• ベストアンサー

例えばA型の血液型の人はAA型の人とAO型の人が

例えばA型の血液型の人は遺伝子型AA型の人とAO型の人がいますが、 AA型の人とAO型の人では血液型をA型たらしめている赤血球の糖鎖の量に差があるのでしょうか?  やっぱり AA>AOでしょうか? それてとも遺伝子型には糖鎖の量は関係ないのでしょうか?  よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

AAとAOでA型糖鎖の量が違うのか、違うとしたらどれくらい差があるのか、という点に関しては直接的なデータを知りません。しかし、以下のことは言えると思います。 ABO血液型の遺伝子がコードしているのは、酵素(糖転移酵素)であって、糖鎖のタイプを直接コードしているわけではありません。この糖転移酵素は、赤血球表面のある糖鎖の先端に糖を付加する作用があります。AとBではアミノ酸置換があるために、異なるタイプの糖を付加します。Oは酵素活性を失っていますので、どちらのタイプの糖も付加できません。 当然ながら、AAとAOでは、A型の遺伝子量が倍違いますので、当然、「A型酵素の発現量」はAAの方が2倍です。この「発現量」の違いが、反応産物であるA型「糖鎖の量」にどれだけ影響があるのかは、私はしりません。産物量に差が現れるのか、最終的に産物量は変わらないけれど反応速度が違うのか、いずれにせよ、AAとAOではA型酵素の発現量、そして活性量が倍違うというのは確かでしょう。 それと、もうひとつ。 ABO血液型の表現型は、抗体の反応性によって判断されます。抗原抗体反応が陽性か陰性か、イエスかノーかという判断なので量的な違いは考慮されません。 抗原抗体反応の常で、量にかかわらず(閾値はあるとしても)抗原が存在すれば陽性です。ですから、たとえA型糖鎖の量が正常の10分の1しかない場合でも、A型になるでしょう。

8942
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ほぼ私の知りたかった回答どうりです。 素晴らしい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう