- ベストアンサー
右手疲れた
もうすぐテストです。 私の勉強方法は書いて書いて書きまくって覚えるのですが、右利きなので右で書いてると疲れてガクガクになってしまいます。肩も変に痛くなります。 疲れたので左で書こうとすると、よれよれの字なのは良いのですが書く時間も遅く、書くことが精一杯なので全然覚えられません。 これから受験なのになにか良い方法はありませんか?? ちなみに勉強机に座ってしっかり前を向いてやっています。背筋はずっとは伸ばしてないです・・・。 それと何か良い暗記方法があったら教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もしかして、鉛筆の持ち方が間違っていませんか?長時間ペンを走らせていると、正しい持ち方よりも間違った持ち方のほうが早く疲れやすくなります。 変なところにペンだこもできますし。 間違っていたらすいません><
その他の回答 (3)
- crystaltear
- ベストアンサー率31% (31/100)
一生懸命勉強されている方だと思います。受験がんばってくださいね。 さて、私が高校生の頃によくやっていた勉強方法は……「自分で模擬テストを作る」です。テスト直前では、全部覚えるのも限界があります。ですから、半分は山をはるわけです。 ただ、テストを作るというのは、意外と幅広い知識が必要です。ひとつの問題を作るには、そこから派生するいくつもの知識がいるんです。テストを作ることで、先生がどこを大事だと考えているかを読むこともできます。このとき、大事になるのは教科書より授業でとったノートの方になりますね。 テストができたら、仲の良い友達に実際に解いてもらうとよいと思います。できれば、友達にもテストを作ってもらって、交換しながらできるといいですね。そして、もちろん点数も自分で付けます。特に、間違った場所を「どうして間違えたのか?」と考えてみると勉強になると思います。 腕が痛すぎて、肝心のテスト本番で書けなくなるのは本末転倒です。心配なら病院で診てもらいましょう。私は、腕を酷使しすぎて腱鞘炎になったことがあります……。
- thepianoman
- ベストアンサー率39% (863/2160)
ストレッチが効果的だと思います。腕をぐるぐる回すという点ではラジオ体操第一がお勧め。 出来る限りパソコンにいろいろと打ち込んだら手の疲れは軽減できると思います。数学とかは逆に面倒なのでやらない方がいいと思いますが、最低国語とか英語は、タイプ打ちの方が圧倒的に速くてきれいで便利だと思います。No.1さんがおっしゃるように、声を出しながらタイプしたら効果的かも。 ブラインドタッチがもしできなければ、夏休みにでもやれば良いでしょう。キーボードの奥の「数字」の段まで覚えなくてもいいのです。手前の3段だけ覚えるのなら2週間でできます。一度覚えたら一生ものですし。 暗記方法は、基本的には「関連づけと繰り返し」でしょうか。詳しくは他の方にお任せします。
- nac03056
- ベストアンサー率48% (203/419)
よく言われるのが、質問者氏の実践している「書くこと」とですが、あと「声に出すこと」も効果が大きいそうです。
お礼
みなさん お返事ありがとうございました。 まだ腕がイタイです・・・。でも、持ち方を変えたら少し痛くなくなりました。ありがとうございます^-^ ストレッチも効果ありました!! みなさんが教えてくださった、勉強方法全部ためします♪