• 締切済み

IPアドレスから住所氏名

は、本当にわからないのしょうか? アダルトサイトのワンクリック詐欺の請求を 無視してたら、請求書や裁判所の通知が 郵便で送られてきた、という話しを聞きました。 なぜ、住所氏名がわかったのでしょうか? IPアドレスから本当にわからないのでしょうか? それとも他に方法があるのでしょうか? 実は、お恥ずかしい話しですが、私に現在その請求がきて 不安です。無視して大丈夫とは思ってますが 念のためにお教え下さい。

みんなの回答

  • W-164
  • ベストアンサー率30% (382/1272)
回答No.10

ほとんどの個人利用者は、接続するたびIPアドレスが変わっていると思われますからIPアドレスだけから住所氏名を割り出すことは不可能でしょう。 ただ、個人情報漏洩がしょっちゅうニュースになりますが、ニュースにならない物も含めると、かなりの個人情報がその手の業者に出回っています。郵便で送られてきたというのは、IPアドレス以外の所から住所を知られた物と思われます。自分で住所を入力したか、アダルトサイトにアクセスしたこととは全く関係ない所から住所録などが出回り、偶然悪徳業者からの詐欺請求が届いたという可能性も考えられます。 なお、今は、少額債権の請求を簡単に処理する為の裁判所の正規の手続きを利用して来る業者もいると聞きます。 つまり、デタラメの債権請求でも、訴えられた人が期限内に反論しなかった場合は、訴えがそのまま認められると言うような物らしいです。 その通知が本当にどこから来た物か確認した方が良いです。 正式な通知かどうか確認できないときは、公的機関に相談した方が良いです。 間違っても、そこに書いてある連絡先に直接連絡するようなことはしない方が良いと思います。

回答No.9

>No8 安易に考えすぎです。 自宅にワンクリックした業者から通知が来て 裁判所からも出頭命令が下り、簡易裁判所で争うことになった方がいます。10数人の弁護団をつけて争い、最終的に勝訴しました。 とういう実例があるのです。変に安心感を与えるのはいかがなものでしょうか?貴方はスパイウェアやトレースプログラムをご存知ですか?

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.8

 裁判所の通知が送られてきたと思われているんですが それが正規の通知であると確認したんでしょうか? 実は私の母のところに購入した商品の代金を払わないと裁判になりますという 法務省の名前を使ったはがきが来ていたのでびっくり仰天したのですが よく見ると単なるはがきでしたし(正式の通知なら内容証明などになるはず) そんな名称のセンターは実在しないこともすぐわかりましたが 法務省という名前の威力は強烈でした。 父が冷静に対応しなければ支払ってしまったかもしれません。 宛名のラベルから推測すると(正式の通知ならDM扱いのはずはないですね) 母はテレビショッピングを何度かしたことがあったので そちらから住所が流出したようでした。 あのショッピングの代金のことかと勘違いするのを狙ったんでしょう。  というわけで、jun1127さんもまず差出人が正規の機関であるかどうか調べてみましょう。 それっぽい名前を使っているだけだと思いますよ。 で、IPアドレスから個人情報が流出したのではなく アダルトサイトをクリックしそうな人リストにjun1127さんの名前があっただけなのでは? たとえばアダルトグッズを通販で購入したことがあるとか。 プロバイダーから個人情報が漏れた可能性よりも セキュリティー意識の低い業者から流出したと考える方が自然ですから。 可能性のありそうな人に送りつけて、 その中の一人でも支払ってくれればラッキーという感覚でやっているんですよ。

回答No.7

消費者センターより弁護士・行政書士の分野です。

  • skybluez
  • ベストアンサー率20% (90/441)
回答No.6

お住まいの都道府県の消費者センターに連絡して下さい。 状況を正確に伝えてアドバイスを受けることが、今後の憂いを除去する最善の方法です。 ワンクリック詐欺の請求のごときでうろたえることが相手の思う壺です。 IPアドレスから住所を知ることはプロバイダー以外は不可能です。 何らかの情報が不可抗力(不正流出)またはあなた?が出す以外にはありえません。 たとえ請求書が来ても、裁判所からの通知が来てもすべて消費者センターに連絡して対処して下さい。

回答No.5

そうですね。IPから氏名年齢等もれることはありません。ただし、IDが漏洩して、それを元に不正アクセスもしくはスパイウェア等で個人情報が漏れた場合は外せません。 また、トレースプログラムを使用したとも考えられます。(あまり現実的ではない) また、悪質な業者によっては裁判所から通知が来る場合があります。無視をしないで行政書士等に相談していただきたい。弁護士よりも安いので無視をするより良いでしょう。

  • davis2006
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.4

No.2の方もおっしゃってますが、裁判所通知の場合はほっとくと危険ですので、裁判所のほうに電話して身に覚えが無いことを伝えましょう。 その際、裁判所への電話は、送られてきた紙に書いてある番号ではなく、裁判所の電話番号を自分で調べてかけるようにしてください。 裁判所通知以外でしたら無視してもOKです。最近オレオレ詐欺に押されてあんまり聞きませんが、一時騒がれてた架空請求詐欺だと思いますので。

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.3

ありえませんね。昔ならともかく、プロバイダが悪徳業者の請求ごとき出接続者情報を公開するとは思えません。 大体は、「そんな覚えは無い。住所氏名は~」って、自分でメールを送りつけた例が大半かと。

  • omi3
  • ベストアンサー率20% (72/359)
回答No.2

プロバイダの個人情報が流出していたら わかってしまいます。 アダルトサイトの請求だからと無視して、 裁判所の通知もほおっていたら、 正式な差し押さえ処分もされてしまいますので 裁判所からの通知だけは、無視してはいけません。 それ以外は、無視しましょう。

回答No.1

IPアドレスから住所や氏名は通常わかりません。 プロバイダは簡単に情報を公開しませんから。 それなのに請求が郵送されるということはあなた自身が登録時に記入したとかしか考えられません。 裁判所の通知までくる場合は無視しない方が良いと聞いたことがあります。(たとえ相手が悪徳業者でも) しかるべきところで相談した方が良さそうです。

関連するQ&A

  • IPアドレスで電話番号はわかってしまうのですか?

    はじめまして。 質問ですけど、アダルトサイトに行ってしまいワンクリック詐欺にあったのですが、IPアドレスで住所とかはわからないことは調べてわかったのですが、電話番号はIPアドレスでわかってしまうのですか?

  • アダルトサイトで、IP番号でわかる情報って?><

    20の女なのですがアダルトサイト見てました‥そして今さっきワンクリック詐欺らしきことに遭遇してしましました。。パソコンで見てたんですけど、サーバー情報とIPからわかる情報ってどこまでわかるんですか?パソコンからなら家の電話番号もわかってしまうのでしょうか??親には絶対バレたくないんです>< 裁判所からの通知が来たら無視しちゃいけないってここで読みました‥通知がきたらどうしよう‥電話代と一緒に代金が加算されるということはナイのですか?

  • ワンクリック詐欺で裁判に・・・

    先ほども質問をして、とりあえず ワンクリック詐欺にあっても無視・・・と いうことは分かったのですが、無視していると 何か請求とか来ますか? 私はアダルトサイトに間違って入ってしまい、 画像を押してしまっただけで、メールアドレスや 住所、電話番号は一切相手に教えてないのですが・・ クリックした時に表示されたのは、IPアドレス リモートホストなどでよく覚えてませんが、氏名や メールアドレス、電話番号は表示されてません。 また、このような状態で裁判所にかけられるような 最近の詐欺の手口にあうのでしょうか。 まだ未成年なので心配で、こういうことがよく 分からなくて心配です。

  • IPアドレスとリモートホスト

    インターネットをしていて怪しいサイトに入ってしまいました。 IPアドとリモートホストなどが記載されてきました。 メールアドレスはもちろんのこと、住所、氏名などは一切入力していません。 いわゆるワンクリック詐欺だと思いますが、インターネット上で、アクセスしただけで、個人を特定することなど出来るのでしょうか。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺の対応方法

    弟がワンクリック詐欺らしきモノに出くわしました。 内容は、 携帯で、あるアダルトサイトで画像を見ようとすると、年齢確認の画面になり、『18歳』に設定しクリックすると、『登録しました。料金は98000円になります。』(以下に長々と文章があったそうですが、怖くなってすぐにネット回線を切ったそうなので不明です。) 怖くなって、すぐネット回線を切ったので、氏名や住所、メルアド等は登録していないそうです。 皆様の質問、回答を拝見し、ワンクリック詐欺では無いかと思い、弟に対応として、 ・相手に携帯の機種や、個体認識番号(間違ってたらスミマセン)は知られてしまっているが、氏名や住所が、そこから漏れるような事はないので、再びサイトにアクセスしたり、問い合わせをしない。 ・もし、メールや郵便で請求が来ても、無視する。ただし、裁判所からくる郵便については、少額訴訟の場合があるので、裁判所に問い合わせをする。 この2点をアドバイスしました。 対応は、これで合っていますでしょうか? また、他の対応方法があれは、教えていただければ有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • IPアドレスで個人の住所や氏名や電話番号がわかるのですか?

    タイトルとおりのご質問です。 技術者の方向けの質問ではないと重々承知していますが、他に適当なカテゴリを見つけられず、ここに質問させていただくことをお許しください。 私には中学生の息子がおり、今朝、真剣な顔をして相談を受けました。 昨日の夜、息子が自宅のパソコンでネットサーフィンをしていたところ、興味本位でエッチなサイトを開いてしまったそうです。 思わずクリックしてしまったところ、 「あなたは会員登録されました。2日以内に10万円振り込んでください。逃げようとしてもあなたのIPアドレスを取得したので家まで行きますよ。職場にも行きますよ」 というようなメッセージが流れてきたそうです。 息子が言うにはクリックしただけで自分の住所や氏名や電話番号は一切入力していないそうです。 このような状態になったのは初めてなので息子ともどもおろおろしております。 本当に「IPアドレス」だけで住所や氏名がわかるものなのですか? もし、請求書が来た場合、どうしたらよいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 住所電話番号ばれてます。

    先月末に女性向けアダルトサイトに登録しました。 利用規約を流し読みしていて、登録しただけで内容は見ないままでした、 それから10日程経ち、サイト会社から電話があり私もその存在を忘れていて話すと、 登録から7日以上経って入金が確認されていなかった、延滞料もかかっているとのこと。 職場や家に裁判所などから通知がいかないようにこちらが止めますので住所を聞かれてまんまと答えてしまいました。。 話した方はお客様サービスセンターの方でこちらも手を尽くしますみたいな事も言われました。 本来は80万ほどですが、私が登録してから一回も観覧してないなどの条件から減額して37万と言われました。 住所も電話番号もばれてますし払うしかないのでしょうか。 ほんと自分が情けないです。 よく質問などで目にするのはワンクリック詐欺で住所がばれてなければ無視で大丈夫みたいなのがよくありますが、私の場合はばれてます。。 もし無視していくとどうなるんでしょうか。 同じ経験ある方などいらっしゃればお願いします。。

  • 質問が多いかと思いますが、少し不安なところがあるので質問させてください

    質問が多いかと思いますが、少し不安なところがあるので質問させてください。 アダルトサイトに入ってしまい、請求金額が60000円とかIPアドレスが登録されましたとか3日後までに振込みをお願いしますなどが書かれた画面が出てきました。いろいろ質問を巡り、ワンクリック詐欺だと考えています。無視して大丈夫と思いますが、時に裁判所からの通達も有り得るともありました。裁判所からの通達は無視してはいけないようですが、裁判所からくる確率は比較的少ないと思って大丈夫でしょうか。まだ3日経っていないので請求などはきていないのですが、きた場合は完全無視で構わないでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • 訴状には、相手の住所氏名を書く必要があるらしいけど

    民事訴訟を提起するには、相手の住所氏名を訴状に書く必要があるらしいですね。 でも、あんまり良くわからないときには、どうすればいいものなのかな? <ケース1> 学校の友達にお金を貸したが、返して貰えない。 そして、携帯の電話番号と名前はわかっても、住所が分からない。 ただ、学校は相手の住所を知っている場合。 <ケース2> 電話経由でおれおれ詐欺にあい、金銭をだまし取られた。 金銭返還請求権につき時効が成立しそうになったため、相手の氏名も住所もわからないが、返還請求を提起したい場合。 それぞれ、どうすればいいのかな? 弁護士とかなら調査するのにいろんな手段があるのかしらないけど、普通の人だと手足が出ないわけ? (なお、どちらの事例も、適当に考えたものなので、現実にお金が返ってくるかどうかは無視してください。)

  • 知人同士(または家族)で住所氏名を教えること

    AとBが知人同士で、Aの知人ではない、または知人であっても住所氏名を教えたくない相手がCで、CとBは知人(または家族)、BはAの住所氏名を知っていたとします。 この状況で、AがBに対し、「Cに自分の住所氏名を訊かれても、絶対に教えないで欲しい」と頼み、Bが確約したとします。 その上でBがAの承諾無しに、Aの住所氏名をCに教え、Cから郵便が来る等して、AがBに対し、「Cに教えたか」と問いただすと「教えた」と回答したとします。 この場合、AはBに対し責任を追及することが出来ますか? また、実際にそのような場合に損害賠償請求等あったかどうか、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう