• ベストアンサー

JR東海? JR西日本?

よろしく御願いします。 名古屋から新山口まで新幹線で行こうと思っております。 そこで、株主優待券を使用して安く行こうと思うのですが、名古屋から新山口まで行くとすると、JR東海株主優待券のみで良いのでしょうか? JR西日本株主優待券も必要ですか? また新大阪から新山口まで新幹線で行こうとすると、JR西日本株主優待券のみで良いでしょうか? 株主優待券は、それぞれの管内の発着のmしか割引きを適用できないようなので、「名古屋から新山口」はJR東海とJR西日本をまたいでいるのか? また「新大阪から新山口」は、発着駅ともにJR西日本の管内なのか? あと、名古屋の駅で「新大阪から新山口まで」の新幹線のチケットも購入する事はできますか? めったに新幹線を利用しないために、アドバイスを頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.3

今回の場合はJR東海とJR西日本を新大阪でまたいでいます。両社の株主優待券が必要です。 また、運賃・特急料金計算も一旦新大阪で切ります(正規の場合は通算可)ですので、非常に不利になります。 それに、JR西の株主優待を使用しての購入はJR東海の駅・みどりの窓口では不可能です。 (正規の場合は全国どの区間でも可能です) ですので、今回は株主優待を使わずに普通に買うか、金券ショップで回数券のばら売りを買ったほうが無難に思いまっす。

その他の回答 (7)

回答No.8

JR某社車掌です。 株主優待券が有効なのはあくまでもその会社の路線内だけです。従って、名古屋から新山口までの乗車の際新大阪を境に乗車券、特急券が各2枚ずつ必要になり、トータルすると株主優待券を利用すると通常購入より高額になることになります。 一社の管内を利用するなら株主優待券は使い勝手のいいものになりますが、今回のように2社以上を跨っての利用になると結果として損をするというのは決して珍しくありません。

回答No.7

「新大阪から新山口」は、発着駅ともにJR西日本です。  JR西日本の株主優待は 1枚で 料金・運賃共  5割引なので 使った方がいいです。  また 新大阪から利用ならば ひかりレールスター がいいですよ 指定席は 2&2シートです  名古屋から利用の場合 大阪市内ー新山口のチケットは買えますが JR西日本の優待券を使っての購入は出来ません。  名古屋市内ー大阪市内なら 金券ショップで 5千円以下で売ってますよ。  でお客さんは 名古屋から乗りたいの?新大阪から乗りたいの?  名古屋の駅で「新大阪から新山口まで」の新幹線のチケットも購入する事はできますか?の意味が分からないです。

回答No.6

新幹線の場合は、 名古屋~新大阪間 JR東海 新大阪~新山口間 JR西日本 在来線の場合 名古屋~米原 JR東海 米原~新山口 JR西日本 ですので、もし優待券を使用する場合は、 新大阪まで在来線で行き、新大阪~新山口間を新幹線利用した方がいいです。 その際、乗車券は米原までは、名古屋地区の駅で購入可能ですが、米原以西は、米原駅のJR西日本のみどりの窓口(西口の改札の外)で購入することになります。 駅構内のみどりの窓口は、JR東海になりますので、そこではJR西日本の優待券を使って切符を買うことはできないです。(かなり面倒です) もし、通しで新幹線に乗る場合は、戻りの日にもよりますが、往復割引が適用になり、乗車券が1割引になります。 尚、新山口から湯田温泉、山口、本由良に行く場合は、そこまでのきっぷでも運賃は一緒です。山口駅まで行く場合は、山口駅までの切符を買ったほうがいいです。

noname#18480
noname#18480
回答No.5

名古屋駅で「新大阪から新山口まで」の新幹線のチケットの購入は可能ですが、 この場合はJR西日本・JR東海どちらの優待券も使用出来ません。 「新大阪から新山口まで」のチケットをJR西日本の優待券を使用して購入する場合は、新大阪駅のJR西日本の窓口(新大阪駅にはJR西日本・JR東海両方の窓口があります)で購入する必要があります。 JR西日本とJR東海の区間をまたがる場合 優待券を使用しないで通しで購入した方が安くなることも多いです。

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.4

#2です。 書き忘れていましたが、下記は「株主優待券使用時」を前提としています。 通常の「乗車券+特急券」であれば#1氏の書かれる通り名古屋で購入可能です。

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

私はあまり株主優待券を使用しないので詳細は不明なのですが… JR東海(以降C)とJR西日本(以降W)の境界は  新幹線:「新大阪」  在来線:「米原」 となります。 「管内の相互発着のみ対象」となっているのならば「名古屋→新山口」を購入されるのであればCとWの両方が必要と思われます。 又それぞれ、管内窓口でしか購入できないようなので  「名古屋→新大阪」:名古屋の窓口  「新大阪→新山口」:新大阪のWの窓口 で購入する必要があるかと思われます。 一応、C・W両方の説明URLを置きますので確認されてはいかかでしょうか。 http://www.westjr.co.jp/company/ir/stock/index.html http://jr-central.co.jp/co.nsf/CorporateInfo/co_0620 (上:Wの株主優待券の説明HP、下:Cの株主優待券の説明HP)

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.1

株主優待は自社路線しか使えません。 JR東海 東京-新大阪 JR西日本 新大阪-博多 >名古屋の駅で「新大阪から新山口まで」の新幹線のチケットも購入する事はできますか? できますよ。

Cuty_Cat
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます。 新大阪は、JR東海とJR西日本の両方の管内なのでしょうか? 新大阪がどちらに属しているのか分からず、困っておりました。 確認ですが、新大阪から新山口まで行くとしたら、JR西日本株主優待券で全区間割引きを受ける事ができると理解しても良いでしょうか? 名古屋から新山口までは、JR東海とJR西日本の株主優待券が必要になると言う事ですね? となると、名古屋から新大阪の新幹線のチケットと、新大阪から新山口までの新幹線のチケットを用意しなければならないのでしょうか? 1度新大阪で下車して、再度別の新幹線に乗り換えて新山口まで行かなければならないのでしょうか。 普通なら1本で行けるので、このような場合は1度下車する必要があるのかどうか分かりません。 お手数をお掛けしますが、アドバイスを頂けると助かります。 よろしく御願いします。

関連するQ&A

  • JR東海と西日本の株主優待券

    以前同じような質問があるんですが、よく分からなかったので教えてください。 年末に掛川から、博多まで行きたいんですが JRだと掛川→(こだま)→名古屋→(のぞみ)→博多で定価だと19590円で行こうと思ってます。 (1)JR東海か西日本の株主優待券を使った場合は一度新大阪で出て買わないといけないんですか? (2)料金は JR西日本の優待券だけを使うと  新大阪→(のぞみ)→博多  <JR西日本の優待券を使って7445円と優待券代4500円で11945円>   掛川から博多までの定価19590円から大阪から博多までの定価14890円を引いた4700円  合計16645円となるんですか? この場合掛川駅では買えないんですか? (3)掛川でJR東海の優待券しか使えないんなら  掛川→(こだま)→名古屋→(のぞみ)→新大阪  <JR東海の優待券を使って8120円と優待券代2000円で10120円>  掛川から博多までの定価19590円から掛川から新大阪までの定価10150円を引いた9440円  合計19560円となるんですか? どっちにしても東海の優待券を使うと損をしちゃいますよね。

  • JR東海について

    JR東海ってサービスどう思いますか? 私的には JR東日本やJR西日本で比べてとても悪いと思ってます。 株主優待だけみても JR西日本は 1枚で 50%引 JR東日本も 2枚で40%引きになるのに JR東海は 2枚でたった20%引き それも 結局 東京駅や品川駅  大阪駅までの他社区間の乗車券も必要となり 特急券も割引されても 学割と変わらないくらいの額。  それに JR東日本は Suica JR西日本は ICOCAがあり お互い 相互利用出来て JR東日本とJR西日本は 企業仲がよさそうに思えるのですが JR東日本とJR東海  JR西日本とJR東海って仲悪いの? JR東日本は 土日きっぷとか特急券買えば新幹線も乗れるホリデーパスとかあるし JR西日本は ひかりレールスターみたいな早くて2&2座席の電車や こだま ひかりも2&2で 空いていて快適なのに JR東海の新幹線は すべて2&3座席で それも ひかり のぞみは ほとんど 乗車率 90%近いし 安いきっぷもないし・・・・。 どう思いますか?

  • 新幹線におけるJR西日本の株主優待割引券の扱い

     いつもお世話になっております。 JR西日本の、1枚で2割引・2枚で4割引が可能な株主優待割引券ですが、 なぜ新幹線だと、京都駅や米原駅では、その株主優待割引券が利かないのでしょうか? 理由を御存知の方が、いらっしゃいましたら教えてください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ★JR東海株主優待券

    オークションで JR東海株主優待券 & JAL記念株主優待割引券 ANA全日空 株主特別優待券  というのをみつけまいたが どんなものなんでしょうか? 例えば 名古屋から 岩手(北上)までの新幹線の乗車券が 20%引きで購入出来るんでしょうか? 詳しく教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • JR西日本株主優待鉄道割引券について

    JR西日本株主優待鉄道割引券を4枚持っています。 正月に二人で名古屋から城崎温泉へ旅行へ行きます。交通手段としては、 名古屋から京都まで新幹線、 京都から城崎温泉までは特急きのさき号で行く予定です。 この場合、JR西日本株主優待鉄道割引券は 新幹線、特急きのさき号のどちらも5割割引は効くのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • JR西日本、JR東海、500系、

    こんにちは、JR東海とかJR西日本ってありますよね、 それで500系のぞみってのがあるのですが、 500系はJR西日本でできたものですよね? なぜ京都駅で走ってるんですか? 乗り入れしてるんですか? レールスターは新大阪ー博多間のみですか? あとJRの京都駅にはJR東海とJR西日本の会社が 入っていることになるんですか? 京都駅は新幹線はJR東海で、在来線は JR西日本のものが入ってますよね?(奈良線とか京都線ととか) お願いします。

  • JR東海の株主優待券

    JR東海の株主優待券は一枚で一割引と聞きましたが 例えば、名古屋から東京へ新幹線で行くときに 乗車券と特急券を同時に買いますが 一枚で乗車券と特急料金の両方が一割引になりますか。

  • 広島-博多で「いいかもね博多切符」と「JR西日本株主優待割引券」

    自分なりに、広島-博多を新幹線で安く行く方法を調べているんですが、 「いいかもね博多切符」か「JR西日本株主優待割引券」を利用したら安くなることが分かりました。 「いいかもね博多切符」と「JR西日本株主優待割引券」を使い行くのでは、どちらが安くなるのでしょうか? お分かりになる方、ご回答よろしくお願いします。

  • JR西日本 株主優待鉄道割引券 有効活用

    東京に住んでます。 本日、JR西日本の株主優待鉄道割引券が送られてきました。 使用時の運賃は5割引とのことです(^^) しかし、私がJR西日本管内を使用することはまずありません。 有効に活用する方法はありますか? これって金券ショップで売れるのでしょうか? それともネットオークション?

  • 株主優待割引券と特定都区市内制度

    JR東海の株主優待割引券を使って東海道新幹線で東京⇒新大阪を利用する際の乗車券は、通常であれば「東京都区内⇒大阪市内」となるところが、いずれの特定都区市内も他社管轄のため「東京⇒新大阪」と単駅指定になりますよね。 これが、特定都区市内が自社管轄の場合は、特定都区市内制度は適用されるのでしょうか? 例えば、JR東海の株主優待割引券を使って東海道新幹線で名古屋⇒東京を利用する際の乗車券は「名古屋市内⇒東京」、JR西日本の株主優待割引券を使って山陽新幹線で博多⇒新大阪を利用する際の乗車券は「博多⇒大阪市内」となるのでしょうか?