- ベストアンサー
娘の友達が妹をいじめ 親として悩んでいます
- 娘の友達が年少の妹をいじめており、困っています。友達と一緒に遊んでもおもちゃやお菓子をくれず、妹が泣くと「私は何もしてない」と言っています。また、お母様も気づいているはずなのに何も言わず、他のママとお話しているそうです。
- 娘によると、友達は幼稚園やバスでも妹を仲間外れにしているようです。一方で、友達は娘には一緒に遊ぼうと誘ってきますが、妹がいじめられているのを見ても注意するだけで改善しません。最近では、娘も友達の態度に嫌悪感を抱いており、遊びたいとは思っているものの、妹のいじめを見過ごすわけにはいかないようです。
- 親としては、このような状況に悲しい思いや不愉快感を抱いています。友達が妹とも仲良く遊ぶことができないのであれば、一緒に遊ぶことはできないという条件を出してもいいのでしょうか?それとも、娘に妹との遊びを我慢させるべきでしょうか?どうかお力添えをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かにありがちかもしれませんね。 どれが正解、ということはないのかもしれません。 ただ、私だったら、妹をいかせないようにする、という対処をとるかもしれないなと思います。 妹さんがお姉ちゃん大好きなのはわかりますが、一緒についていったところで楽しい思いができるわけではないでしょうから、だったらお姉ちゃんだけいかせて、妹は我慢させるかなあ。 妹さんには妹さんの同学年というか、年少さん同士のお友達といった感じで遊ばせてあげるか・・でも、まだ園児なので小学生と違って必ず保護者がついているわけですもんね。 ということは親の目の届く範囲で遊んでいるわけでしょうから、私なら多分そういうのを見たくないので、上の子と友達が行動して下がついていきそうになったら、ママとこっちで遊ぼう~みたいな感じで下の子の気をそらして別のほうへつれていくかなと思います。 どうしてもついていきたいとごねたら、さりげなーく妹の保護者的な立ち位置で後ろからついていって、見守るかなと思います。 その友達に対して、見張ってるんだからね的な、暗黙の監視の意味も含めて・・。 うちの子供たちも小学生ですが、小学生でもそういうことあります。 うちは上が男で下が女の子の年子なのですが、双子みたいにいつも一緒なところがあるので、上の子の友達に下の子がついていったり、下の子の女友達の中に息子が入ったりするのですが、とくに女の子はそういった仲間はずれをしたがります。 ●●のおにいちゃんは来てほしくない、とかいうんですよね。 息子は気にせず行きたがるのですが、親の私が頭にくるので、そんなこといわれてまでいかなくていい!ってぴしゃっと止めたりしちゃいますが・・。 まだ幼稚園なら、自分に意地悪しない子なら遊びたいおねえちゃんの気持ちもわかりますし、親が友達を悪くいってしまうのはあまり良くはないと思うので、自然に下の子がうえの子たちから気をそらせるように親がフォローしていくしかないのではないでしょうか。
その他の回答 (3)
- mayuwest
- ベストアンサー率25% (60/237)
二人姉妹の妹です。 私も同じ経験があります。 私も姉と2つ違いで、幼い頃、姉と同い年の友達のところに遊びに行くと、いつも仲間外れにされてよく泣いてました。 親同士が仲良かったので、子どもながらに仕方ないと思ってましたが寂しかったですね。よく、「もう帰ろうよ」と母に言っていた気がしますし、今でもお付き合いがあるご家庭ですが、私は子供の頃散々意地悪されたのでその人が大嫌いです。 出来るだけ、そのお友達と遊ぶときには、妹さんには妹さんと仲良く出来るお友達をあてがって(言葉は悪いですが(>_<))あげて下さい。 妹は他に遊び相手がいれば、その子と遊ぶでしょうから大丈夫ですよ。 あとは、お母さんが相手をしてあげればいいと思います。 妹さんがお姉さん好きで、お姉さんと一緒に遊びたいと思っているのは勿論ですが、そこを重要視しすぎたら、お姉さんの方が遊び足りない気持ちになりませんか? 子供の頃の2歳差は大人が思うよりも大きいので、年長さんと年少さんを一緒に集団(?)で遊ばせるのがそもそも良くないのかなと思います。 経験談ですが25年も前の話ですので参考にならないかもしれませんが(^^;) でもそれだけ時が経っても癒えない私の心の傷…。妹さんに嫌な思い出が残らないように…。
お礼
お礼がおそくなりすいませんでした。 そうですね・・・妹はいつも泣きながら、お姉ちゃん達のことをおいかけています。 それを見るとつらいです。 妹に嫌な思い出をつくらないように守ってあげなきゃですよね。 お姉ちゃんとの友達も考えながら・・・。 ご回答ありがとうございました。
- gon-go-gon
- ベストアンサー率18% (56/296)
小学生男の子二人の母です。 幼稚園の時は自然と 弟、妹がいる人ばかりと遊ぶようになってたかも。 もし質問者さんのような状況だったら 私なら下の子を離します。 兄の友達と一緒に弟も一緒に遊んでいる状況を見てたら 兄達が遊びたい遊びができてなかったからです。 おおげさに言うと、弟一人のためにみんなガマンの状況。 親も一緒に遊んで弟のフォローができる状況ならいいですが あきらかに邪魔であろう状況の場合は弟を離します。 もしかしたら相手のお母さんから見れば なんで妹さんが邪魔をしてるのにお母さんは止めないの?と 思われてるかもしれません。 いつも家で一緒にいる姉妹とは違いますから。 その子と一緒のときは妹さんを離しておいて 一緒に遊べる遊びや小さい子が好きなお友達が一緒のときは 妹さんも一緒に遊ぶようにすればどうでしょう。 うちの次男は小1になりましたが、 兄の遊びの内容やメンバーによって 自分がいつでも一緒に付いていけるわけではないことも わかってきてるようです。
お礼
お礼が遅くなりすいませんでした。 妹もそのうち分かってくれればいいのですが今は見ててつらいです。 いくら離してもついていき、余計けむたがれれます。 ご回答ありがとうございました。
- petit_mais
- ベストアンサー率60% (1351/2224)
こんにちは。二児の母です。上の子は7歳で、下の子は3歳の年少さんです。 ご質問文を読んで、お相手の子のお母さんには、私もかなり嫌な気持ちがしました。 私なら、もっときつく言うと思うのですが・・・ 悪いのはお母さんで、お友達ではないと思うのです。 幼稚園生では、相手を問わず和気あいあいと遊ぶのが難しい年代です。 自分のペースとは違う、妹さんは邪魔な存在なのだと思います。 この子がいじわるで特別なのではなくて、発達具合から見て珍しくない現象です。 年少さんだと、まだ一緒に協力して遊ぶことが苦手です。 一緒に遊んでいるように見えても、実はその場にいるだけの「平行遊び」 であることが多いです。 妹さんは、その場に一緒にいられれば、同じことをしなくても気が済むと思うので、 お友達のいじわるな言動は無視して、お母さんが一緒に連れ添い、手伝ってあげて 一緒に遊んだという気持ちにさせてあげるのが良いと思います。 お菓子をくれないことに関しては、 「いいよ~、おばちゃんも美味しいの、持ってきたからね」と対処してはどうでしょう。 「こっちのもあげない」では大人げないので、 相手が欲しがったら、「じゃあ交換こしよ?」が良いと思います。 私は、子どもは子ども、親は親、という考え方なのですが、 子どもが幼稚園の頃は特に、子ども同士の付き合いがダイレクトに親の付き合いなので、 あまりクールに割り切ることもできずにいます。 他にも遊ぶ友達がいるなど、その子にこだわる必要性がないのなら、 今後一緒に遊ばないというのもアリだと思いますが、 そうではないのなら、お友達の1人として大切にしてほしいです。 それにしても、そのお母さんが嫌ですよね・・・ 卒園したら速攻縁を切りたいタイプです。 幸い、うちは今のところ、お友達同士のお宅へ行き来することがまだないのですが、 もう少ししたら、ポツポツでてくるだろうなぁ、と少々が気が重いです。 やっと上の子の、そういう付き合いがなくなったというのにw 色々大変ですが、お互いに頑張りましょう。
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。 今は親もともに遊ぶ事も多いのでそういう時は相手のママさんがちゃんと注意してくれるだけで私の気持ちのもちようもかわるのですが・・・ うそでもいいので、それだけで救われます。 私もいい大人なのになんでこんなに相手の子供が不愉快に感じるのか、大人気ないと思いながらも嫌悪感を感じます。 お互いがんばりましょう!ご回答ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなりすいませんでした。 ・・・娘は友達が好きだけど、あからさまに妹を仲間はずれにすることに嫌悪感を感じてるようです。 私も妹を姉から離したいのですがなかなか・・・くっついていきます。 意地悪されても姉の名前を呼びながら・・・見てて親は切ないです。 ちゃんとフォローできるように頑張ります。 ご回答ありがとうございました。