• ベストアンサー

ミニチュアダックス3歳 成犬になってからのしつけ (長文です)

3年前、現在のミニチュアダックス(オス)を購入しましたが、購入後2ヶ月で家の事情で飼えなくなってしまい、旦那の実家で飼ってもらっていました。 旦那の実家ではプードルが1匹いて、2年間ほど2匹で共同生活を送っていましたが、ほとんど散歩に連れて行ってもらっていなかったため、社会性を身につけることができない状態になっていました。 そして現在、再び私達の元へ戻ってきて一緒に生活を送っているのですが、どうも散歩にいくと、すれ違う人(特に男性)に吠え、散歩中に出会う犬に対しても、恐怖心なのか吠えます。 出会った犬が近づいてくると、私の後ろへ逃げて尻尾が隠れておとなしくじーっとしてる状態です。 私が「大丈夫だよ、怖くにないよ」と声をかけるんですが、ジーっとしたままです。 出会う犬、人に対して吠え、他の犬たちと仲良くすることができず、とてもかわいそうでどうにかして他の犬とも怖がらず仲良くできるようにしてあげたいと思い、散歩に行くときは、できるだけ他の犬と接触できる機会を作るようにしています。 以前、飼っていたときは自分から他の犬に近づいて行くほど好奇心旺盛で、人懐っこくてよかったのですが、今は子犬の頃とは違う性格になってしまい、どうしたらよいか悩んでいます。 うまく解決できる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuwatan
  • ベストアンサー率36% (53/146)
回答No.3

こんにちは。 はじめに・・・質問者様が、わんちゃんのことをよく理解し改善していこうとする姿勢が素敵だなとおもいました。 子犬の時期は恐い物知らずですから、色々なものに興味を示し自分から近づいたのですね。でも社会化がうまくいかなかった為、恐がりになってしまったのですね。 一度覚えてしまった「恐い物」(質問者様のわんちゃんの場合は他の人や犬)への恐怖は、なかなか変えることは難しいかもしれません。でも不可能ではないです。ちょっと、時間がかかるだけです。 これからあと何年も人間界で生活していく上で、やはり私は他の人や犬に慣れるべきだと思います。 最初は同じかそれ以下の小さなわんちゃん、しかも大人しく控えめなわんちゃんと接触すると良いと思います。散歩中、知らない犬といきなりご対面・・・は、恐怖がさらに悪化する可能性があります。それだけでなく、恐がりなわんちゃんは、恐さがピークに達すると・・・噛むんですよ。噛む子になっちゃいます。なので危険です。 今は人や他のわんちゃんに接触がなければ問題ないかもしれませんが、これから年をとって入院ってことになったとします。病院スタッフは色んな性格の子になれてるので平気ですが、人見知りな子や臆病な子は、知らない恐い人に囲まれて・・・それだけでストレス性の下痢をおこしたりします。 他の回答者様もおっしゃっているように、焦らず、ゆっくり慣れていってください。 焦らずゆっくり・・・ありがちなコメントのようですが、これが一番肝心だったりします。

sakura-japan
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 先日、散歩中に子犬のミニチュアダックスがじゃれあって飛びついてきたとき、うちの子は嫌がって、しまいには威嚇するかのように歯をむき出しにして怒っていました。すぐしかったのですが、正直びっくりしました。 怖くて噛み付く・・本当ありえる話だなと思いました。 時間をかけてゆっくりとがんばりたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#22222
noname#22222
回答No.2

ウーン!どうも、判りません! 他の犬や男性が苦手なのを承知も上で無理強いするのが可愛そうだと思いますよ! 無理すれば無理するだけゴールが遠のくのは自明のことです。 飼い主の意向が先行しているようです。 犬の立場に立って、犬の気持ちを尊重し、「いやなら!いいのだよ!」も大切なことです。 犬の欲求・要求を満たしつつ根気よく、一歩一歩です。 実は、こういう地道な努力の量が質の飛躍を実現します。 質問者は、弁証法的な解決を目指すといいです。

sakura-japan
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 正直「焦り」はあったかもしれません。 みなさんのアドバイスどおり、時間をかけて根気よく続けていかなければいけないみたいですね。 がんばります。

回答No.1

気を悪くされるかもしれませんが、ハッキリ言います。 どうも、質問からは旦那の実家の育て方に問題があると言う思いが、透けて見えます、確かに充分な散歩がなかったというのも問題でしょう。 しかし、購入後2ヶ月で手放したとありますが、何ヶ月の時に購入したのか不明ですが、あなたと暮したその2ヶ月間が社会化の時期として最も重要な期間です。 つまり、言葉を選ばず言えば現在の状況はあなたの責任が大きいのです。 責任転嫁する前にこれを自覚しなければなりません。 そして、現在「できるだけ他の犬と接触できる機会を作るようにしています。」とありますが性急過ぎます、 しつけ教室などのドッグトレーナーに相談してみましょう。 というのは指導を受けるのもそうですが、このようなトレーナーのもとには、穏やかなのんきな性格の犬がいたりします、この犬と少しづつ仲よくなるのも有効と思います。 焦らず、頑張ってください。

sakura-japan
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 手放した私たちが一番悪い(無責任)ということはよーく承知しています。でもその中で、多くの時間を過ごした旦那の実家での暮らしが大きく影響しているのではないかという思いがあり、責任転嫁したような言い方になってしまいました。 ちなみに私たちと過ごした時期は、生後3ヶ月~4ヶ月の間で、散歩デビュー後すぐ義両親に渡しました。 あせらず時間をかけてがんばります。

関連するQ&A