio PCV-RZ60にかわるお薦め機種は?

    Sony Vaio PCV-RZ60の購入を考えて、以前にディスプレイを液晶にするかCRTにするかで質問しましたが、未だ購入を躊躇っております。 (1)理由はSonyの無償サポート期間が3ケ月、それ以後は有償と聞きましたが本当でしょか。現在PCV-R62(Win98)を使用しておりますが3年経っても、無償でサポートしてくれています。 (2)サポート体制が一番整っている(親切・迅速)メーカーは? (3)最近DELLに関心が移りつつあります。DELLのサポート体制はすばらしいと聞きますが… (4)Sony Vaio PCV-RZ60は価格以外の仕様は満足しておりますが、同等クラスの仕様で他メーカーのおすすめ機種を教えてください。予算は3~40万。 補足 ●買換理由は、○PCV-R62はファンの騒音が大きくサブPCとしたい。○HDのC7・D20は他にも使用しているので動画編集には少な過ぎる。○外付けのHDを増設したが頻繁にフリーズしてしまう。 ●当方の希望は、Pentium4・512MB<・HD120(C20・D100)位・拡張スロット2個<(一個はCATVのランボード用)・USB2.0対応・DVD・デスプレイ19CRTなど ●主な使用目的、静止画・動画の編集。インターネット・文書作成ほか。

  • メモリの移動(sony vaioPCV-RZ52 → PCV-MXS2)

    PCV-RZ52のメモリをPCV-MXS2につけたいのですが、可能でしょうか? PCV-RZ52のメモリは別に新しいのをつけかえたので、PCV-MXS2を余ったPCV-RZ52のメモリをつけたいのです。 よろしくお願いします。 PCV-RZ52シリーズ http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ72P/spec.html PCV-MXS2シリーズ http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-MXS2R/spec.html --------PCV-RZ52 メモリ---------------------- 検索された方のために一応、つけたのはメルコ(バッファロー)のDD400 1GB 2枚です。 アマゾン(amazon.co.jp)で\15700でした。

  • VAIO PCV-RZ60のUSBからの起動

    2002年製のVAIO PCV-RZ60を所有しております。古いデスクトップPCですが不具合もストレスもなく光環境で使用しております(メモリーは1GBです) このPCをUSBメモリーから起動させたいのですが、F2キーを押してブートメニューを確認してもUSBからの起動項目がありません。古すぎてRZ60ではUSB起動できないのでしょうか?コメントをお願いいたします。OSはXPです。

  • グラフックボード&CPU

    パソコンはVAIOのPCV-RZ52、現在、NVDIA GeForce4 MX440with AGP 8X(AGP8xモード動作)ビデオメモリ 64MBが ついています。 これを最新のボードに交換したいが 相当品が有りましたら連絡下さい。 また、CPUも交換したいので取扱説明書でインテルPentium4 2.60C GHz(800Mz)となっいて システム情報ではプロセッサはx86 Family 15 Model 2 Stepping 9 GenuineIntel ~2593 Mhz となっていますが これを外して3.2Mzを差したいのですが それに相当のCPUを探しています。 また、それを差した場合BIOSなど基本ソフトを入れ替える必要が出てくるのでしょうか?? 最近のパソコン事情に疎いものですので お教え下さい。 ご返答を待っています。

  • バイオ PCV-RZ52パソコン立ち上がらない。

    大事に大事に使ってきたソニーバイオPCV-RZ52ですが、立ち上がらなくなってしまいました。 電源投入後 "ピー音"がしない。         ファンが回り放し。         電源ランプ点灯、         モニターには"NO INPUT"の表示。 この状態のままでパソコンが立ち上がりません。 内部掃除、コネクター接続の確認し再度電源投入しましたが、症状変わりません。 大雑把な質問ですが、原因と思われるパーツ、補修方法を教えてください。   

  • VAIO PCV-RZ53 リカバリできません…

    VAIO PCV-RZ53 を使っています。 不調なので購入当初に作成したリカバリCDを使おうとしたのですが、リカバリユーティリティを起動しようとしても「お使いのパソコンはソニーVAIOシリーズと認識されませんでした」と表示され、行えませんでした。 VAIOシステム情報を開くと、書いてあるべき[製品情報][システム情報]共に全て空欄になっています。 つまり、パソコンが、自分がVAIOであることを忘れてしまった状態なんでしょうか…? 因みに、マイコンのシステムプロパティを開くと、[全般]タグにはちゃんと情報が記載されています。 この現象、かれこれ5年以上前に、 急にGigaPocketが消えてしまってからなんですが、 とりあえずそれ以外の必要なソフトは動いていたので無視していたんですが、 最近めっきり不調となってきたのでなんとかしてみたいんですが…。 どなたか詳しい方、相談に乗っていただけますと幸いです。

  • GeForce

    グラフィックカードを変更しようと思い質問があります。 パソコンの使用用途は主に、Photoshop や Illustrator を使用します。ゲームはやりません。 現在はGeForceFX5200(AGP8)を使用していて、PhotoshopからIllustratorに、切り替える際などで表示が遅いのですが、グラボを変えれば変わりますか?? ちなみに、変えようと思っているチップはGeForce7600GT(AGP8)です。 同じチップでもグラボメーカーによって、性能差などはあるのでしょうか?あと、GeForce7600GT と GeForce7600GS のGTとGSの違いは何なのでしょうか? 使用しているパソコンは、VAIO PCV-RZ53 (CPU : PEN4 2.8CGB   MEMORY : 2GB)でグラボの取付スペースは1スロット分しかありません。(2スロット分使用のグラボは取付不可) 以上、わかる方がいましたら宜しくお願いします。

  • VAIO PCV-J21Mのメモリー増設について

    バイオPCV-J21Mのメモリー増設の事で質問です。 どなたか同じ機種でメモリーを増設された方いませんか?メモリーを増やしたいのですが、この機種は空きメモリースロットが無く既存のメモリーと差し替えになるのかまたは、増設になるのかを教えて下さい。また自分でするとしたら簡単に出来る機種なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 2003年ソニー製PCV-RZ63を使用していますが、コピーの際にCP

    2003年ソニー製PCV-RZ63を使用していますが、コピーの際にCPUの使用率が50%まで上がってしまいます。 リカバリーをしても同じ症状が、出てしまうのですが対策はあるのでしょうか。Pentium 4プロセッサー3.2 GHz HT。メモリーは2Gつんでいます。

  • グラボを買い換え時?

    最近、一部のゲームでグラボの性能が追いつかなくなってきたように感じます。 そろそろグラボを買い換えた方がいいのかもしれませんが、予算は2万程しかありません。 そこで、質問ですが、2万でグラボを買い換えて十分な効果が得られますか? それとも、もう少し貯めてから買い換えた方がいいのでしょうか? 使用PC:バイオPCV-RZ65CでPen4 2.8GHz、メモリー1.5GB、グラボがGeForce FX 5600 128MB(AGP×8) http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ75P/spec.html PCは1年半か2年後に買い換えたいと考えています。 尚、誠に勝手ですが、お礼は少し遅れるかもしれません。よろしくお願いします。