• ベストアンサー

高1♂です・・・

ikijfdの回答

  • ikijfd
  • ベストアンサー率35% (92/258)
回答No.3

高校一年生ならば運動部に入ることをお勧めします。 運動部に入れば、スポーツをすることが生活習慣の一部にすることができますし、嫌な言い方をすれば運動したくなくてもしなければいけなくなります。 もし、運動音痴だから馬鹿にされそうで不安だというなら、部員の人数が足りなくて困ってる部にすればそういうことは少ないと思います。 (どの高校にもいくつかは廃部寸前の部はあるでしょう)

関連するQ&A

  • 減量の順番

    1年間で12キロの体重増加を経て今ダイエットでジムに通っています。 体重も肥満ゾーンに入ってしまい、今BMI数値24です。 そこで、効率よく脂肪を燃焼して減量する手順をしりたいのですが、 私のような太りぎみの体系の場合、最初は有酸素運動で 脂肪を減らし、ある程度脂肪がおちたところで筋トレなどしたほうがいいのでしょうか? それとも今まで通り有酸素運動と筋トレを同時進行で行ったほうが よいでしょうか? 今は週2、3回有酸素運動60分 筋トレのマシンをつかって全身それぞれ20回×3回 ぐらいです。 よろしくお願いします!

  • 私は高1女子157cm51kgとデブです。今年中には5キロ弱減らしたい

    私は高1女子157cm51kgとデブです。今年中には5キロ弱減らしたいのですが、どんなにきつくてもいいので脂肪燃焼に効果的な有酸素運動教えてください。 また、お腹がすいてどうにもならない時はどう対処すればいいですか。

  • なるべく筋肉を落とさずに減量したい。

    なるべく筋肉を落とさずに減量したい。 なるべく筋肉を落とさずに減量したいです。なので筋トレ→プロテイン→有酸素という順番で運動しています。 しかし有酸素の前にプロテインを飲むと体脂肪燃焼効率が悪いのを実感しています。 どうしたら筋肉をなるべく落とさず体脂肪を燃焼できるでしょうか?

  • 「脂肪が燃焼する」とは、詳しく言うと?

    有酸素運動を中心にダイエットしています。 よく、「脂肪が燃焼して痩せる」といいますが、 「脂肪が燃焼する」とは、詳しく言うとどういうことなのでしょうか。 有酸素運動を開始してしばらくすると、体についた脂肪が分解され、 血中に溶け出し、エネルギーとして使われるので燃焼する… まではわかるのですが、そこから先がわかりません。 脂肪は、どうやって体からなくなっていくのでしょうか。 脂肪燃焼のメカニズムが知りたいです。

  • 減量期について教えてください。

    減量期について教えてください。 現在ダイエット中の者です。 身長170センチ、体重61kg、体脂肪率14.5%です。 元々は78kgのいわゆるデブでしたが、半年間の筋トレと有酸素運動と食事制限で17kg落しました。 今後はもっと体脂肪率を下げ、引き締まった体になりたいのですが 今続けている減量は何キロになるまで続けた方が良いのでしょうか? 一応60kgを目標に頑張ってきましたが、「もうちょっと落した方が良いのか?」的な欲が湧いてきています。 ご教授願います。

  • 体脂肪について

    私は、ダイエットを始めて約40kg近くは落ちました。 ですが、いまだ体脂肪が目立ちます。 ですからここで、減量のダイエットから脂肪を燃焼させることに 変えようと思います。 さて、今回皆様にご質問させていただくのは3つあります。 1、ダイエットではないので、カロリーではなく脂質を気にしたほうがよいのか。 2、私は今、筋トレをやりはじめています。そこで、筋トレ後と就寝前プロテインを飲んでいますが、脂肪が増えますか? (プロテインは「DNSプロテインG+)です。 3、数多くある有酸素運動で、一番効果がある運動はなんでしょうか。 以上、お答えの方よろしくお願いいたします。

  • 二の腕の脂肪を取りたい!!

     二の腕の脂肪が、取れなくて困っています!!どうすれば二の腕の脂肪は、減りますか!?正直な所、身長の割に体重があります(簡単にいうとかた太り体系です。)!!なのでダイエット(減量)もしようと考えているのですが、やはり減量というのも必要でしょうか!?

  • 脂肪燃焼のための有酸素運動時の気温について

    ダイエットで、脂肪を減らすために有酸素運動を積極的に行っています。そこで質問なのですが、暑い所で有酸素運動を行うのと、涼しい適温の所で有酸素運動を行うのと、冬の外などの寒い所で有酸素運動を行うのでは、脂肪の燃焼量に違いはあるのでしょうか?教えてください、よろしくお願いします。

  • 有酸素運動と脂肪燃焼

    こんにちは。 有酸素運動と脂肪燃焼について興味がある者です。 よく、目安として10~20分以上の有酸素運動で脂肪が燃焼し始める と言ったことを聞くのですが、 その有酸素運動で脂肪が燃焼し終わるのはいつぐらいなのでしょうか? 例えば、1時間のジョギングを行い そのジョギングによる脂肪燃焼が終わるのは ジョギング終了後、どれぐらい経ってからなのでしょうか?

  • 私は下半身デブで脚にほとんど筋肉がありません…

    私は下半身デブで脚にほとんど筋肉がありません… いくら運動をしても筋肉がつかず脂肪も燃焼されません こんな私に何かいダイエット方法はありませんか?