• ベストアンサー

明日AIHの予定ですが妊娠する可能性はありますか・・・?

今日卵胞チェックをしてもらったところ 21mmでした。 明日の朝一でAIHをする予定です。 普通、20mmを越えると排卵しますよね? 今回の私の場合、もしかしたら今日中に排卵 する可能性が高いと思うのですが、明日の AIHは間に合うのでしょうか? せっかくAIHをするのに排卵してしまって 時間が経っていたらあまり意味がないですよね? どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

>普通、20mmを越えると排卵しますよね? そうとは限りません。 19mmで排卵することもありますし、30mmで排卵することもあります。 一般的に20~23mm程度で排卵することが多いです。 >もしかしたら今日中に排卵する可能性が高いと思うのですが、明日の AIHは間に合うのでしょうか? 仮に、今日の22時に排卵したとします。 卵子の生存時間は24時間程度ですので、明日の22時までのAIHなら間に合いますよ。 できれば早いに越したことはない(排卵後12時間以内)ので、明日の朝一でのAIHはタイミングはいいと思います。 >せっかくAIHをするのに排卵してしまって時間が経っていたらあまり意味がないですよね? もちろん時間がたっていたら妊娠率は落ちるかもしれませんが、今日中に排卵するとは限りませんよ。 排卵検査薬は使っていましたか? 昨日の時点で陽性反応が出たのであれば、今日排卵してしまうかもしれませんが・・・ いずれにしても、明日の朝のAIHで間に合うと思います。 本当に「間に合わない、意味がない」のであれば、医師が判断して中止すると思います。 妊娠する可能性は充分有りますよ。 明日はリラックスしてがんばってくださいね。

hanano1924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、意味がなければ医師の方でストップ かけますよね。 明日、AIH頑張ってきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.2

#1の方の解答で納得されていらっしゃるようなので、私の経験を書いておきます。 3年間排卵の度にAIHを行っていました。 まったく効果なし。 ところが「明日AIHしましょう」と言われたその日がちょうど主人の都合で出来なくて、そのもう一日あいた午前中にAIHを行いに病院へ行きました。 もちろんAIHの前のチェックで排卵が済んでいることが確認され、医師からは「排卵が終わっているから今回は無駄だよ」と言ったニュアンスのことを言われましたが、せっかく持ってきた精子無駄にしたくなかったので(不妊治療をしている方でしたらこの気持ちわかっていただけると思います)AIHをしました。 どうせ、今回は妊娠しないと諦めがあり、高温期をまったく気にせず次の生理がくるのを待っていたら、 なんとその排卵した後のAIHで妊娠しました。 ちなみにうちは、主人の状態が悪く顕微授精しか妊娠できないと、そのAIHの数ヶ月前に診断されていましたが、タイミングがずれてしまったAIHで妊娠できました。 だから、希望はあると思いますよ。 また、そんな状況でしたが2人目はなぜか、自然妊娠でした。 そんな奇跡のような話もありますから、 頑張ってくださいね。

hanano1924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本日AIHをしてきました。 きっと今日AIHをすることになったのも 意味があると信じて判定を待つことにしました。 妊娠はやはり奇跡に近いんですね。 どれが正しくてどれが間違ってるとかないのですね。 可能性を信じてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AIH当日、排卵済みでした。

    AIH当日、排卵済みでした。 2月2日(d17)にAIHしてきました。 前日の卵胞チェックでは右が15.2mm。医師には『明日人工授精ね~』と言われて、早くない!?と思ったのですが、案の定… AIH当日の朝、7:30頃から右下腹部がシクシクと痛みはじめました。 病院到着後、卵胞チェックが10:00。 『朝排卵しちゃったみたいだね~。でも直後だから間に合うよ』と、AIH実施時間は11:30でした。 その後、hcg5000を打ち、翌日からルトラールを服用しています。 本当に直後でも間に合ったのでしょうか? 精子の運動率は抜群によかったので、少しガッカリしています。 あと、16mm前後しか育たなかった卵胞も気になります。 まったくの自然周期で、E2の数値も問題なしでした。 排卵直後のAIHで、妊娠に至る場合もあるんでしょうか?教えてください。

  • 明日AIHなのにたまってません・・・

    こんにちは。 明日初めてのAIHにチャレンジします。 自分の予想で今週土曜日くらいだろうと思って主人にもその旨を伝えていたのですが、 今日の内診(周期13日目)で内膜8.5mm、卵胞22mm、20mmとなっておりhcgを打って、明日AIHとなりました。 そこで不安なことが1つあるのです・・・ タイトルにも書きましたが、主人が今朝一人で処理してしまってるのです。 明日の朝の採取まで24時間くらいしかありません。 元々主人は精液量が少ないので(1.9ml、1720万匹)更に少なくなってしまうのではととても心配です。 ちなみに、運動率は72.1%です。 このように、禁欲期間が極短でも望みはありますか? ご回答宜しくお願いします。

  • 明日AIHの予定でしたが、既に排卵済みでした(>_<)

    2人目を希望して、不妊治療に通っています。 生理3日目から5日間クロミフェンを飲み、周期14日目の1月18日に卵胞チェックに行きました。 その時の卵胞は、13~14ミリでした。 その際、周期20日目の1月24日にAIHをする事に決まりました。 本日周期19日目で卵胞チェックに行ったところ、内膜15ミリで腹水が見えるから既に排卵してしまったみたいとの事でした。 基礎体温はまだ高温にはなっていません。 先生には今夜仲良くするように言われたのですが、今からではやはり遅いですよね・・・(>_<) AIHに備えて禁欲していた為、この1週間仲良しはしていません。 今まで薬を飲んでも排卵まで24日位かかっていたので、まさか排卵してしまうとは思ってもいませんでした。 明日のAIHを期待していた為、また1周期無駄にしてしまったかと思うと、とてもショックです。 排卵後の仲良しでも妊娠する可能性はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • AIHについてタイミングは合っていますか?

    ベビ待ち1年半の20代後半のものです。 D14で初めてAIHをしました。 D12に卵胞チェックにいき、16mmでした。 D14にAIHしましょうかとのことで、AIH前にチェックしてもらったところ、 卵胞は18mmでした。 では予定通り本日やりましょうと、AIHをしてHCG5000を打って帰りました。 私の周期は不順で、28~40日ぐらいです。 40日だったのはここ2年で2回ぐらいですが・・ 先月の周期も28日でした。 先月は14日に卵胞チェックに行くと排卵済みでしたので、AIHできず自己タイミングで頑張りましたが駄目でした。 いろんなサイトで調べてみると、18mmのAIHは早いのか??と心配になってきました。 先生からはいつもどのくらいで排卵する? と聞かれて、D14の時もあればD20ぐらいの時もありますと答えましたが、 タイミングで数か月通っているものの、仕事と通院の両立が難しく行ったり行かなかったりで、 自分の排卵の癖が読めていません。。 今回AIHになったのも、通院最初の精液検査で数が少ないと言われたからです。 (検査の前日に出してしまっていたので・・それも一つの原因かとおもっているのですが) 今回の結果は運動率48%、奇形率34%で、洗浄濃縮後は98%、3%とのことでした。 数も十分あります、と言っていただきました。 もちろん言われた通り、明日午前中にでも排卵が遅れたときのために タイミングとってみようと思うのですが、 今回のAIHのタイミングがあっていたのか不安です・・・ 教えてください。

  • 明日hCG注射明後日AIHなのですが…

    いつも参考にさせて頂いています。 タイトル通り明日25日の昼1時あたりにhcgを打ち26日AIHを午前中に行います。 今日24日昼間エコーで左卵胞17mmで内膜は8mmです。高齢なせいか周期が早くまだD7です。今回生理は3日で終わりました。 前周期は23周期でD10で排卵検査薬濃陽性で翌日D11に右卵胞が18mmでAIH後HCGを打ちAIHから2日後からディファストンを12間服用終了後翌日生理になりました。 前回はAIH当日夜と朝にタイミングが取れずフライング検査もクリアブルーで排卵日から9日~12日間しましたが真っ白け全く無反応でした。 明日昼過ぎ(1時位と思われます。)にHCGの後 12時間から24時間で排卵としたら保険タイミングとしてはまず ●明日の午後7時あたりかなと推測してます。パートナーは遠距離でタイミングを取るのは午後10時以降になりそうです(間に合いますよね) ●AIHは26日の午前中 ●26日夜保険タイミング ●27日排卵午前中チェック 念の為取れるならこの27日の朝もタイミング取りたいなと思ってます。 今日病院で私のホルモン値等の再検査をと看護士に伝えたところ前回から半年も経っていないのでまだ前回のデータで問題ないとの事でした。が来月43才になりますし気になるところです。 皆さん検査はどの位空けてされているんでしょうか? まだできる事があれば教えて頂けると幸いです。 妊娠に向けてパートナーは意欲的で普段はお互いにお仕事で離れているのですが頑張ってます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ■AIH タイミングは合っていますでしょうか?

    いつも、こちらで大変勉強させていただいております。 ベビー待ちをしてからもうそろそろ1年にもなるのに未だに授からず年齢も42歳と高齢でもあるので、焦らず~と思いながらも少々不安でもあります。 私なりに排卵日の予測をたててはみるのですが・・いまいち自身がありません・・。 今回、こちらで質問させていただくのが「AIHのタイミングが合っていましたでしょうか?」です。 AIHは既に5回しておりますが、いずれも授からず・・着床にも至っていない・・様な状況です。 以下、今周期の基礎体温を記載いたします。 DAY 日付 基礎体温 1 10月26日 36.49 2 10月27日 36.57 3 10月28日 36.12 4 10月29日 36.30   クロミフェンをDay8まで飲む。 ※Day5~8は省略致します。 ※Day6・Day8⇒HGM150注射(卵胞育てるため。) 9 11月3日  36.52 10 11月4日  36.14 11 11月5日  36.17 --通院(右卵胞3つ、左ナシ)                 --(内膜8mm 卵胞23mm・15mm・10mm) 12 11月6日  36.26 -- 排卵検査(陰性) 13 11月7日  36.17 -- AIH(19:20頃) AIH後排卵させるためHCG5000注射。                    (内膜8mm 卵胞25mm・18mm)                    ※卵胞2つ。排卵検査(陰性)。 14 11月8日  36.49 -- 10:20a.m頃 右オヘソ横ピリピリした痛み。 15 11月9日  36.24 -- 体温が低い・・・。 基礎体温はこんな感じですが・・・。いかがでしょうか? 生理周期はだいたい26日・27日 高温期は11日と短いです。 排卵日はDay14くらいかな・・とは思ってはおりますが・・・。 今回は排卵検査薬がいずれも陰性のため余計に不安になってしまいました。 AIH直前の卵胞チェックで医師からは卵胞が(一番大きいのが)25mmなので今日(11/14)AIHをしてから排卵をするための注射(HCG5000)をすれば大丈夫。と言われました。 ※排卵チェックのため本日(11/9)の夕方に通院を予定してます。 排卵日の特定や今回のAIHのタイミングが大丈夫だったのかをご教授をお願い致します。 また、旦那様が翌日より出張のため保険タイミングは取れませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 明日排卵予定?でも、明日は仲良しができません。

    明日排卵予定?でも、明日は仲良しができません。 ならば、今日仲良ししたほうがいいですか? と、言うのも4日前の卵胞チェックでは10mmだったのが今日は19.7mmでした。 (ちなみに今日は生理開始から14日目・生理周期は28日です) 明日は主人が泊り出張でいないのでタイミングがとれないと言ったら明後日また卵胞チェックをしましょうと言われました。 今日の尿検査での見解は(濃さが4段階だとすれば)薄さから見て下から2番目なので「今日ではないです。明日か今日から36時間後に排卵かな~?」とのことでした。 ちなみに頸管粘膜検査ではシダ状でした。(顕微鏡で見せてくれるのですね!見せてくれることが予想外だったので自分の体を知れてチョット嬉しかったです) で、質問に戻りますが。 卵胞チェックや尿検査・頸管粘膜検査をしたのは今期が初めてなので、おそらく排卵したかどうかを見るためにも明後日チェックする意味もあって、先生はタイミングの時期をお話されなかったようですが、明後日には排卵していたらもったいないので今日仲良ししてもいいのでしょうか? もし、(今晩仲良しして)授からなくても明後日の卵胞チェックで排卵していたら、あの時しておけば・・・と後悔しそうです。 じゃあトライすれば?と、言うところですがなにぶん不妊治療を開始して間もなく知識がないので明後日排卵していなかったら今晩仲良しした事によっ明後日の精子くんが薄くなる?など心配しています。 なんだか、文章がおかしいですが皆さんは排卵期にタイミングを取るのが難しかった場合どうしましたか?

  • AIH後のタイミングとフライング検査について

    土曜に2回目のAIHをしました。 その後、タイミング指導とルトラール錠の服用を指示されたのですが、そのことについて質問させてください。 11/8 D11 36.77 仲良し 11/9 D12 36.60 卵胞チェック(子宮内膜9mm、卵胞19mm、尿++) 排卵間近なので、誘発剤を打つのは止めとこうねと帰宅 11/10 D13 36.68 朝の段階では、まだ体温は下がってなかったのですが、AIHの前に卵胞をチェックしたところ、排卵直後らしいと言われました。 その後AIH。 11/11 D14 36.50 体温がガクっと下がる。 11/12 D15 36.95 体温が一気にあがる。 11/9金曜に、医者から土曜にAIHをして月曜にタイミングを取るように言われました。 「え?日曜じゃなくて月曜にダイミングですか?」と2度確認したのですが、「月曜にタイミング」と再度念をおされました。 そして、初めてルトラール錠を出され11/13火曜から飲むように言われました。 私が思うには、AIHをした土曜には排卵しているので、卵の寿命を考えると月曜にする意味があるのかなと思っています。 また、今日から高温期に入ったのに、なぜルトラールを明日から飲むのか不思議です。 ちなみに、AIHをした時、同時刻にAIHをしてた人は今日13日からルトラールを飲むよう指示されていました(すぐ隣にいたので聞こえてしまったのです) 通常、AIH後のタイミングとルトラールを飲むタイミングはどうなのでしょうか? AIHをされていて、ルトラールを処方されている方はどのように指導されていますか? また、今回からフライング検査をしてみたいと思っています。 上記のような場合、何日から何日間フライング検査をしたら良いのでしょうか? なお、使う検査薬はcheck one fastです。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • AIH後のタイミング指導について

    初めて質問させて頂きます。 13日に3度目のAIHをしました。 今回はフェマーラを使用しての誘発で、 11日に卵胞チェックしてもらったら、 主席卵胞と思われるのが18ミリに育ってるので、13日か14日にAIHですね。 と言われましたが、 13日の朝に卵胞チェックしてもらった時には、主席卵胞と思われたお大きい卵胞はもうなく、すでに排卵してるかも⁉️ との事で、すぐさまAIHになりました。 (たぶん排卵したばかり。との判断です。) AIHをしてhcg5000を打ってもらいました。 排卵してるかもだけど、着床しやすくなるからね。と言われました。 それはいいんですが、 その後のタイミング指導として、 14日、16日、18日or15日、17日、19日に 仲良くして下さいね。と言われました。 前回、前々回のAIHの時も、 AIHの次の日から1日おきで、3日間タイミングをとるように指導されました。 先生は まだ、小さい卵胞が残ってるから、 それらが注射した事で大きく育って、もう一度排卵する事もあるからね~。 と仰っていましたが、、 排卵確認の血液検査をした訳じゃないので、本当に排卵してるかは、確かに不明ですが、 排卵日を特定しながら、AIHしてもらってるのに、この後1日おきでタイミングを取ることは 意味があるのでしょうか⁇ 今回は主人の、飲み会の予定などがあり、 タイミングが、なかなか難しいのもあり 不安です。 意味があるなら無理矢理にでも、、と思うのですが、、。 このようにAIHの後にタイミング指導されてる方はいらっしゃいますか⁇ 本格的に治療を初めて先生も優しく相性も良いと思って通ってるのですが、 なぜ、排卵の後にタイミング指導をしてくださるのか不明で質問させて頂きました。 何か情報がある方がいらしたら、 よろしくお願いします。

  • AIH後…

    先日も何度か質問させていただいたものですが、今日AIHしてきました。 D12で卵胞21.5mmでした。排卵していなくてよかったです。 でもクロミッドの影響で2.3個排卵しそうな感じですねとか言われてしまいました。 どっちにしてもそんなに受精することはないと思いAIH決行しました。 出血はするし痛いし抗生剤はなしだし、これでだめならふんだりけったりですね。 HCGも打ってきたのですが、昨日、おとといと排卵検査薬がうすーく反応して今朝は真っ白でした。 それでも注射したので今日明日には排卵するものなのでしょうか? 今日AM11時頃AIHしたのですが、受精能力はいつまであるものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のインクカートリッジ本体に記載のQRコード番号の読み取り方法を教えてください。
  • 製品本体に記載のQRコードで有効期限または製造年月日を確認できるという情報を目にしました。読み取り方法をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
  • ブラザー製品のインクカートリッジ本体に記載のQRコード番号を読み取る方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう