• ベストアンサー

有機酸の酸性あるいは塩基性(pKa)について参考となるものはありませんか?

有機酸の中で、特に知りたい酸は、クエン酸、コハク酸、キナ酸、シュウ酸、ケトグルタル酸、リン酸、蟻酸、酢酸、ピログルタミン酸です。一部だけでもよりので、参考になるURL(本でもかまいません)があれば、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.1

参考URLを御覧下さい。 ただし、はじめのページで出てくるのはDMSO中での値ですので、通常の水中での値とは異なります。 水中での値は左のフレームのpKa:waterをクリックして下さい。

参考URL:
http://www.chem.wisc.edu/areas/reich/pkatable/
kohjimurai
質問者

お礼

有機酸以外にも知りたかったアミノ酸等のpKaがまとめられており、非常に参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.2

>参考になるURL(本でもかまいません) 通常は「化学便覧」を見ます。それほど大きな図書館でなくても「科学」の棚にあるでしょう。 物性値はほとんど変更されないので、古い版でも大丈夫です。

kohjimurai
質問者

お礼

実際に化学便覧や分析化学便覧を見てみました。私が知りたかった有機酸すべてのpKaは知ることが出来ませんでしたが、どのような参考書を見れば、よいのか分かり大変勉強になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 化合物の極性(酸性、塩基性)

    酢酸エチルで有機化合物を分離したさいに、有機溶媒層と、水層に化合物が溶け込んでいると思うのですが、この時水層には強い酸が溶け込んでおり、溶媒層には塩基性または水層に溶けた酸よりも弱い酸が溶け込んでいると考えています。 このそれぞれの化合物を薄層クロマトグラフィーで上げたところ、水層に溶け込んでるであろう酸性化合物の方が極性が高く出ました。これはなぜなんでしょうか?酸と塩基で極性が違うのはなぜなんでしょうか?

  • 有機化学

    メタノール、エタノール、ホルムアルデヒド(ホルマリン)、アセトン、蟻酸、酢酸、酢酸エチル の液性(酸,中,塩基性)を知りたいのですが知っている方がいたら教えてください。

  • 酸の強さ

    酸の強さについて、その大小関係を教えてください。 教えてほしいのは、 塩酸 シュウ酸 酢酸 蟻酸 フェノール性OH アルコール性OH 末端アルキン(R-C≡C-H) 純水(水) の酸としての強さの大小関係です。 塩酸>シュウ酸>酢酸というように解答をお願いします。 (水より弱く酸とはいえないものも中にはありますが、酸として考えてお答えください。)お願いします。

  • 有機化学の実験テクニックについての参考書

    最近有機合成を始めたのですが、実験操作でいろいろわからないことが度々出てきます。現在参考にしている本は丸善の実験化学講座ですが、もっと基本的なことも知りたいと思い実験テクニックについての参考書を探しています。具体的に言うとwork upを酸でおこなうにしてもどういう時にクエン酸を用いたり希塩酸でよかったり、またろ過する時は桐山ロートを使うのか綿栓ろ過なのか、こんな反応をする時には手袋をするなど、一般的には常識なのかもしれませんがそういうことについて書いてある本を教えていただけませんか?英語でも日本語でもかまいませんので良い本があれば教えてください、お願いします。

  • 酸と異なる有機酸塩を使用した緩衝液の作り方

    教科書などでは有機酸(例えば酢酸)とその塩(例えば酢酸塩)を併用することで緩衝液を作れると書いてあります。 酢酸-酢酸Naの液が緩衝能を持つ理由も良く分かっているつもりです。 一方で、有機酸(例えば乳酸)と前述した酸とは異なる有機酸塩(クエン酸Na)を併用して、緩衝液を作ることは出来るのでしょうか。(作り方も出来れば教えて下さい。またその場合は化学平衡はどのような形で移動するのでしょうか。 宜しく御願い致します。

  • 清酒について

    清酒には有機酸としてリン酸、リンゴ酸、乳酸、コハク酸、酢酸が含まれている事が分析で分かりましたが。これらの成分は味や香りまたはその他にどのようにかかわってくるか教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

  • 酸性度?

    酸を添加剤として使う反応で、酢酸、トシル酸は同じ生成物、カンファースルホン酸は違う生成物となる文献があるのですが、その違いは酸性度(酸解離定数)の差があるのではと考えています。いろいろ調べてみましたが、数値が出ている本が見当たりません。何か参考になるデータを教えていただけませんでしょうか?

  • 酸・塩基 の分類

    塩酸、水酸化マグネシウム、リン酸、酢酸、アンモニア、水酸化カリウム、水酸化鉄(III)、硫酸、シュウ酸、硝酸、 これらを2価の酸、1価の塩基、強酸に分類せよ、という問題なのですが まず、それぞれの化学式は書けます。 HClならH+ Cl- だから 1価 H2SO4なら 2(H+) SO4 2- で価数が2つとも2だから2価というふうには理解しています。 これでいいでしょうか・・・? 酸・塩基についてはブレンステッドやアレーニウスなどは知っていますが、いずれもH+の授受や、 オキソニウムイオン、水酸化物イオン、などに溶液中で電離したりしてわかりますよね 反応式からなら酸化数の変化で酸・塩基がわかるのですが、この問題のように物質の酸、塩基はどうすれば分かるのでしょうか? 受験勉強のためにやっているので、高校の範囲までの理解でといったところなのですが、問題集に、1価、2価の酸、塩基の分類表みたいのがあるのですが、これはひとまず暗記なのでしょうか? それとも区別する基準があるのでしょうか? お願いします。

  • クエン酸

    薬品の名前には様々なものがありますね.今私の中で引っかかっているのは「クエン酸」です.ギ酸,酢酸,リンゴ酸,フマル酸等々名前の由来は検討がつきますが,クエン酸はどのように「クエン」なのでしょうか.お暇な方,教えて頂けませんか.

  • いろいろな酸についてのチスト

    以下のような、おもしろく化学を学べる素材を見つけました。よろしければ解説をよろしくお願いします。 (以下、某科学サイトより引用) ----------------------------------- 唯一神硝酸様が華麗に100get!!皆の者俺にひれふせい! 硝酸は神!! 硝酸は「銀をも溶かす」 Nitric acid is god!! Nitric acid is god!! >塩酸   銅すら溶かせないような雑魚は引っ込んでな(プ >硫酸   加熱しなけりゃ何もできないだろ?(プププ >塩素酸  お前は影が薄いんだよ(ワラ >酢酸   おまえ酸だったっけ?弱すぎてしらなかった(w >シュウ酸    強さも知名度も俺には勝てないってこった(ゲラ >ギ酸   生物に作られてる時点で雑魚認定だな(プゲラ >ステアリン酸  お前は酸ですらないだろ(プゲラッチョ >パルチミン酸  お前も(ry  >オレイン酸   お(ry >スルホン酸   有機化合物は消えな(^^ >リン酸   おとなしく生体内で有効活用されてろ(ゲラゲラ >フッ化水素酸  二酸化ケイ素を溶かせる以外はたいしたことないな(プゲラプオス マジック酸様カルボラン酸様王水様超酸の皆様 すいません調子こいてました許してくださいおながいします