• ベストアンサー

日本が中国に賠償してきた額

googooguuguuの回答

回答No.4

1 中国は賠償放棄しています 2 無償分は、有償分の金利に満たないでしょう つまり日本は高利で金を貸し 取り立てる、高利貸し国家であり これが、現代の侵略なのです

noname#19961
質問者

お礼

みなさん、よくわかりました。 本当に、参考になります。 質問してほんとによかったです。

関連するQ&A

  • オランダへの賠償金

    日本が戦後オランダに対して行った賠償の金額はどれほどなのでしょうか? そして、現代の価値に換算してどれほど?

  • 日本が第二次世界大戦で負けたときに、戦勝国である中国に払うべき賠償金を

    日本が第二次世界大戦で負けたときに、戦勝国である中国に払うべき賠償金を払わなくていいと言ったのが、時の中国主席周恩来(親日家?)だと聞きましたが、このとき賠償金を中国に払っていたら、日本の急速な復興はなく、日本は今のような経済大国になることはなかったぐらいの金額だったと、聞いたことがあります。(昔読んだ新聞か本…記憶忘)それほどの金額の賠償金とはどれぐらいだったのでしょうか?

  • 日本はなぜ中国にodaの支援をするのか?

    みなが気になっていることだと思います。 いったいなぜ中国にodaを支出する必要があるのかはなはだ疑問です。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/seisaku/kondankai/senryaku/21_shiryo/pdfs/shiryo_2_1.pdf によると円借款が莫大で償還されているのが半分程度。返さないのか期限がまだ来ていないのかは不明です。 無償資金と技術供与がそれぞれ1400おく程度です。これはプレゼントですが、類型1400億が多いのか少ないのか。 皆さんは中国に対するodaには賛成ですか、批判的ですか? なぜ日本は中国に対してodaを支出してきたのでしょうか?他国へのodaと比較して多いのか少ないのか?贖罪という気持ちが含まれているのか? 歴史を紐解くと日中は日中共同声明を72年に結んでます。中国が莫大と思しき賠償を放棄してます。賠償放棄は歴史上ほかに例がありますが、中国はそんなにやさしい国ではなく話がだいたいうますぎます。案の定78年つまりしばらくあとに日中平和友好条約が結ばれ、日本のoda支援を引き出しています。つまり72年に賠償放棄というすばらしい条件を引き出す裏で、odaを確約する密約が結ばれていた、交換条件だったのではないかとかんぐってしまいますが。 いまだに密約に基づいてodaが支出されているんではないかと。 ほかに何か裏ないですか? 教えてください。

  • 戦争賠償金と反日教育:中国

    昨日の某テレビで、日中友好平和条約締結と、賠償金付いての中国で行われている反日教育の様子を見ました。 ●「 中国は日本に対して、全ての賠償金を放棄したにも関わらず、日本人は歴史的認識がない」だそうだ! 歴史的事実とはかなりかけ離れた内容のように聞こえましたが、賠償金は経済援助の形で無償供与として数千億円もの巨額な援助を、私たち日本国民が皆で負担したはずですが。 ここで質問:日本政府はなぜすぐに反論しないのでしょうか。実質的には金額はいくら何でしょうか」。

  • なぜ中国と朝鮮は日本を憎む?

    第二次世界大戦時、日本が侵略戦争したとなっていますが、なぜ中国、韓国、北朝鮮の三国が日本を憎むのですか? フィリピイン、ベトナム、オーストラリアなどは全然憎んでない・・・ ベトナムなどはODAなどで感謝してくれてますよね。 同じODAしているのに中国は何?あの態度、反日、憎日教育は? この違いってどこからきてるのですか?

  • 日本から中国への経済援助はありますか。

    ODA以外に日本から中国への無償経済援助はありますか? ODAはすでに中止になってると聞きましたから、ほかに経済的なもしくは 技術的な援助はありますか?

  • 戦争賠償金

    日本は中国に対して戦争の侵略に対する賠償金を払ってると思いますがアメリカは日本に対して原爆の賠償金を払ってるのですか?払ってない気がするのですが?

  • 日本のODAについて

    2000~2004年の日本のODA額を地域(国)別に知りたいのですが、関連資料が掲載されているHPを教えてください。特に、南太平洋の島嶼国に対して、日本のODAはどのくらい(%)供与されているのか知りたいです(無償+有償資金)。外務省や国際協力事業団等のHPを見たのですが、うまく探せませんでした。

  • 日本と中国&韓国の関係、いつの世代まで続くの??。

     先程TVで他のアジアの国々での日本の「好感度調査」を行っていたのですが、韓国&中国ではほとんどが日本人や日本製品を嫌い、逆にシンガポールや台湾、タイではほとんどが日本に好感を持っている。という結果が出てました。。  中国と韓国に関しては、天皇や首相が何度も謝罪しODAなどでもかなりの金額の援助を中国などにしていますよね、  今中国や韓国とは領土問題もあるのですが、国際的に裁判を行う組織もあるそうなので、そこに委ねて冷静にどちらの領土か決定してもらう。と言う考えもありますよね?。冷静にならないとそれもできない状況かと思うのですが・・。  戦争責任や侵略を、反省すべきだと両国は言いますが一体いつの世代まで日本は反省し、謝罪をし続けODAの援助も戦争責任の補償として当然。と言われ続けなければいけないのでしょうか?。  今の日本の対応、中国の態度 みなさんはどう思われますか?。

  • ODAで中国に支払った金額

    こんにちは。 私は今、中国に留学しているものです。中国人の友人と戦争について話す機会が度々あり、私自身の知識不足で誤解を与えないよう、インターネットで調べては確認をしています。 ところで、これまで日本は中国に経済援助をしてきましたが、無償の援助の合計額はいくらに上っているのでしょうか。 また、何年間に渡ってのものか、教えていただけますか? 政府のページを見ましたが、私が調べた限りでは詳しい金額は掲載されておりませんでした。 また、ODAで中国に援助したお金の多くが軍事費に使われたという話を聞きましたが、それはどのようにして知りえたのでしょうか。中国がわざわざそのようなことを公表することはありませんよね。 私自身は、過去の戦争の賠償金の代わりに(賠償する必要はないと考えていますが)支払っているように受け止めていますが、それは間違いでしょうか。純粋な経済援助なのでしょうか。 上記につきましてアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。