• ベストアンサー

平衡カウントからの仕掛け

解説者がよくランナーがいる状態で1ストライク1ボールなどのいわゆる平衡カウントになると、「動いてくる可能性が高いですね」とかいいますけど、どうして平衡カウントだと盗塁とかエンドランなどを仕掛けやすいと言えるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.1

守備側からの立場から言えば、ストライクを先行させた方が良いですよね。ボールが先行したら、どうしてもフォアボールを出さないように、ウエストボールは投げにくいし、甘いコースに投げざるを得なくなります。そうすれば打たれる可能性も高くなります。 なので、ストライクを取りたいカウントになれば、動きやすいですよね。警戒されてウエストボールを投げられる危険も少ない。ストライクを投げてくれる可能性が高ければ、バントやエンドランも行いやすい。捕手も腰を下ろしているので、盗塁だって行いやすい。 ボールが先行した場合は、同じ理由で動きやすいですが、投手が制球に苦しんでいるのであれば、四球を狙った方が良い場合もありますしね。 ストライクが先行した場合は、投手は決め球を投げてきますし、スリーバントの危険もあるし、攻撃側は苦しいですね。

wderi75
質問者

お礼

なるほど。それもそうですね、有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野球でのカウントリセットについて

    野球のルールでは打者が打撃中に、塁にいる走者が盗塁や牽制球でアウトになって3アウトになると、次回の打席ではボール・ストライクのカウントはリセットされてスタートします。これは何故ですか。

  • ソフトボールで盗塁できるケースについて

    ソフトボールで、以下のケースでは盗塁が認められるかどうか教えて下さい。 状況は、ランナー2塁で、ピッチャーの投げたボールが打者に当たったケースです。 具体的には、ピッチャーが打者にボールを投げ、ランナーが3塁に盗塁をしました。 そして、ピッチャーが投げたボールが打者に当たりました。 この時、打者はボールを避けなかったので、デッドボールと判定されず、ボールと判定されてしまいました。 主審がデッドボールと判定すれば、四球と違い、1塁にランナーがいなかったこともあり、ランナーは2塁に戻され、打者は1塁に行けると思います。 しかし、主審の判定はボールです。 この場合、2塁ランナーは盗塁できないのでしょうか。 判定がボールであっても、打者に当たらず、単にピッチャーのボールがストライクゾーンに入らず、ボールと判定されれば、ランナーは3塁に盗塁できるはずです。 判定がボールの場合は、どのような場合でも盗塁は認められるのでしょうか。 それとも、盗塁が認められるのは、ボールの判定の種類にもより、打者に当たった場合のボールは、盗塁を認められないのでしょうか。 以上、解答よろしくお願いします。

  • カウントを間違えて1塁へ

    少年野球で実際に起きた事で質問です。ボールカウントが3ボール2ストライクなのに、打者はカウントを間違えて1塁ランナーとして出塁。審判は平等な為、これを止めずに試合続行。両チーム共にカウント間違えのアピールはありませんでしたが、ダートサークルから出て1塁に向かったバッターが打撃放棄ということでアウトとなりました。正しい判定でしょうか?ちなみに、次のバッターに第1球目が投げられた直後、つまり次のプレーが実行された事を確認してからの審判コールでした。宜しくお願いします。

  • ストライクとボールのカウント表示について

    日米ではストライクとボールのカウントは逆で、 アウトカウントだけは同じなのじゃどうしてですか? 日本)2ストライク、3ボール、2アウト 米 )3ボール、2ストライク、2アウト もしかしてSVO第3文型と関係・・・・ないよね。

  • 盗塁を仕掛けてくるカウント

    ランナーがスチールをしてくるボールカウントとその根拠を 詳しく知っている野球経験者の方がいましたら、教えていただけないでしょうか?

  • 甲子園のカウント表示

    2011年シーズンから甲子園のストライクカウントとボールカウントが入れ替わりましたが、 入れ替えて意味があったのでしょうか? 甲子園でプレイしている野球中継でカウントを見間違えます。

  • 野球のストライク・ボールのカウントについて

    最近テレビのプロ野球の中継を見ると、 球のカウントがボール・ストライク・アウトの順に 表示されています。以前はストライク・ボール・アウトの順でしたが、 なぜボール・ストライク・アウトの順になったのでしょうか? また、「ツースリー」と言えば、2ストライク、3ボールのことでしたが、 表示が変わったことにより、「ツースリー」とは言わなくなったのでしょうか? ご回答、宜しくおねがいします。

  • トリプルスチール

    今何かと話題のダブルスチールですが そこで疑問が 過去にプロ野球でトリプルスチールの成功例はありますか? 3塁ランナーがホームスチール 同時に1、2塁ランナーがそれぞれ盗塁しいずれもセーフ 当然「盗塁」なので 打者は打ってしまうとエンドランとかになるので打たず 鍵はホームスチールした3塁ランナーの生還にかかってくると思いますが…

  • プロ野球の疑問

    1、足の早いランナーが一塁にいる時になぜ平均八割以上ある成功率の盗塁をせずに同じ位の成功率の送りバントをするのか!やっぱり監督は自分の首の為にもマニュアルどおりやっとけば火は立たない? 2、エンドランの有効性が全くわからない。ライト前ならエンドランでなくても大体三塁までいけるしレフト前ならエンドランでも三塁にはいけない。外野の間はランナーとりあえず止まるし成功と言えばセンター前に抜けての時くらい。むしろリスクが多すぎる。空振りしたら盗塁と違いほぼ二塁でアウトだしバッターはクソボールでもふらなきゃいけなくなる。よく内野ごろの場合エンドランかかってたからゲッツーはなかった言うけど逆にエンドランかかってなきゃ無理にバッターはゴロを転がす事を強く狙ってないから内野ごろ打ってねぇよ思ってしまう。詳しい方よろしくお願いします

  • 野球ルールについて

     たまたま観戦していた少年野球で,こんなシーンがあり???となってしまいました。 1塁ランナーが盗塁,バッターがファウルチップの空振り。3ストライク目ではない。ただし,キャッチャーはこれをキャッチ。 2塁送球するもセーフ。ここで,主審がファウルの宣告をし,盗塁したランナーを1塁に戻しました。 自分のこれまでのルール解釈だと,キャチャーがファウルチップのボールを捕り損ねていない場合は,そのままインプレーで,もちろん盗塁が認められると思っていたのですが,どうなのでしょうか。  どなたか,ルールに詳しい方,回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう