itとtheseの使い分けについて知りたい

このQ&Aのポイント
  • itとtheseの使い分けについて質問があります。具体的には、文章中の「それが何か」の主語はitかtheseかどちらなのか知りたいです。また、強調したい点によって使い分けるのかも知りたいです。
  • いくつかの例文を考えた結果、私の感覚ではitは全てのフィールドを一つの集合として「それ」を指し、これに対してtheseはそれぞれのフィールドをさして「これら」を指すように感じます。したがって、強調したい点によって使い分けることができると思います。
  • しかし、確かな答えが知りたいので、専門家の方に教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

itとtheseの使い分け

I only know about the number of fields and what it is. I only know about the number of fields and what these are. 私が知っているのはフィールドの数とそれが何かについてだけです。 というのをいう文章を作る場合の「それが何か」の主語はit、theseどちらに なるのでしょうか?強調したい点によって使い分けるのでしょうか? 私の感覚ではitは全てのフィールドを一つの集合として「それ」 と指すのに対してtheseはそれぞれのフィールドをさして「これら」 と指しているように感じ、itの方が自然な感じがします。 ご教授の程宜しくお願い致します。

noname#18328
noname#18328
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtkame
  • ベストアンサー率25% (50/198)
回答No.1

その文の意味するところによって違ってきます。 the number of fields(フィールドの数)を指すのならitだし、fieldsそのものならthey(theseではない)となります。 文面から察するに、「知っていること」は 1.フィールドの数 2.フィールドとは何か ということのようですので、 I only know about the number of fields and what they are. が一番自然な英文だと思います。

noname#18328
質問者

お礼

なるほど、フィールドの数を指す場合はitのですね。 また、theseではなくtheyを使うのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • These wordsの「you」は誰ですか?

    The Lemon TwigsのThese Wordsにある、 「you」とは誰でしょうか?一般的な人の事なのでしょうか? 彼らの育ったロングアイランドがどのようなところかわからないのですが、もしかしてイエスの事でしょうか? ネットで和訳を探せず、どんな内容の歌なんだろう、と考えています。 下記の歌詞はgenius.comからお借りしました。 よろしくお願いします。 (Verse 1) Why do I have to follow you To know just who I am? I have enough previous worlds To know which one I'm in (Chorus) These words, these words Mean nothing to my soul These words, these words Save only to fill up a hole (Verse 2) Why can't I flow softly downstream Without the violent surf If I knew who I was talking about Perhaps I'd know my worth (Chorus) These words, these words Mean nothing to my soul These words, these words Save only to fill up a hole (Epic xylophone solo, yes . . . xylophone) もう少々続きますが、省略します。

  • These raised it a few cen

    These raised it a few centimetres over a period of several days, as the lifting frame rose slowly up its four legs. (1)It was only when the hull was hanging freely from the lifting frame, clear of the seabed and the sunction effect of the surrounding mud, that the salvage operation progressed to the second stage. (1)のitは何を指していますか? clear of the seabed and the sunction effect of the surrounding mud~はどういう文構造ですか? どれが一番大きい?Sか分かりません。 お返事お願いします。

  • itが何を指すか教えて下さい。

    (http://okwave.jp/qa/q6964598.html)で下記の英文の構造について質問しました。 ベストアンサーを出した後で疑問が浮かんだので、質問させてください。 Science without controlled, empirical research would consist of only untested ideas and biases, and it would be hard even to think of the result as scientific any more than, for example, witchcraft or astrology are scientific. この、it would be hard~の、itが何を指すかがわかりません。 形としては 形式主語構文かと思ったのですが、それにしては訳があわず…。 そもそも形式主語構文は it is 形容詞or副詞 to~ 強調構文は it is ~that で、thatの先行詞はit としか覚えていないので、 その記憶が悪いのかもしれません。

  • it was off to ~(場所)~ の it の意味、用法。

    英文でこの様なものに出会いました。 ~, and then it was off to Shikoku with him. (~その足で、彼と四国までやって来た。) というものです。off to という表現は、聞いたことがあります。例えば、家を出るとき「I'm off.」と言ったり、どこへ行くの?と聞く時は「Where are you off to?」と言ったりします。しかし、これまで見たのは、すべて人が主語でした。 しかし、今回のは it が主語です。ここで質問なのですが (1)この it はいったい何を指しているのでしょうか? ネットで調べると、主語がitの例がかなり見つかりました。ただし、この例にしても、ネットで見つけたものにしても、主語がitではなく、人だったら、非常にすんなり理解できるのにと思いました。つまり ~, and then I was off to Shikoku with him. と、いったい何が違うのかよく分かりません。 代名詞のit(この質問の例も、ネットで検索したものも、it を指し示すものがわかりませんでした)、状況のit や、非人称のit(天気、距離、明暗などを表す時のit)、やひょっとすると強調構文ではないか、つまり ~, and then it was off to Shikoku with him(that I went.) (I went off to Shikoku with him. の強調構文) とも考えたのですが、どうもしっくりきません。どうかお力を貸してください。よろしくお願いします。

  • 推理小説の中のItの用法

    推理小説を読んでいて、Itが出てくるとついつい、どんな用法か考えてしまいます。教科書に出てくるItの用法は、 1.既に出た語、句、節を指す 2.時・天候   ばくぜんとした状況を表す 3.形式主語・目的語 4.強調構文 5.特殊表現、It costs~, It takes~ ですが、以下の文はどのように考えたらいいですか? A. It appeares that~ 漠然とした状況 B. It happened that~ 漠然とした状況 C. It is no good worrying about the past. 形式主語=動名詞 D. It will not be long before an ambulance arrives. 時 E. It is said that his mother is an actress.     漠然とした状況 F. It was careless of you to make such a mistake. 形式主語=of以下 G. It is necessary for you to see a doctor.    形式主語=for 以下   H. It makes no difference to me whether she comes or not.  特殊表現 I. It was no wonder that it had become a place favored by foreigners. 形式主語=   that以下 J. It does not matter what was found to be in the trunk of his car later. 形式主語=    What以下 A~J までこのような考えでよいかお教えください。 なお、強調構文と形式主語の文は見分けられるつもりです。

  • itの指すもの

    If you are to know about the real world, it can only be by inferring things about it from the appearances.(実際の世界について知りたいと思うならば、それは、実際の世界がどうなっているのかを外見から判断することによってのみ可能となる。) この文で、最初のitは助動詞のare toのtoでもありto know~のto不定詞でもあto以下であることがわかります(これはロイヤル英文法で納得しました)。 しかし次のabout it~のitが何を指しているかわかりません。 わかりやすい回答よろしくお願いします。

  • What節なのですか?

    以下の英文の意味はなんとなく分かるのですが構文の構造がはっきりわかりません。どなたか教えて頂けますでしょうか? What is interesting about these choices is that they require imagination and a sence of humor. 私の訳:これらの選択の興味深い点はそれらは創造力やユーモアを必要するすることです。 主語の部分のWhat is interesting about these choices は 関係代名詞のWhat節(what +S+V)なのかなと思ったのですが 主語がないので違いますよね? 何か基本的な文法が抜けている気がします。

  • It may be thatのItはthat以下を指す形式主語ですか?

    It is often possible to make known what one wants to and what he is thinking about by means of gesture, without the use of words, and it may be that men talked by signs before they used spoken language. ↑に含まれるこの分は形式主語ですか? 自分は、It may be that men talked by signs before they used spoken language. =That men talked by signs before they used spoken language may be.(that以下があり得る)という形式主語として解釈しましたが、人によっては漠然状況のitや、この文章より前の何かを示唆するitという人もいました。

  • 仮主語"it"の意味

    JapanTimesDigestに次のような英文がありました。 この英文中の"overshadow"の主語は何になるのでしょうか。 ※自分でも以下の通り考えたのですが、納得できる答えにたどり着けませんでした。 <英文> Analysts said that until the final deal is struck on the tieup, it will not only remain unclear when and how much cash the ailing manufacturer can raise, but also overshadow the outlook of Sharp being granted hundreds of billions of yen in additional loans from its main creditor banks to reduce its massive debt burden. <JapanTimesDigestに記載の和訳> アナリストらによれば、資本提携に関する最終合意がないかぎり、病めるシャープがいつ、どれだけの現金を手にできるか不透明だ。それだけではなく、同社が莫大な債務を削減するために期待している主力取引銀行から数千億円の追加融資も怪しくなってくる。 <考えたこと> (1)"it will not only remain ... but also overshadow ..."という"not only ... but also ..."の構文だと思います。 そうすると、"it will ... overshadow"と考えることになるため、"overshadow"の主語は"it"のようにも思われます。 そこで、この"it"の意味を考えます。"remain"の主語としての"it"は仮主語であり、この"it"が指すのは"when and how much cash ... raise"だと思います。 しかし、"it"をこの意味と考えると、"it will ... overshadow ..."という文の意味がよくわからなくなります。 (2)和訳をみると、"overshadow"の主語は、資本提携に関する最終合意がないこと、のようです。 remain"の主語としての"it"と、"overshadow"の主語としての"it"とが別のものを差せる、というのでしたら、和文の解釈も納得できます。 しかし、同じ"it"が2つの意味を持てるのか疑問です。

  • 中学の英語のことですが・・・

    たくさん わからないことがあったので おしえてもらいたいです。 where are we going next? どこに わたしたちは 向かっているのですか 次?  現在進行形?ネクスト?ここがわからないです。 what is unique about ryouanji? なにが ユニークなのですか?龍安寺は    主語なんなのでしょうか ユニークじゃないのでしょうか? I only see stones 私は ただ 石が見える。 only がなぜ主語の次に来ているのですか?なにかそこにも文法らしいものが あるのでしょうか ここは 詳しくお願いします。 that is the best kind of luck! これは 運の中で もっとも よい 種類だ。で いいのでしょうか? どこに 「よい」があるのでしょうか?  よろしくおねがいします。