• ベストアンサー

もらった幼稚園の制服のお礼

 長男の通園バスの乗り降りで一緒になるママから、下の娘(来年入園)にと、使わなくなった制服の帽子をもらいました。  家はお兄ちゃんが体が大きく、下の娘へお下がりにするには大きすぎるので、制服は新しく買おうかなと思っていたのでとてもうれしかったのですが、はてお礼はどうしたらいいでしょうか。あと、いつお礼を渡したらいいでしょうか。(もらってすぐでは失礼ですよね)  初めての質問なので失礼な事があったらすみません。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

すぐでも失礼ではないと思いますけど。 お礼は気持ちでするものですから、金額なども個人の考えになるかと思いますが、 お菓子など(お子様向けに)でも良いでしょうし、金額によっては、文具?折り紙のセットとか・・お子様がすぐ使えそうなものか、お菓子などが喜ばれるのでは? 高価でなくても、気持ちで良いと思いますけど、いかがでしょうか。 相手のかたも、あったものを下さったわけですし、気張らなくても良いと思いますが、気持ちはお返ししたほうがすっきりではないでしょうか。また、時期を外すよりも、近いうちに。。のほうが良いかと思います。 個人的な意見ですけど。

karancoron
質問者

お礼

 ありがとうございます。お礼はすぐでもいいんですね。あまりすぐだと、うまく言えないんですけど事務的な感じがするかなと思ったりしたのです。でも出産祝とかみたいな形式ばったものでもないですしね。  個人的にはお菓子とかかな・・・と思っていたけど文具や折り紙セットもいいですね。まだ何にするか決まらないけど明日買い物に行こうと思います。  

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは、はじめまして(^o^)丿 >(もらってすぐでは失礼ですよね)   そんなことないと思いますよ。むしろ早いほうがいいと思います。 でもそういうのはお互い様の部分もあるので、他の方もおっしゃってるようにちょっとしたお菓子などがいいかなと思います。 あまり仰々しく「御礼」と熨斗紙をつけたようなお菓子を渡しちゃったりすると、逆に恐縮されちゃいます。 「別にいらなくなった帽子をあげただけなのに・・・」って敬遠されても困っちゃいますので、いつも食べてておいしいと思ったお菓子などを「ほんの気持ちですから、お子さんと一緒に食べてください」と渡したほうが自然だと思います。

karancoron
質問者

お礼

 ありがとうございます。皆さんの回答を参考に、明日何か買ってお礼をしたいと思います。  初めての質問に素早い回答ホントに感謝です。また何かありましたらよろしくお願いします。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

お礼は、頂いてからすぐにされたほうが良いと思いますよ。 後日になりますと、何に対してのお礼かわかりません。 善意に対してのお礼ですので、値の張らないお菓子などを、 お礼として渡されてはいかがでしょうか?

karancoron
質問者

お礼

 ありがとうございます。私はお付き合いベタで、あまり物をもらったり返したりがスマートに出来なくて回答参考になりました。早速明日にでも何か買ってお礼したいと思います。

関連するQ&A

  • 幼稚園の制服について

    一人娘を来年幼稚園に入れる予定です。 入園金や保育料などお金がかかるのを知って制服もまだ金額は未定なのですがみなさん夏・冬と2着ずつ揃えるのでしょうか?もちろん大きめなサイズをえらびますが。帽子もありますが細かい雑貨は一つずつにしようと思っています。 うちは2年保育を希望しています。相談する親しいママさんはいません。希望の幼稚園は通園の時だけ制服で幼稚園に着いたらすぐに体操着に着替えると園内見学の時に説明されました。 幼稚園に直接聞いてみてもいいのですが、個人的な問題だと思い今回質問させていただきました。園内見学の時に聞いても良かったのですが、慣れない場所に娘が興奮し細かいことまで聞けませんでした。細かい事は後々分かるだろうと思い。 他のママさんをみていると下の子がいるし同じ幼稚園になるからお下がりを出来ますがうちのような一人っ子のママさんどうぞご意見下さい。 お金に余裕はありませんが買えないわけではありません。ただ私が貧乏症で直ぐに着替えるのならもったいないと思ったからです。こんな風に思うなら1着にすれば?と言うお声が聞こえてきそうですが(^^;細かいことですが宜しくお願いします。

  • おさがりを頂いたらお礼は?

    いつもお世話になっています。 来月3歳を迎える女児の母です。 来年4月から娘が幼稚園に入るのですが入園準備にあたりお隣さんから幼稚園の制服をおさがりで頂きました。 頂いたのは 夏・冬用帽子 冬用上着 鞄等です。 これらを購入すると12000円程かかるのでとても助かりました。 おさがりはお隣さんの長男(来年4月で小学3年)が使っていたものです。 お隣さん一家には娘もすごく可愛がってもらっています。 何かおさがりのお礼を…と考えて母に聞いた所、子供が使う物や喜びそうな物がいいんじゃないかとのことだったのですが、小学3年男子の喜びそうな物などあまり思いつかず、かといってお菓子などの食べ物系は過去に何度かお礼やお裾分けで持って行っているのでどうだろうと悩んでいます。 こんな場合、普通はどんなお返しをしたら良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 制服のお下がりのお礼を渡したら・・。

    職場の先輩から、お子さんの制服のお下がりをうちの子供に頂きました。 そこで、お菓子と図書カードをお礼に渡しました。 またさらに先日、夏服の制服のお下がりを頂きました。 その夏服の中に、以前私がお礼に渡した図書カードが入っていて、「お礼をもらいすぎなのでお返しします。」という内容のメモが入っていました。 夏服まで頂いたので、図書カードは取っておいて欲しいのですが、もう一度渡すのは失礼でしょうか?

  • 小学校制服お古を頂いたときのお礼

    バスで幼稚園へ通い、来年小学校へ入学する子供がいます。バスに同乗されている方は複数の方が順番にされており、幼稚園の先生ではなく役所のパートみたいな感じらしいです その中の一人の方が制服やコートのお下がりを下さると言って下さったのですが、お礼について悩んでしまい投稿してみました その方とは個人的なお付き合いは無いものの、市のイベントやショッピングモールで会うと話したり手を振ったりしています 身内からお下がりを頂いたときは改まってお礼をしたことがないし、別の親戚にお古をあげても特にお礼を頂いたことは無いのですが、学校の制服やコートなど割りと高価なものですし改めてお礼に何か品物を用意した方が良いのでしょうか? また、用意した方が良さそうならどういったものをお渡しすればよいか教えていただけますと助かります

  • 幼稚園の制服

    来年4月入園ですが、満3歳児保育に行かせたい為に2月から幼稚園に入れようと思います。制服や帽子、バッグなども購入しなければならないのですが、4月に主人が地方へ転勤になるかもしれないし、ならないかもしれないといった状況です。文房具類はかまわないですが、制服等は買って転勤になったらどうしようと思ったりします。このために満3歳児保育をあきらめた方が良いのか、園にかけあって制服をレンタルするか卒園した子から譲ってもらうなりするのは図々しいでしょうか。

  • 幼稚園制服を譲って頂き、知人と分ける場合、お礼は?

    来年度から、下の子が幼稚園に入園予定です。(転勤してきたので、上の子とは違う幼稚園です。) 知人Aさんから、その幼稚園の制服や用品を譲って頂きました。たくさん頂いたし、普段から色々お世話になっているので、お礼に、図書カード(三千円分)とお菓子(気持ち程度)を渡しました。 そして、もう一人の別の知人(Bさん)から、「制服とかいるなら、周りの人に聞いてみようか?」と声をかけてもらいました。 今度一緒に入園予定の同じマンションの方(Cさん)も制服を譲ってもらえるならありがたいと言ってたし、私もAさんから頂いたもの以外に必要なものもあったので、 Bさんに「もしよければ、聞いてもらってもいいかな」と、軽い気持ちで返答しました。 すると、しばらくして、Bさんから「譲ってくれる人(Dさん)がいたよ」と連絡があり、私自身も足りない分が欲しいし、残ったものを、Cさんに譲ろうかと思っています。 私は、Bさんの知人(Dさん)にもお礼をしようと思いますが、制服や用品の半分は、Cさんに譲るし、Cさんと一緒にお礼できたらと思うけど、Cさんとは、まだそんなに懇意ではないし、お礼を強要する感じになるのも嫌だし、どうしたらいいか、悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 幼稚園の費用

    ひとり娘を来年幼稚園に入れます。 希望の幼稚園では入園料と施設費だけで13万円かかります。 毎月の保育料は月額26700円(保育料25000円・教材費1000円母の会700円)・暖房費年額10000円と判明。 思っていたより費用がかかると思いそれにあと制服代(夏・冬)帽子代(夏・冬)通園鞄(指定の物)と費用がかかります。 制服代や帽子代通園鞄などって幼稚園によってちがうと思いますがどのぐらいのお値段なのでしょうか? こういう事ってダイレクトに幼稚園に問い合わせてもおかしくないでしょうか? はじめて一人娘を幼稚園に入れるので何もかもがはじめてで・・・ ちなみに親しいママ友さんはいません。金銭の事でお恥ずかしいのですが。よろしくお願いします。

  • バス通園、既にママ友の輪が出来ていて馴染めません

    今年から幼稚園に通う娘の母です。 子育てをしながら賃貸に住んでいましたが、手狭になり、2年ほど前に中古戸建てを思い切って購入し、新しい地域へ引っ越しました。 周りは新築ばかりでなんとなく気が引けながらの生活をしている最中、二人目の子供が生まれて現在に至ります。 下の子がまだ小さかったのと自分が出不精だったことが重なり、近所の方々とは挨拶をする程度の仲に止まっていました。 長女の幼稚園が決まった頃から児童館に行くようになりましたが、なかなかママ友と呼べる方は出来ずに入園の日を迎え、先週からバス通園がはじまりました。 同じバスに乗るのは私を含めて他に三人。 今日もいつも通りバスの停車場所(同じバスに乗る方のお宅前)でバスが来るのを待っていると、親しげな話し声と共に背後のお宅からママたち三人が出て来て「あ、集まっていたんだ…」ということをそこで知って疎外感を覚えました。 私以外のお三方は元からの知り合いで、三人の長男、長女たちが同じ小学校に通っているようなので、小学校の話をされると何も返すことができません。 既にできあがっているコミュニティの輪の中に入ってゆくのは人見知りの私にはなかなか辛いものがあります…。 かといって、ママ友がいらないというわけでもなく、むしろ作らなければと焦っています。 ですが、このままバス通園を続けても他の三人とは深く仲良くなれる気がしません。 下の子が歩けるようになったら、やんわりとフェードアウトしていく感じで徒歩通園にしようか悩んでいます。 その間に娘がバス通園の子供たちと仲良くなれば徒歩にするのは躊躇うかもしれませんが、娘にとってはじめての幼稚園。 ママ友トラブルだけは避けたいです…。 ママ友を作るなら時期をみて徒歩通園にするべきか、子供の様子をみてバス通園にするべきか悩んでいます。 親の勝手な都合で子供を振り回すのは良くないとは思いますが、現状維持を続けていく自信がありません。 幼稚園のバス通園、徒歩通園の経験をさせた方の意見を是非参考にさせてもらえたらと思い、質問させていただきました。 拙い文章で申し訳ありませんが、本当に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 同級生のお母さんと距離を保つには

    今年、小学一年生になった娘がいます。 それまでは近所から幼稚園のバスで通園していました。 その時同じ年長の女の子と二人でバスの乗り降りをしていました。 そのお母さんは話し好きで、少し話しをする分には良いのですが、性格が厚かましく深くは付き合いたくない方でした。 娘は小学校へ上がったので、今度は下の妹をバスで通園させています。 勿論、乗り降りは下の妹だけなのですが、週に1、2回そのお母さんがバスではなく私を待っているのです。 理由は喋る為です。 私を待っているだけに、すぐ帰れなくて困っています。 先日もなかなか帰れずに45分も立ち話をしていました。 なんとかこのお母さんが来なくなる方法は無いでしょうか? 笑い話ではありませんが、私と娘より早くバス停にきているのです。

  • お下がりをいただいた際のお礼について

    ママ友Aの子が自分の子と同じ幼稚園に途中入園することになりました。 Aに、今春転園する子に制服のお下がりをもらえないか聞いてほしいと頼まれ、従来自分からお下がりを催促するような卑しい事をするのは嫌なのですが、Aには普段から仲良くしてもらっているのもあり、渋々聞きました。 すると、転園するママ友Bが、制服以外にもバッグなどもどうぞと快く引き受けてくださりました。 Aに「OKだったよー」と取り急ぎ連絡すると、「制服以外も不要なものがあれば引き取りますと伝えて」と言われました。正直、転園する子の身ぐるみをはぐようで、Aの催促にはびっくりしました(Bはくれると言っているので別にいいのですが)。 Aは“捨てるくらいならほしい”とメールに書いてくるのですが、Bが捨てるつもりだったかはわからないし、好意でしてくれたことです。Bから「あげようか?」と言われたわけではないので、私としてはこの場合、なにかしらお礼をするべきだと思います。 しかし、Aは「やったー!これで安心だー」みたいな感じで、「いつ取りに行ったらいい?」とか「お礼を渡したい」とかの言葉はなく、もはや受け取り自体も私がしてきてくれたらそれでいいくらいに思っている感じで、モヤモヤ…。今までも、Aの得になるであろうことで相談されたことが数回あったので、またか…と思ってしまいました(あまり細かいことは気にしないタイプなんだと思いますが)。 直接受取に行ってほしいと伝えたいのですが、AとBはお互い顔もわからないので、いずれにしても私が同席することになります。その際、お礼がなければ私としても恥ずかしいので、Aにくぎを指すべきか悩んでいる次第です。 Aに「お礼どうする?」なんて言うのはおせっかいでしょうか? Bにも礼を尽くしたいですが、Aともこれから同園で付き合いがあるので、 角を立てずに事を運びたいです。 私が転園する子のためにプレゼントでもあげたら丸く収まるのでしょうか。 どう進めたらよいか迷っています。 アドバイスください。

専門家に質問してみよう