• ベストアンサー

同級生のお母さんと距離を保つには

今年、小学一年生になった娘がいます。 それまでは近所から幼稚園のバスで通園していました。 その時同じ年長の女の子と二人でバスの乗り降りをしていました。 そのお母さんは話し好きで、少し話しをする分には良いのですが、性格が厚かましく深くは付き合いたくない方でした。 娘は小学校へ上がったので、今度は下の妹をバスで通園させています。 勿論、乗り降りは下の妹だけなのですが、週に1、2回そのお母さんがバスではなく私を待っているのです。 理由は喋る為です。 私を待っているだけに、すぐ帰れなくて困っています。 先日もなかなか帰れずに45分も立ち話をしていました。 なんとかこのお母さんが来なくなる方法は無いでしょうか? 笑い話ではありませんが、私と娘より早くバス停にきているのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zume
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.1

大変ですね・・・待ち伏せ!?されてるなんてさぞかし憂鬱な気分でしょう。よほどヒマな人なんですね、朝から。それと相談者さんが気に入られてしまったんですね。私も似たような経験があります。待ち伏せではないですが夕方、保育園から自宅に帰るとちょうどマンションの下に子どもを遊ばせているお母さんたちがいるんです。「お帰り~」と話しかけられるんですがこっちは夕飯の支度があって一刻も早く家に入りたい!向こうはもう夕飯の支度を済ませて遊ばせているから時間的なゆとりはたっぷり。裏口でもあればそこから入りたい・・・と何度思ったことか。心の中で「こっちはそんなに暇じゃないんだ!」とイライラしてました。「こんにちわ~ああ晩御飯何しよう・・・○○さんちは何?」とか言いながらエレベータに乗ることにしました。あまりお喋りに付き合わないうちに向こうも引き止めなくなりました。ホント、人の都合も考えない人って嫌ですよね。相談者さんも「ごめんなさい。今から後片付けあるので」とか「今日来客あるんで今から部屋の掃除なの」とか言ってその場を離れてみては?「おはようございま~す。」と言いながらバスが去った後は「ではまた・・・」と歩き出しましょう。私も苦手なタイプの人とは挨拶程度の付き合いしかしたくないです。がんばってみて下さい。

zzxxcc
質問者

お礼

勇気を出してバスが去った後はさっと帰ってみます。 やはり付き合ってダラダラと話しててはいつまでも変わらないですよね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kitakeg
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.2

嘘でもなんでもいいから「忙しい」ようにみせかけたらいかがですか? 私にもそうゆう友人がいますが(私の場合は電話です)、習い事があるとかこれから仕事だーとかいうとさすがに電話を切ってくれます。 何か使えそうな、適当な理由を考えてみてください でも、一番効果があるのは相手にもわかるように「避ける」ことと思いますよ。 でもおしゃべりな方ということで、そのことをまた違う人にペラペラとおしゃべりしてしまって、 もしかしたら周囲のzzxxccさんへの評価が下がってしまうかもしれないということで、おすすめはしませんが・・・

zzxxcc
質問者

お礼

実は私も相手に避けていると思われた方が楽なのではと、どこかで思っていました。 さっさと帰ってみて相手にはムッとされてもいいと割り切って行動してみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 他のお母さんに話しかける

    年長の娘がいます。 近所の子たちと遊んでいると娘は私ではなく他のお母さんに対してみてみてアピールがすごいです。 直接話しかけているわけではなく、「〇〇なんだけどー!」と他のお母さんに見てもらいたくてアピールしているような感じです。 正直なところ他のお母さん方も自分の子しか見ていないので、娘がやんわり無視されているところを見るとせつなくなりますし、娘をみて「だれに話しかけているのだろう」という気持ちもあります。 話しかけるのがいけないから辞めなとも言えないです。 どのように対応するのがよいのでしょうか?

  • 子供のお友達のお母さんの対応について

    近所に仲良し(学年は違うが)のお友達がいます。お互いに女の子が二人なので姉(小学生)同士、妹(幼稚園児)同士、とても気が合うようです。このお母さんですが、普段の近所付き合いは至って普通でそれなりに行き来はあります。が、一つ気になる点があるのです。 それは、うちの上の子がピンポンして「遊べる?」と聞きに行くと、99%断られます。理由は様々ですが、どれも納得のいく理由ではないのです。 また、遊べるときでも、「するべき事が済んでから」といわれ、2時間近く待たされ、遊べるのは30分だけだったことも何度もあります。(向こうの妹はするべき事がないのですぐにうちに来て、妹同士で遊んでいる) しかし、学校のクラスの友達が突然遊びに来た時は「するべき事」は後回しで、遊ばせてるんですよね。 はたまた、向こうの下の子が「どうしても今日は○○チャン(うちの下の子)と遊ぶ!」と言う時は、積極的に誘ってきたりします。こちらも、子供は嫌がってないので遊ばせますが、そういう時は姉のほうもすぐに遊べるのですが、やはり、1時間くらいで「やる事が終ってないから帰って来なさい」と言われ、満足に遊ばせてもらえません。 どうも、上の子同士はあまり遊ばせたくないが、下の子同士は遊ばせてもいいと思っているフシがあるのですが、下同士が遊んでいると上も遊びたくて、可哀想でありません。こういう身勝手な親とはどういう風に付き合えばいいのでしょうか?

  • 引越しと幼稚園転園

    こんにちは。 秋に引越しをします。 幼稚園年長の娘がいるのですが、2学期から幼稚園を転園させるかどうかで悩んでいます。 今度越す先は今住む場所から電車で3駅の場所です。 そこに越した場合、今の幼稚園の通園バスは近所まで来ておらず、電車で一駅乗ってバスに乗せるか、二駅電車に乗っての園までの送り迎えになります。(私は車の運転はできません・・)新居からは駅は5分で近いです。 ただ下に一歳の妹もいるので、毎朝電車は大変だし9月から転園のつもりで考えていました。 しかし最近、毎朝そのくらいの移動なら子供のためにがんばったらいいのではないか・・とも思いはじめました。 年中の間だけでも電車に乗って通園させて、来春から区切りよく転園という方法を取った方が子供のためにもいいのではないかとも。 子供は新しい環境にもすぐなじむともいいますが、積極的ではない娘ではあります。早生まれなのもあって、今の園でも他の園児よりついていけていないことも確かです。 みなさんならどうされますか? 何でもいいのでご意見いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 男の子のお母さん、教えてください!

    我が家には、3歳で4月から年少児になる女の子と、 1歳になったばかりの女の子がいます。 上の3歳の娘のお友達関係のことなんですが、 今は性別関係無く遊んでいますが、年中、年長くらいになると 男女別れて遊びたい子も出てくるそうですね。 しかし、近隣には同学年の女の子が少なく、 同じ幼稚園になる子はすべて男の子なんです。 娘には男女関係無く遊んで欲しいです。 そこで、アドバイス頂きたいことです。 男の子のお母さん! 降園後の家の行き来など、どうすれば 男の子と女の子の友達関係が続きそうですか? 家のおもちゃとか遊びとかどういうふうにすれば 男の子が遊びに来て下さる機会が増えるでしょうか。 幸い、娘は車や電車などがとても好きで 少しはそういうおもちゃもあります。 ちなみに近隣の公園は子供だけで遊ばないことになっています。 (小さい事件が頻発してまして・・・) 女の子のお母さんも経験談などありましたら、 ぜひよろしくお願いします。

  • 幼稚園までの距離について

    来年から子供を3年保育で幼稚園へ通わせる予定です。 家の近所には幾つか幼稚園がありますが見学をして好印象だった園についての質問です。 通園のことなのですが、 園バスはありません。 踏み切りを超えます。 通常なら自転車で10分ほどで行けます(踏み切りにかからないと仮定して) お天気が良いときは全く問題ないと思うのですが 雨、雪などお天気が悪いときのことを考えると迷ってしまいます。 天気が悪い日は自宅から最寄の駅まで徒歩10分、電車で1駅、園まで徒歩5分という通園になりそうです。 この状態だと通園に負担を感じるようになるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • もらった幼稚園の制服のお礼

     長男の通園バスの乗り降りで一緒になるママから、下の娘(来年入園)にと、使わなくなった制服の帽子をもらいました。  家はお兄ちゃんが体が大きく、下の娘へお下がりにするには大きすぎるので、制服は新しく買おうかなと思っていたのでとてもうれしかったのですが、はてお礼はどうしたらいいでしょうか。あと、いつお礼を渡したらいいでしょうか。(もらってすぐでは失礼ですよね)  初めての質問なので失礼な事があったらすみません。

  • 幼稚園車で送迎かバス通園か悩んでいます

    質問見て頂きありがとうございます。 来年春から、二年保育で入園予定の息子がおります。 下の子は現在一歳三ヶ月です。 幼稚園の送迎の事で悩んでいてアドバイス頂けたらと思い投稿しました。 バス送迎にした場合、幼稚園には聞いていないのですが、 既に上のお子さんを通わせているお母さんの情報では多分自宅前までバスが来てくれるとの事で、 お金はかかりますが下の子もいるし楽で魅力的です。 車で送迎の場合、駐車場もそんなに広くはないし、毎日下の子連れは大変かなと思うのですが 私は現在ママ友がいなく(苦笑)、現在は未就園児の週一回の教室に通っていて少し立ち話するお母さんは数名います。 バス通園にした場合他のお母さん方との交流が少ないと思うので、ママ友作りとまではいかないものの、 顔見知りを増やすよう努力した方がいいのかな?とも思いはじめていて悩んでいます。 もともと、今もママ友いないですし人付き合いが得意ではないのですが、 バス通園で楽な道を選ぶか頑張って車送迎するか悩んでいます。 皆さんだったらどちらを選択するか、またはしたか教えて頂けると嬉しいです! 宜しくお願いいたします。

  • 遊びに来た上の子の友達に毎回泣かされる下の娘

    5歳(年中)と1歳の二人の娘がいます。 同じマンションに年長さん(違う幼稚園)の女の子がおり、 週一位で親も一緒だったり、子供だけだったりで遊んでいます。 他の子も含め大抵同じ年代なのでけんかもありつつ、仲良く遊んでいるのですが、 その年長さんの子だけ1歳の娘がおびえてしまっており、近くに寄って来ただけで半べそになります。 理由としては、 まだ、腰が据わった頃抱っこさせて欲しいとせがまれ 大人が見てる所で少しならと、抱っこさせたのですが、それを期に隙をみて抱っこをするようになりました。 こちらも防御として、基本抱っこするようにしているのですが、下の娘も歩くようになり 歩かせていると急にガッと抱っこをして振り回します。 娘も怖いのでギャーギャー泣くのですが、なかなか離してもらえません。 こちらも他のお母さんも、怖がってるから・・・とその都度話すのですが、本人は全く気にしていません。 また、その年長さんのお母さんは小学生のお子さんがいるので大抵その場にはいません。 幼稚園も園バスで通っており、違う幼稚園なのですがバス停が近く 時間もあまり変わらないのでほぼ毎日会うのですが、 その時もほっぺをつねってきたり、足をつねったりなど時々します。 痛いからやめてねとその時も伝えています。 そんな感じ半年以上経つのですが、ここ最近その子が1歳の娘に対して 暴言を吐いたり、叩いたり、頭をぐりぐりしたりするようになりました。 その子が家に遊びに来る時は、極力同じ空間にいないようにしているのですが、 急にそばに現れ叩いたりします。 なので正直その子が家に来て欲しくありません。 ガツンと怒れない私もいけないとは思いますが、そこまでしていいものかどうかも分からず・・・ 他の子はそう言った事はしてきません。 抱っこしたいと言ってもやさしく抱っこしてくれ、泣くことはほとんどありませので 余計にそう思ってしまいます。 私ももっと余裕があればいいのですが、その子が遊びに来ると ずっと抱っこ、おんぶだったり、突然くる抱っこや暴言、暴力の回避など 体力的にも疲れてしまい、帰った後など上の子にも冷たくあたってしまいます。 その子が我が家に来るのは月1、2位なのでその時だけと思えばいいのですが 約束をした日から憂鬱でたまりません。まして突然ピンポンでやってきたりもします。 その子のお母さんともそれとなく話をしたのですが、 その子自身が3兄妹の末っ子で、自分にも下の子が欲しくて、 ちょうど身近にいる下の子だから、かわいくて仕方がないんだと思う。と言われました。。。 でも私にはかわいくてやっているようには到底見えないのです。 他のお母さんにもちょっとあれはかわいそうと、本人にやさしく注意したり、こちらにも同情してくれます。 私がその子に伝えたのは、 抱っこは機嫌がいい時に少しならいいけど、泣いたらすぐにおろしてほしい。 叩いたり、つねったりは自分がされていたいように、痛いからやめて。 大きな声で暴言吐くのは、びっくりするし、怖がるからやめて。 あまり酷くすると、娘が○○ちゃんのことを嫌いになるから遊べなくなっちゃうよ。 もっと、きつく叱ってもいいものでしょうか? それともそのお母さんにもっとはっきり伝えるべきでしょうか? うちの娘たちと同じような年の差の兄弟、姉妹が近所にも何人かいるのですが 被害にあっているとは聞いていないので、おそらく我が家だけだと思います。 また、上の娘とはけんかはするもののとっくみ合いだったり、叩いたりなどはなく、 そこそこ仲良く遊んでいます。なので、上の娘は○○ちゃんと遊びたいと言っています。 他の同年齢の子たちともそう言った感じはみたことがないので、うちの下の子だけだと思います。 お互いにもう少し成長すれば変わるのでしょうか?? アドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • 娘の同級生のお母さんとトラブルです。

    今度小学5年生になる女の子がいます。 前年の4年からのことなのですが、ある親子がいます。 この親御さんがしているピアスをそれぞれネックレスにし親子でつけています。 「離れても(学校にいってる間?)いつも一緒だよ」という意味でもっているそうです。 さて、学校ではこういった装飾品をつけてこないよう指導しています。 でも娘曰く、「見せびらかしている」という状態です。 このお嬢さんとお母さんはとにかく派手好みで目立つものを持たせます。 そのせいか今までなんども紛失、盗難事件をおこしその度にクラス中で探したり、誰が盗ったか疑心暗鬼なのです。いつも後日見つかっていますが、親子は盗難だといいます。 落ちてた、彼女の荷物に入ってた、などなど様々。 ただ、彼女のお母さんが自分の子は「注意欠陥・多動性障害(ADHD)」で勉強が出来ない、落ち着きがないと話していますので、傍目からは生理整頓が出来ないので紛失してのでは?という感じです。先日、バスケのメンバーに入れてあげて(いつもはグループじゃない)遊んでいたところ、ボールを取り合ってその際に、うちの子を含めた他所の子の全員のうちの誰かの手がネックレスにひっかかり切れ、そのはずみにトップが排水溝に落ちてしまい紛失しました。 親子二人のの怒りはすごく精神的ショックも大きいという話です。 私としては「学校にそんなものを持ってくるからだ」と思ってますし「アクシデント」なのでなんともです。一応謝り次にあったときに「今後もこういうことがあるかもしれないので今後学校には持ってこないようにしてください」と言いましたら激怒されました。 もうすぐ新学期ですし謝りにいったり弁償するべき問題でしょうか。 このまま5年生になるのはわだかまりもあります。 娘はもうこの子と遊びたくないという(問題がおきるので傍にいたくない)のも尊重していいと思いますか? 家が近いだけに考えてしまいます。 私も娘もお付き合いなしで行こうと話しているくらいですがどうしたらよいと思いますか?

  • 同級生からイボが・・・

    小学生の娘に半年ほど前からウイルス性のイボができ皮膚科に通い 液体窒素で治療してます。 週一回通い続け、処置したところは治りますが また新しいのをもらってきます。 同級生のA子ちゃんの指に沢山できてしまって治らないからだそうです。 本人も気にはしているようで、学校でもイボについて言及すると泣いてしまうのでかわいそうだから言わないでいるようです。 遊びに来た時軽く聞いてみたところ 「30回くらい治療に行ったけど治らない、塾が忙しいし、しょうがない。」ということでした。 A子ちゃんのお母さんは若くてキレイな方でとくに不潔にされてる風でもないし・・・。 元をたたなきゃとは思っても言えずにいます。 対処法を続けてますが・・・ずっとは困るなぁ・・・ 週に一回、1000円だせば別のお稽古できそうですし・・・ 円満に伝える方法 もしくはうつらない方法ありますか? 女の子だし治してあげた方がいいと思うのですが・・・進学塾(小4)優先とお考えのようで・・・。 アドバイスお願いします。