• 締切済み

体脂肪について

私は、ダイエットを始めて約40kg近くは落ちました。 ですが、いまだ体脂肪が目立ちます。 ですからここで、減量のダイエットから脂肪を燃焼させることに 変えようと思います。 さて、今回皆様にご質問させていただくのは3つあります。 1、ダイエットではないので、カロリーではなく脂質を気にしたほうがよいのか。 2、私は今、筋トレをやりはじめています。そこで、筋トレ後と就寝前プロテインを飲んでいますが、脂肪が増えますか? (プロテインは「DNSプロテインG+)です。 3、数多くある有酸素運動で、一番効果がある運動はなんでしょうか。 以上、お答えの方よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

1.栄養バランスを気にした方がいいですね。 炭水化物:タンパク質:脂質≒6:2:2くらいで。 2.トレーニング内容に左右されますのでなんとも・・・・ 3.あなたが一番長く続けられる、一番激しい運動です。 #1さん紹介の、水泳(クロール):1459kcalはかなりの心肺能力が高くないと無理だと思います。 ジョギング (160m/分):663kcalもかなりきついかと。 消費カロリーが高いほど、体は酸素を要求します。 つまり、運動で消費するカロリー分の酸素と二酸化炭素の呼吸によるガス交換が必要なわけで、運動に長けてない人はその能力が低いから、すぐに頭打ち(バテる)になるのです。 まぁ、やってみれば判りますね(^^;

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 有酸素運動で効果のあるものは、体重が65kgの男性の場合の例は次のとおりです。これは1時間連続して行ったときの消費カロリーです(ですから運動で休んでいる時間は含めません)。  ウォーキング(ゆっくり):179kcal  ウォーキング(速歩):320kcal  ジョギング (120m/分):491kcal  腹筋:601kcal  ジョギング (160m/分):663kcal  水泳(平泳ぎ):768kcal  水泳(クロール):1459kcal  筋トレは多くのエネルギーを使いますが、休まずに1時間続けられるものはないでしょうから、水泳がもっとも有酸素運動に効果的です。筋肉量がもっとも多いのは足ですから、足を重点的に使う運動が有酸素運動に向いており、その中でもなるべく激しい運動を長時間続けるのが宜しいわけです。1時間ぶっ続けて懸命にクロールをすれば(ゆっくり泳いでは効果が半減します)、ほぼ1日の基礎代謝量は消費してしまうことになります。

hughes219
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 クロールは、自分なりに懸命に泳げばよいものなのでしょうか? よく、他情報サイトで早く泳ぎすぎると有酸素運動ではなく、 無酸素運動になり、脂肪は落ちにくくなる。 と、聞きますがこれはいったいどういったものなのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう