• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AIHとタイミング療法)

AIHとタイミング療法

このQ&Aのポイント
  • AIHとタイミング療法について
  • AIHのタイミングとは?
  • タイミング療法の経験があるが、今回の質問は初めてのこと

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.1

私が通っていた病院では2日続けて仲良しは意味が無い。と言うことでした。 またAIHの時には最低3日は開けるように(精子を外に出さない)という指示もありました。 うちは結局3年間AIHを頑張って、(AIHを頑張っている最中に主人の精子をもっと詳しく調べたら、顕微授精しか妊娠できないと言われるほど悪い状況だたのですが)それでも、AIHで1人目を授かりました。 その時のAIHは排卵が終わったあと、AIHの退院具としては遅すぎた時でした。 (そのため、妊娠は絶対にありえないと、気分的にラクになったのが良かったのかもしれませんね。) 自然妊娠はもちろん、AIHだって妊娠できない。顕微授精だって難しいと言われた私達夫婦がAIHで妊娠し、そして2人目は4年かかりましたが、今度は自然妊娠し、二人とも元気に成長しています。 それなので、私だったら、今日は見送って明日のAIH(多少でも妊娠の確率を上げるため)をやると思います。

mimuwanko
質問者

お礼

ありがとうございました。結局主人がいろいろおもうところがあって、タイミングもAIHもとりませんでした。 二人のことなのでまたもう一度話し合って見たいと思います。 とても親身なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AIH前のタイミングの取り方について

    AIH前のタイミングの取り方について 17日 タイミング(周期10日目) 20日 卵胞11ミリ(周期13日目) 25日 卵胞チェック予定で万が一の為AIH用の精子持参(周期18日目) 23日現在タイミングをいつ取るか悩んでいます。 まだ排卵検査薬も陰性の状態で、今日タイミングを取っておいた方が 25日に行った時排卵直前でAIHしても精子は1日半あるので溜まるかな と思ったりしているのですが、17日からタイミングを取っていないので 色々不安です。 明日24日に検査薬陽性になる可能性大ですが、なった場合明日タイミング 取ったら25日のAIH時には精液は十分じゃないですよね? 明日24日に陽性になっても25日のAIHまで待った方が良いですか? それとも25日のAIHまでこの際精子を溜めた方が良いですか? その場合8日間溜めてる事になるのですが、大丈夫なものでしょうか。 主人の精液検査とフーナーは問題ありません。 原因不明不妊です。

  • AIHのタイミング早すぎませんか

    こんにちは。 金曜日19:30に初めてAIHをしましたがタイミングが早すぎる気がして不安なので質問します。 状況は   ・通院7ヶ月。6回タイミング指導受けるも妊娠に至らず今期初めてAIHにステップアップ。  ・男性不妊(数が少なく奇形も多い)で漢方治療中。妻側は調べた限り問題なし。  ・ほぼきっちり26~27日周期で、卵胞チェック、LH、排卵痛から毎月13~14日目に排卵しているよう。  ・今期、AIHを予定していたので初めてセキソビット朝晩2錠ずつを処方されました。  ・それが原因かはわかりませんが、AIHをした18日目でもまだ排卵していませんでした。  ・いつもはまん丸で20~23mmくらいの卵胞が、AIH直前のエコーで19.5×14.8で楕円形でした。 卵胞の小ささと形が気になりましたが医師は「粘液もしっかり出ているしタイミングは問題ない」とAIHを決行しました。 その後、HCGを1万単位打たれました。 多くないですかと聞いたら確実に排卵させるためと… そしてAIHより35時間ほど経った本日日曜日、昼前から排卵痛が始まりました。 基礎体温は当日が36.14昨日が35.99、今日は36.20です。 AIHの洗浄精子は長くて寿命が12時間程度と聞いています。 どうしてもAIHのタイミングが早かった気がして仕方ありません。 もう少し卵胞が育ってからの方が良かったのではと・・・ 実はクリニックが改修で月曜から1週間閉院することになっていて土日は込み合っている事から駆け込みAIHされた感も否めません。 長文になってしまい申し訳ありません。質問は  ・AIHのタイミング、早過ぎないでしょうか。  ・あと、毎月正確な排卵が遅れたり形が楕円なのはセキソビットのせいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ■初めてのAIHと保険タイミングについて

    いつもこちらでご回答いただいております。 似たような質問がございますが、 教えていただきたいことがございますので、よろしくお願い致します。 一年間タイミングで妊娠にむけてがんばっておりましたが、 なかなかうまくいかず今回AIHに進む予定です。 AIHをしつつ保険タイミングもしたいのですが、わたしの計画であっているか教えて下さい。 本日 11月12日クリニックにて、 卵胞16,6 内膜7,3 14日に再度の診察後、タイミングがあえば15日にAIHをしましょうと医師に言われました。 卵胞の育ち具合は最近の中でとても良く、今月はがんばりたいので保険タイミングを取りたいと考えております。 質問ですが、 15日の昼にAIHをすると過程しまして、明日の13日の夜と17日の夜に保険タイミングをするのはあっていますか? そして今までしていなかった、旦那さんの精子検査もかねているのですが、その場合は15日の保険タイミングは取らないほうがいいですか? 15日に仲良ししても、生きの良い精子になるから大丈夫かなと思っておりしたが、初めての精子検査なので量が多い方がいいかな?等、急に不安になってしまって。。。 ちなみに一番最近の仲良しは10月6日です。 また一日目精子を今回の排卵に当てたい場合は、17日の仲良しを16日に変えた方が良いですか? 旦那さんが緊張性ED気味なので、計画的にはできないかもしれませんが、できるだけ一日目精子を当てたいのです。 とりとめなく、たくさん質問してしまい申し訳ございません。 ご回答何卒よろしくお願い致します。

  • 不妊治療でタイミング療法をしています。AIHに進んだ方がいいのでしょうか?

    排卵障害&黄体機能不全があるので、HMGの注射と ディファストン、メドキロンなどの黄体ホルモンを補充というような形で 去年の1月からタイミング療法でずっと頑張っています。 去年、2回流産しています。(2月に完全流産、10月に繋留流産) 今年の8月に化学的流産がありましたが、去年の10月の 繋留流産から、なかなか妊娠しません。 今は高温期11日目ですが、早期妊娠検査薬で 全く反応がなかったので、今回もだめかなとあきらめモードです。 流産して卵管が詰まったかも、と思い 今周期に卵管造影をしましたが、卵管も綺麗にとおっていました。 先生には「AIHに進むか~?」と言われていますが、 「でも、あなたの場合は去年も2回も妊娠しているから 旦那さんの精子に問題もなさそうだし、AIHに進んでも あまり意味ないかもなぁ・・・」とのことです・・。 AIHは、旦那さんの精子の状態があまり良くない場合とか 頸官粘液が少ない場合、有効な方法なんですよね? 排卵近くになれば、おりものも普通に出ますし、 ちょっと子宮内膜が薄め(排卵直前で8ミリくらい)なのですが、 こういう場合でも、AIHに進んだ方が妊娠する確立が 上がるのでしょうか? 来年4月には転勤なので、なんとかそれまでに 出来ることはやりたいのですが、AIHだとそれなりに お金もかかりますし、病院に通うだけでも交通費などで私にとっては 結構な出費になるので、ステップアップしてもあまり 意味がないとなれば、まだタイミングで頑張った方がいいのかどうか・・・。 どなたか意見を下さればありがたいです。

  • AIHの前に仲良くしておくべきでしょうか?

    現在不妊治療中の34歳です。先月初めてAIHをしたのですが、排卵させるためのhcgを打った二日後にAIHを行いました。こちらのサイトで色々勉強させていただいたのですが、AIHは排卵前にしないと意味がないのですよね?ところが、現在通っている病院の先生に「hcg注射を打ってからどれくらいで排卵しますか?」と確認したところ、「大体二日後に排卵するから、そのタイミングでAIHをする。洗浄濃縮した精子は大人の精子になっているので、生存期間が短い。だから、排卵したところに精子を送り込んだほうがよい」との回答を得ましたが、結局妊娠には至りませんでした。 今週期はクロミッドとhmgで卵を育てていて、本日1/22にエコーでチェックしたところ21mmとのことでした。1/24に再度診察があるのですが、先生いわく、1/25か26にAIHをしましょう。そのために1/24に再度診察をして、どちらの日にちがよいか決めましょうとのことでした。ただ、卵が育っているため、その前に排卵してしまうかもしれないので、明日1/23と診察日の24日の朝に、排卵検査スティックで調べて下さいと指示がありました。 前の周期のこともあり、排卵してからAIHをしていては遅いのでは?と心配になっています。保険として、明日とかに仲良くしておいたほうがよいのでしょうか?でもAIHの前に仲良くしてしまい、禁欲期間が短くなってしまっては問題でしょうか?もし明日仲良くした場合、金曜日のAIHですと禁欲期間は二日間になります。もし排卵が早まって木曜日のAIHになった場合は、禁欲期間は一日になってしまいます。病院の先生を信頼して、動かないようがよいでしょうか? 長文で恐縮ですが、アドバイス宜しくお願い致します。 (ちなみに、昨晩仲良くしました)

  • 初めてAIHしましたが、排卵のタイミングと合ってますか?

    不妊治療中の34歳です。タイミング法で半年間チャレンジしましたが、先日受けた精液検査の結果、運動率と奇形率が悪かったので昨日初めてAIHを受けました。 そこで質問なのですが、排卵のタイミングとAIHが合っていないような気がするんです。今日から病院が年末年始のお休みに入ってしまうため、先週末から毎日HMG注射を打って卵を育て、18mmと16mmと14mmの卵ができていたので、12/26に排卵を促す注射を打って、12/28にAIHをしました。27日の基礎体温がガクっと下がっていたため、排卵のタイミングと合っているなーと思いましたが、AIH時に診察したところ、21、20mmの卵があったのです。先生に排卵してますかと聞いたところ、してると思うけど、念のため注射しておくねといわれ、hcg注射を打たれました。昨日28日の基礎体温は普段と同じくらいでしたが、今朝29日の基礎体温は、27日とほぼ同じで、普段に比べかなり低かったです。ひょっとして、27日にうった注射では排卵せず、今日~明日に排卵するのでしょうか?だとしたら、昨日のAIHは無意味ですよね?朝から不安な気持ちでいっぱいです。アドバイスお願い致します。

  • AIH後の排卵とタイミング

    はじめましてただいま42才で妊娠に向けて奮闘し始めました。先日9月3日に初めてAIHをしました。こちらのサイトで詳しく受精するタイミングを読ませていただいて自分のAIHの時期やタイミングがあっていたのか気になっています。どなたか教えて頂けたらと思います。 9月1日 午後3時排卵検査薬うっすら陽性 夜23時タイミング 9月2日 排卵検査薬ハッキリ濃い陽性 9月3日 午前9時採精AIH前にエコーにて卵胞チェック18mm 午前11時AIH 午前11時30分HCG注射 9月4日 午後4時あたりタイミング 午後11時30分頃タイミング 9月5日 午前10時タイミング 試しに排卵検査薬を午後3時に使ったらまだ陽性反応でした。 9月6日からデュファストンを服用するよう指示がありました。12日間 分の処方です。 このAIHのタイミングあっているのか不安です。どうぞよろしくお願い致します。

  • AIHについてタイミングは合っていますか?

    ベビ待ち1年半の20代後半のものです。 D14で初めてAIHをしました。 D12に卵胞チェックにいき、16mmでした。 D14にAIHしましょうかとのことで、AIH前にチェックしてもらったところ、 卵胞は18mmでした。 では予定通り本日やりましょうと、AIHをしてHCG5000を打って帰りました。 私の周期は不順で、28~40日ぐらいです。 40日だったのはここ2年で2回ぐらいですが・・ 先月の周期も28日でした。 先月は14日に卵胞チェックに行くと排卵済みでしたので、AIHできず自己タイミングで頑張りましたが駄目でした。 いろんなサイトで調べてみると、18mmのAIHは早いのか??と心配になってきました。 先生からはいつもどのくらいで排卵する? と聞かれて、D14の時もあればD20ぐらいの時もありますと答えましたが、 タイミングで数か月通っているものの、仕事と通院の両立が難しく行ったり行かなかったりで、 自分の排卵の癖が読めていません。。 今回AIHになったのも、通院最初の精液検査で数が少ないと言われたからです。 (検査の前日に出してしまっていたので・・それも一つの原因かとおもっているのですが) 今回の結果は運動率48%、奇形率34%で、洗浄濃縮後は98%、3%とのことでした。 数も十分あります、と言っていただきました。 もちろん言われた通り、明日午前中にでも排卵が遅れたときのために タイミングとってみようと思うのですが、 今回のAIHのタイミングがあっていたのか不安です・・・ 教えてください。

  • 夫に相談せずAIH〈人工授精〉で妊娠

    先日初めてAIHに挑戦しました。〈タイミング療法からのステップアップとして〉 そして、どうやら結婚7年目にして妊娠できたようです。検査薬で陽性反応がでました。 夫には、AIHのことは相談せず、精子の運動率を検査するためということで実行しました。 AIHの数日後に、仲良くしましたが、私はたぶん、AIHのおかげで妊娠できたと思ってます。 もともと、仲良くすることがあまり好きじゃなく、回数が非常に少なかったのと、卵巣嚢腫で卵管がつまりぎみが不妊原因だったと思います〈手術は半年前にしました〉 AIHをしたことを夫はまだ知りません。報告すべきでしょうか? また、夫の親に、妊娠はAIHをして妊娠したと報告すべきでしょうか? クリニックに通っていることは、知っています。

  • AIH後のタイミングとフライング検査について

    土曜に2回目のAIHをしました。 その後、タイミング指導とルトラール錠の服用を指示されたのですが、そのことについて質問させてください。 11/8 D11 36.77 仲良し 11/9 D12 36.60 卵胞チェック(子宮内膜9mm、卵胞19mm、尿++) 排卵間近なので、誘発剤を打つのは止めとこうねと帰宅 11/10 D13 36.68 朝の段階では、まだ体温は下がってなかったのですが、AIHの前に卵胞をチェックしたところ、排卵直後らしいと言われました。 その後AIH。 11/11 D14 36.50 体温がガクっと下がる。 11/12 D15 36.95 体温が一気にあがる。 11/9金曜に、医者から土曜にAIHをして月曜にタイミングを取るように言われました。 「え?日曜じゃなくて月曜にダイミングですか?」と2度確認したのですが、「月曜にタイミング」と再度念をおされました。 そして、初めてルトラール錠を出され11/13火曜から飲むように言われました。 私が思うには、AIHをした土曜には排卵しているので、卵の寿命を考えると月曜にする意味があるのかなと思っています。 また、今日から高温期に入ったのに、なぜルトラールを明日から飲むのか不思議です。 ちなみに、AIHをした時、同時刻にAIHをしてた人は今日13日からルトラールを飲むよう指示されていました(すぐ隣にいたので聞こえてしまったのです) 通常、AIH後のタイミングとルトラールを飲むタイミングはどうなのでしょうか? AIHをされていて、ルトラールを処方されている方はどのように指導されていますか? また、今回からフライング検査をしてみたいと思っています。 上記のような場合、何日から何日間フライング検査をしたら良いのでしょうか? なお、使う検査薬はcheck one fastです。 ご回答宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • エスティマHVバッテリーの上がりについて、駐車場の状況によっては救援車が後部にしかつけられない場合、後部トランクの補機バッテリー端子にブースターケーブルを接続する必要があります。
  • 取説には「急速充電器は使用しないで下さい。補機バッテリーが爆発する恐れがあり危険です。」と書かれていますが、具体的な急速の定義は不明です。
  • バッテリーの始動用に使用する機器のアンペア数については、経験談を参考にすると良いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう