• ベストアンサー

少しのパワーアップをしたいのですが・・・。

teiou68kの回答

  • teiou68k
  • ベストアンサー率28% (202/721)
回答No.1

条件から勘案するに車中を軽くするのが一番。 そういうのじゃなくて機械的に手を加えるなら、予算の点で難しい。しかもNAですよね?だとすると金を掛けても得られる効果は少ないかと。

関連するQ&A

  • パワーアップ後の0-100km/秒について

    走り屋系のチューニングしてる方に質問があります。 よく500PSとか600PSとか馬力をパワーアップすると聞きますが、 0-100km/何秒で走れるようになりますか? ノーマル時の馬力、秒数と、チューニング後の馬力、秒数を比較したいです。 メルセデスのSLRマクラーレンは626PSで3.8秒だそうですが、 車重の違い等あるでしょうがそこまで馬力をパワーアップさせれば 4秒くらいで走れるようになるものなんですか?

  • パワーアップの為のチューニング

    レース用でもない公道用のクルマに高額なお金をかけてパワーアップのチューニングやってる人いますが、そんなことするなら最初からノーマルでもっと高出力のクルマを購入すれば何も改造しなくてもいいと思うのですが、何故高額なお金をかけてまでいじる必要が有るのですか。 改造すると車検も通らなくなる場合も有るんじゃないのですか。

  • タイヤインチアップの影響 145/70/12→155/65/13

    平成5年式スバルヴィヴィオに乗ってます。スーパーチャージャーではなくノーマルタイプです。タイヤとホイールの両方を入れ替えました。145/70/12→155/65/13です。さて乗ってみたのですが、高速道路での車がぶれない安定感はアップしました。しかし坂道を登るときのパワーが若干落ちたと思います。燃費も幾分か悪くなるものですよね?パワー重視なら12インチに戻すべきですか?戻すと時速90km出すと車がぶれるんですよね・・・。安定感をとるかパワーをとるかですよね。はたまた155/70/12にする手もありますか?今回の交換に3万2000円もかかってしまい、パワーがなくなって燃費も悪くなってしょんぼりしてます。どうしたらいいんでしょうかねぇ・・・。(TT)

  • パワーアップ・フロントパイプ

    レガシーB4(BL5)のノンターボに乗っています。 街乗りでは問題ないのですが、高速道路や山(上り坂)になると、 パワー不足が否めません。 電気関係(ホットイナズマ、ホットイナズマポケット)とカーアップとというも、あとガソリンタンクに入れるものをやりました。 足回りや廃棄系などパワーアップにつながることがございましたら、教えてください。 なお、長期計画ですので、資金は余裕あります。

  • パワーケーブルについて

    こんばんわ。プラグケーブルについて教えてください。 燃費向上に効果があると聞き、NGKのパワーケーブルに交換しようと思っているのですが、 知人甲曰く「効果は無い。パワーがアップした気分になるかもしれないがほとんど錯覚だ」 知人乙曰く「ケーブルだけでは効果が弱い。一緒にプラグをイリジウムに換えれば変化が体感できるし燃費も良くなる」 知人丙曰く「いやいや、コード換えただけでもかなりのもんだよ。コードだけで十分」 と、意見が割れてしまいました(3人とも車好きですが、メカは素人です)。当方としてはパワーアップは二の次で、燃費向上が主眼です。 購入の参考にさせて頂きたいので、実際に交換された方やご使用中の方の参考意見等をお聞かせいただければ幸いです。また、他に効果的な燃費向上グッズなどご存知でしたら御教授下さると幸甚です。 車種はホンダ・オデッセイRA-3、現在の燃費は一般道6~6.5km、高速道8~9km程です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 16年式キューブライダーのパワー不足

    16年式キューブなんですが上り坂や高速道路での追い越し時にパワー不足を凄く感じます。 手軽に安くパワーアップする方法ってありますか? 知ってる方がいれば宜しくお願いします

  • トルクUPについて

    今乗っているのがストリーム(RN-1 前期型 1700cc 130馬力 NA)なのですがこの型は重量が重く加速が悪いので少しでもトルクUPできたらいいなと思っています。 ミニバンでこのようなことをするのは無駄だと思いますが何かいい案はないでしょうか? 今自分で考えているのは「パワーチャンバー」を付ける方法です。 オークション等の説明ではUPできると書いてありましたが友達に聞くとマフラーも変えないといけないみたいなことを言っていたのですが本当ですか?個人的にはうるさいのは嫌なのですが… あとこういうのをつけると燃費が悪くなるみたいですがどの程度悪くなるのでしょうか?1ぐらいなら許容範囲内ですが2とか3ぐらい悪くなるのであれば辞めたいとおもいます。 このほかにも良い方法があればおしえてください。 アーシングは一応しています。 よろしくお願いします。

  • 高速で燃費よく走るには

    高速での燃費について教えて下さい。 車はハリアーの2400cc 2WDです。 私のよく走る高速道路はゆるやかな上り坂や下り坂が多いのですが、どのような加速が効率的か教えてください。 下りだけ加速して上りは加速しない 上りだけ加速して下りは加速しない 上り下り関係なく同じ加速 それと時速はいくつがベストですか? 90キロ 100キロ 110キロ

  • ハイブリット車の燃費と走りの実力は?

    よろしくおねがいします 中央高速(八王子~長野)をよく利用するのですが「下り」方面の方が結構キツイ(上り坂が多い)ですよね、 プリウス・インサイトなんかのハイブリット車はパワーに比べて車重が同じ排気量(1.5~1.8ℓ)の車より重いようですが、 実際のところアップダウンの差がある道路では燃費も走りも同クラスのガソリン車より劣るのでは無いでしょうか? 因みに、所有車種はシャリグラ(2400GDI)で上記区間の平均燃費13km/ℓ(平均速度100km・2000rpm位です) ハイブリットユーザー他のご意見をよろしくお願いします。

  • クルーズコントロールを使った方が燃費は良い!?

    初めてクルーズコントロール付きの車を購入しました 高速道路や幹線道路はもちろん、一般道も渋滞時も楽です 加速も減速も非常にスムーズですが、燃費も良くなるのでしょうか?