• 締切済み

住宅ローンの金利変更(同一銀行で変動から固定)について

金利の上昇が確実になってきています。現在3500万の借り入れ残高があり金利1.375%の変動金利を適用しています。同一銀行で固定10年3.75%に変更するかどうか悩んでいます。去年からのローンなのであと34年残っています。何か良いアドバイスがあればお願いします。

みんなの回答

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

まずは、その銀行で同様な手続きが可能か? それを調べるところから始めてはいかがですか? 今日明日にどうにかしなければならない事ではありませんので、まず自分で勉強してそこから色々と考えるようにしていくと、何が自分にとって一番重要で優先順位をどうするか? 借り換えの必要があるのか無いのか? 段々に見えてくるはずです 質問にあります >同一銀行で固定10年3.75%に変更 単純に考えればこれは損です。私なら選択肢から除外します 借り換えを行なうならば、金利の条件(優遇金利)が良いところを選びましょう 選択肢は多い方が良いです。将来のライフステージに合わせた設計をきちんともう一度やり直してみてはいかがでしょうか? もし支払いに余裕があるにも関わらず金利上昇への不安から、3.75%固定へと切り替えた場合 35年 1.375%では、毎月105000円(ボーナスなし) 34年 3.75%では、 毎月152000円(ボーナスなし)             差額  47000円 毎月の支払いは50%近く増える事になります。この差を支払っても毎月の生活にまったく支障が無いのならば、変動→固定の切り替えは無駄です 勝手にまとめてみると 1.現在固定10年3.75%で支払う余裕が十分あるのなら、今のままの方が100%得   無駄な事は当分考えない方が良いです 2.現在の1.375%でも支払いに余裕が無い   この先金利は確実に上がります。借り換えでも金利は上昇します。もう逃げ道は無いので、収入を増やさない限り家計は破綻します   最悪の事態は覚悟した方が良いかもしれません 3.毎月の支払いはまだ余裕があるが、将来が不安   毎月いくらまでならローンにまわしても大丈夫か把握しましょう   余裕のある期間にできるだけ貯金をして、繰上げ返済をして元本と金利負担を減らしましょう  繰上げ返済で元本が減れば、金利の上昇に支払いがきつくなった時点で借り換えをしても、元本が減っていますので毎月の支払いはまだ生活レベルを維持する範囲で収まるはずです ポイントは ・収入と、金利上昇による負担がどこで逆転するのか? ・変動金利を選んだメリットを十分考えて、余裕のあるうちに繰上げ返済をする ・金利情勢と、収入、生活設計に常に敏感でいて、必要なタイミングで借り換えなどの手段をとる ・借り換えに必要な費用などは十分調べて、何が一番自分の今の生活にとって良いのかを冷静に判断する

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>固定10年3.75% これを選ぶくらいであれば借換えで全期間固定にします。この金利以下でもまだありますから。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの固定金利と変動金利迷っています。

    素人で教えて頂きたいのですが、 住宅ローン800万円を某銀行から借り入れしようと思います。 15年ローンにしたいと思っていますが、15年固定金利だと年1.55%の金利 前期間変動金利だと0.925%です。 変動金利は将来の金利上昇の不安がありますが、魅力的です。 銀行では固定金利にする方のが多いと聞きました。 迷っています。 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 住宅ローン 固定金利か変動金利かでの質問です

    現在返済中のローン(20年、固定金利4.2%、残9年、残高1300万円)の固定金利の適用期限がきており、固定金利か変動金利にするかで、悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 住宅ローン:固定金利か変動金利か?

    はじめまして。現在賃貸マンション(家賃11万円)に住んでおりますが、以前から狙っていた物件が売りに出たのをきっかけに中古マンションの購入を考えています。 そこで住宅ローンを組むにあたり、固定金利か変動金利、もしくは両方を組み入れる方法と迷っています。アドバイスを頂けますか? ・3500万円借り入れ予定 ・期間は35年 ・変動金利:1.075%(金利優遇適用)  固定金利:3.1% ・ボーナス返済はなし ・主人年収:700万(私は専業主婦でまだ子供はいません) 今の気持ちでは35年変動金利で組み、毎月の支払いを少なくした上で貯金し繰り上げ返済にまわせればと思っていますが、やはり変動だと今後金利が上昇した場合(今よりは上がると考えています)を考えると不安も残ります。 アドバイスお願いします。

  • 住宅ローン 変動金利か固定金利かで悩んでいます

    住宅ローン 変動金利か固定金利かで悩んでいます 4400万円のマンションの購入を考えています。 世帯年収800万円 頭金500万円 3900万円の借り入れを予定しています。 提携ローンの優遇適用後、変動金利0.975%か フラット35(S)固定金利 10年目まで1.51% 11年目以降2.51% のどちらにしようか悩んでいます。 2年に1度ずつ100万円の繰り上げ返済を予定しています。 子供は小学1年生が1人(今後増やす予定はありません) 変動と固定では月々の支払いが2万円前後違ってくると思うので 変動にして繰り上げ返済を頑張ろうと思いましたが、 フラット35(S)の適用を受けられる物件なので、 金利上昇局面間近の今、そちらも捨てがたいと思っています。 これからの金利の推移につきましては神のみぞ知るところでは ありますが、近い将来1.51%は超えてくる気がしています。 同じような状況の方がいらっしゃいましたら、 ご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 新生銀行の住宅ローン(変動金利)っていいですか?

    新生銀行の住宅ローンを検討していますが、気になるのが説明書きの以下の部分です。 「変動金利(半年型)および当初固定金利タイプは当初借入期間終了後、お客さまからのお申し出がない限り、変動金利(半年型)の当行所定の基準金利が適用されます。」 当初借入期間って、半年間の事でしょうか。 その場合、半年後からは、基準金利が適用されるということでしょうか? ちなみに今日時点のHPの記載によれば ・当初借入金利:年0.880% ・住宅ローン基準金利:年1.600% ・借入元本残高が500万円以上で変動金利(半年型)タイプを自動適用いただく場合:その時点での変動金利(半年型)タイプの住宅ローン基準金利-年0.4% という記載なので、金利がこのまま変わらずに推移したとしたら、 最初の半年間は年0.880%、それ以降は、年1.200% という意味でしょうか?? 分かる方、教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの金利 固定と変動MIX

    住宅ローンを申し込み中(審査中)です。 借入額は3500万円です。 当初は、変動金利35年で申し込んでいましたが、 最近になって銀行担当者が、最初は固定で始めて何年か経って 変動に切り替えるのはどうでしょうか? と打診してきました。 取引銀行とは40年来の取引があり、借入歴も豊富です(すべて完済済み) 優遇金利を希望して審査申し込みしている段階ですが、 固定と変動のMIXを勧めてくる理由がよくわかりません。 因みに、打診してきている固定金利は希望変動金利よりと0.1%高いようです。 この金利で固定なら悪くはないと思うのですが・・・ 住宅ローンでお詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞ、ご教授お願い致します。

  • 住宅ローン 変動から固定へ借り換え

    住宅ローン1700万借入、変動1.24%で借りています。 今現在が2年目(残33年)で1600万ほどの残高です。 シミュレーションした所、 35年固定2.32%(33年借入)に借り換えると、月々の負担が+9,000円程度でした。 アベノミクスによっての金利上昇の気配から、 負担が+9,000円程度なら全期間安定の「安心感」に惹かれます。 意図的に金利が高くなる方を選ぶのは逆行した考えでしょうか? 変動が低い内に繰り上げ返済が一番得策なのは分かっていますが、 35年で返済となると思います。 また、35年固定が2-3%と言うことは銀行の35年後の金利上昇予想もその辺りって事になるのでしょうか? バブル期まで戻るとは思えないので、その前の推移でも4%前後だった事を考えると、 上がったとしても4%程度になると思いますか? 10-20年後で4%程度でしたら、このまま変動のままでいいかなとも思いますし、 6-7%までいくとなればやはり固定に惹かれます。 だれも将来の事は分からないのは前提で、ご意見、アドバイス頂ければお願いします。

  • 住宅ローンの変動金利について

    結婚3年 ・夫29歳(会社員):年収 約400万円 ・妻31歳(会社員):年収 約350万円 (妻は育児休暇が9月に終わって、仕事を再開します) ・子供:1人(1歳)、今後もう1人欲しいと思っています。 ・貯蓄額  700万 ・頭金 500万円 ・借り入れ金額 2350万円 ・借り入れ期間 35年間 ・現在は賃貸で駐車場込み8万/月の支払いです。 この度、新築一戸建て購入にあたり、近く「ローン申し込み契約」をします。 仲介不動産会社の担当の方は、ローン全額の変動金利を勧めて来ます。 某銀行の事前審査は無事に通り、金利1,5%を全期間に渡って優遇してもらえるということで、現在のところ0.9%の金利になります。今後金利が5%まで上昇しても、優遇があるので3,5%。繰上げ返済をしていくなら、固定で借りるよりも絶対に得。もし金利が5%くらいまで上昇したとしても、その時は地価も上昇しているから、売ることもできる。と不動産屋は変動金利でのローンを勧めてきます。 不動産屋は売りたいから、とりあえず目先の支払いの安い変動金利を勧めていると考えてしまいますが、確かに変動だと支払い額が低いのです。 金利0.9%だと、月の返済金額は66,000円程です。 この返済額なら年に100万円程の繰上げ返済はできそうな感じなんですが、今後の金利上昇を考えると、変動金利に不安を抱きます。 35年間固定金利だと、金利3%くらいで、月々が10万位の支払いになります。将来の子どもの教育費等も心配です。 変動か固定かで悩んでいます。宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンは変動か固定かどちらを選択するべき?

     今まで3年間、固定金利2.5パーセントで返済しておりましたが、金利の見直しの時期になり、変動にするか固定にするか決めかねております。ローン残高は2250万円。あと10年返済期間があります。 変動だと、1.775%になります。参考までに固定1年で2.3%、2年2.4% 3年2.6% 5年2.9%です。 今後の金利の上昇等、どうなるのかよくわかりませんので、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン 固定金利と変動金利 どちらを選ぶべきか?

    6年前に某地銀で4,050万円を借り入れ、当初固定3年を(2.15%)選択し、さらに3年経過後に再度、3年固定(2.25%)で返済してきました。今月末が見直し月になっております。現在、ローン残高3,250万円 残り期間20年 夫婦合算収入1,400万程度です。3年固定が終了すると、自動的に変動金利に変わります。(7月1日現在2.625% 3年3.35% 5年3.75% 10年4.15%)借り換えの意思があり、既に他行で審査もパスしていることを現在借りている銀行窓口で示唆したところ、残り20年の期間全てにおいてどの金利からも1%優遇するので残しておいて欲しいと言われました。借り換えを希望した銀行は保証料と団体生命保険料の負担がないので諸費用は登記費用だけですむので有効だと思っていたのですが、今の銀行が全期間1%優遇してくれるのなら、そのままでいこうという気持ちに変わりました。そこで今月から(7月)から各金融機関の住宅ローン金利が上がりましたがどの金利(変動か固定指定)を選ぶべきか迷っています。今後は繰上げ一部返済も予定しており年間に100から150万は可能です。宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう