• ベストアンサー

保険証がありません!

関連した過去の質問も検索したのですが、是非直接質問させていただきたいと思います。よろしくお願い致します。 6月23日で会社を退職して、現在保険証がない状態です。 国民健康保険に入ろうと思っていたので任意継続はしませんでした。 緊急に歯が痛くなってしまい歯医者に行きたいのですが、 まだ退職して数日しか経っていないので離職証明書が届いていません。 そこで質問なのですが (1)離職証明書はどのくらいで届きますか? (2)離職証明書がないと国民健康保険に加入できませんか? (3)離職証明書が届き、役所に持っていけばその日すぐに保険証をもらえるのでしょうか? (4)保険証なしで、とりあえず自己負担で歯医者に行く場合、後日お金は返ってきますか? 早急に治療したいのですが、 どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

先月 ウチも主人が退職した数日後 子供が 急に熱を出して 病院に行かざるを得ない 状態になりました。 その時の経験からアドバイスさせて頂きます。。 (1)離職証明書はどのくらいで届きますか?  ↓ 早ければ2日 遅い会社では 2週間以上待つ所もあります。  人事・総務の担当者が職業安定所に行くと 直に 離職証明を出してくれるので  それを 退職者の方に 郵送するだけの事なのですが 対応が遅ければ遅い程 手元に届くのが遅れます。。 (2)離職証明書がないと国民健康保険に加入できませんか?  ↓ 国民健康保険を作りに役所に行きますが その 役所の方によります。 電話で退職した会社に辞めた事を確認して 保険証を発行してくれる場合もあります。 (3)離職証明書が届き、役所に持っていけばその日すぐに 保険証をもらえるのでしょうか?  ↓ すぐに貰えます。 (4)保険証なしで、とりあえず自己負担で歯医者に行く場合、 後日お金は返ってきますか?  ↓ 国民健康保険の窓口に行けば 現行3割負担ですので 差額の7割は戻ってきます。 但し 現金をその場で返してくれませんので 翌月又は翌々月にご自身が指定した口座宛に  振込みされます。 ★ ∞★∞☆∞★∞☆ ★ 歯が痛いのって 耐えられないですよね。。 一応 余裕があるのであれば 役所の国保担当者に 離職証がない事、すぐに歯科医に掛かりたい事を 問い合わせてみては如何でしょうか?? 会社の離職証明書の発行日数は 私が人事・総務担当を していた時の経験からのご返答になります。 国保の対応につきましては 私の住所地の役所での対応になりますので 参考までになさって下さい。。 お大事に。。。

cdnnnwww
質問者

お礼

大変詳しくお返事いただきましてありがとうございました!

cdnnnwww
質問者

補足

~回答をくださった皆様へ~ あれからすぐに離職証明書が届き、 それを持って役所に行き保険証を手に入れることができました。 そしてそれを持って歯医者に行くことができました! お騒がせをして申し訳ありませんでした。 みなさんのご回答が大変参考になりました。 とても不安だったので安心することができました。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.2

1)離職証明書は会社の総務の方が早めにしてくれたら1ヶ月以内には届きます。 手続きが遅いところなら何度も催促してやっとと言うところもあるのでなんともいえません。 国保は市役所に行けば作ってくれるはずですよ。 社会保険の資格が喪失しているのが確認できたらいいはずです。 ですから事前に自分の保険証の発行されていた社会保険事務所に記号番号など覚えているなら担当に伝えて(わからなければ会社名と自分の名前、生年月日など言えばいいはず)調べてもらえばいいはずです。 それで確認取れたら作れますし 喪失していなければ会社の総務か自分の直属の上司に電話をして保険証(国保)をすぐ作りたいので喪失の手続きをすぐしてもらうように言ってもらったら良いはずです。 FAXなどで社会保険事務所と会社がやり取りするはずですので早ければ1日くらいで市役所に手続きにいけるはずです。 市役所も多分社会保険事務所などのデーターベースから確認するはずなので。 保険証なしだと高額になると思いますが 資格取得日で返って来ないかも・・・正直ここはわからないです。 普通は返ってくると思うんですがその場合家にあるが今もって無い場合なので 保険証自体が無い場合どうなんでしょう?  資格取得日と治療日の関係で返ってこないとか・・・。 治療前に歯医者や市役所に聞いたほうが早いのでは?

cdnnnwww
質問者

お礼

とても親切にお返事ありがとうございました!

noname#26747
noname#26747
回答No.1

取り合えず会社と役所にご相談されてはいかがですか?緊急の場合、どちらも対応して頂けると思います。私は事情は違いますが変更申請中に救急で病院に行かないといけない事があった時、取り合えず扶養に出来る様に手続きして貰いました。それだとすぐに発行して頂けるので。 保険証の発行が無理な場合は病院側に自費で支払い後で保険証を持って行けば返金して貰えると思います。 病院側にご相談を。

cdnnnwww
質問者

お礼

早々とお返事ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 退職に伴う保険の切り替えに関して

    退職に伴う保険の切り替えに関して 表題の件で、いくつか教えてください。 ○健康保険の切り替えに関して (1)今、実家から離れてアパートに住んでいます。住民票は実家のある市内にあり、今住んでいるアパートのある市内には移していません。この場合、手続きは、住民票のある実家の市内の市役所でないとできないのですか? (2)この手続きに関して、退職証明書、離職票のほかに、雇用保険被保険者証、健康保険任意継続被保険者資格取得申請書、健康保険資格喪失証明書が必要であるらしいのですが、会社からは退職証明書しかもらってません。離職票は後日発送されると思うのですが、後者3つの証明書は会社に請求しないといけないのでしょうか?それとも、退職証明書、離職票があれば後者3つは不要なのでしょうか? (3)「健康保険の任意継続」というのがあると思うのですが、これは、会社で加入していた健康保険を引き続き利用できる制度のことですよね?これは、強制なのですか?親が入っていた健康保険でも良いとどこかで聞いたのですが? (4)これは、質問タイトルとあまり関係ないかもしれませんが、雇用保険の手続きをハローワークで行うのに対し、上記保険は市役所で手続きするのは、○○省等の管轄が違うからですか? 自分はあまり保険のことがわからないので、質問が意味不明かもしれませんが、その場合はご指摘下さい。もしそうでないなら、なるべくわかりやすい言葉でお答えいただきますようお願いします。

  • 健康保険の任意継続について

    健康保険の任意継続について、 以下、2点の質問があります。 退職時に会社に健康保険の任意継続を希望したところ、 産業機械健康保険組合の「健康保険任意継続被保険者資格取得申請書」と、 「健康保険・厚生年金保険 資格喪失証明書」を渡されました。 (1)任意継続の手続きは、浜松町にある産業機械健康保険組合に直接行き、「健康保険任意継続被保険者資格取得申請書」を提出すれば良いのでしょうか? (2)任意継続の手続きには「健康保険・厚生年金保険 資格喪失証明書」を提出しなければならないようですが、厚生年金→国民年金の切り替え時に必要なため、返却はしてもらえるのでしょうか?(他の退職を証明する書類は無い(離職票は6月上旬までかかるとのこと)ため、資格喪失証明書が必要です)

  • 国民健康保険料を算出する際に準備すべき資料

    10月で退職したため、今後の保険をどうするか迷っています。 とりあえず、国民健康保険の場合と任意継続した場合のどちらが安くなるか比べたいのですが、国保の料金の算出方法がいまいちよく理解できません。(松戸市です) で、役所に直接いくらになるか聞いてみようかと思うのですが、保険料の算出は昨年度の収入が目安になりますよね? 収入を証明するような資料(離職票や源泉徴収表等)を辞めた会社から取り寄せなければならないのでしょうか。 それとも、昨年度の税金申告のデータを役所側がすぐわかるようになっているのでしょうか。 退職時に離職票をもらいましたが、それは職安に提出してしまったので、手元にはありません。 あと、任意継続は今までの保険料の倍を払う事になると思っていたので、国保か親の保険にいれてもらう事にするつもりで会社に保険の資格喪失証明を発行してもらってしまいました。 その後、任意継続額にも上限があることを知り、任意継続も候補にいれたいと思っています。 喪失証明を発行してもらったら、もうそれは無理なのでしょうか。 まだどの保険に加入するか手続きをしていないうちは大丈夫ですか? 宜しくお願い致します。

  • 健康保険について

    任意継続から国民健康保険へ切り替えようと思っていますが、5月は残り1日となるため、6月1日に手続きをしていいものでしょうか? 詳細は、 4月末に職場を退職し、社会保険(協会けんぽ)の任意継続保険の手続きをしました。 保険証が届いた頃、任意継続のメリットが全くなく、国民健康保険より保険料が高いことがわかったため、 すぐに国民健康保険へ切り替え手続きをしようとしましたが、協会けんぽの資格喪失が証明できなければ、国民健康保険の手続きはできないと言われました。 それから協会けんぽへ資格喪失の書類を送ってもらうようにしていたのですが、届いたのが今日、役所が閉まった後であり、気づけば5月も残り1日だなと思いました。 ◎病院にかかるなどがなければ、6月1日に役所に手続きに行っても問題ないでしょうか? ◎5月は健康保険を一切使うことがなく終わりそうですが、 健康保険は途切れずに入らなければいけないのでしょうか? 1日でも早く手続きをしないといけない、などはあるのでしょうか?

  • 社会保険料と国民年金保険料

    今年離職し各種手続きを済ませました。現在離職中です。 健康保険協会に任意継続手続きを行い、区役所で各種手続きも済ませました。 現在は健保教会から保険証を受け取り、年金機構からの国民年金保険料納付書にて保険料を 支払っています。これは重複支払いなのでしょうか?国民年金保険料=健康保険料にあたる物 でしょうか?将来の年金の為の支払でしょうか? 全く基本的な質問ですが宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険料

    今月で会社を退職する者です。 非常に初歩的なことかもしれませんが、 検索してもわからなかったので質問させて頂きます。 国民健康保険か、現在の保険の任意継続かで悩んでいます。 任意継続の金額は電話で確認できたのですが、 国民健康保険料を役所へ確認する際に必要な書類・情報はありますか?

  • 健康保険資格喪失証明書について

    「健康保険資格喪失証明書」について分からない点があります。 この証明書は、退職などで職場の健康保険をやめた後、国民健康保険に入る時に必要なものだと思います。 では、退職する従業員が健康保険の「任意継続」を希望していたとしたら、この証明書は提出しなくて良いのでしょうか。 社会保険事務所から、退職後にこの証明書を提出するよう言われたのですが、資格を喪失してしまったら任意継続の意味がなくなってしまいますよね・・? 無知な質問でお恥ずかしいですが、教えて下さい。

  • 国民健康保険の保険証について

    私は去年に仕事を退職した後、働いていたところの健康保険を任意継続しました。でも、だんだん経済的にしんどくなってきたため、国民健康保険に替える予定です。任意継続保険は今月11日から使えなくなります。 先日手続きについて市役所に問い合わせたところ、1世帯につき1冊(数え方が間違っているかもしれません)しか作れないと言われました。うちでは同居している祖母が国民健康保険に入っているものと思います。うちはあまり祖母との仲が良くないため、家庭内別居の形になっていますし、私は病気を抱えているのでしょっちゅう病院にかかっています。そのため、できれば私は私の分で作りたいと思っています。 この保険証、2冊作ることはできないものでしょうか? まず市役所に尋ねるべきとは思いますが、忙しくて市役所が開いている時間には電話できない状況のためこちらで質問させていただきました。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 健康保険の手続きについて

    20歳の娘が1月5日付けで会社を退職しました。 健康保険の手続きを社保庁に行き任意継続をお願いしましたが、会社で加入していた保険が会社が発行している国民健康保険であったため、任意継続は出来ないといわれました。 そこで市役所に行き国民健康保険の手続きをしましたが、出来たら扶養に入れてくださいといわれました。ただ、扶養に入れた後、2.3ヵ月後に再就職すれば、また直ぐに扶養を外さなければなりません。扶養に入れるべきか、国民健康保険の手続きをするべきか悩んでいます。 是非タイムリーなお答えをお願い致します。

  • 退職後の健康保険証についての相談

    退職後の健康保険証についての相談をしたいので 詳しい方がいたら教えてください。 全部答えてもらわなくても、ひとつでもいいので 教えてください。 質問(1) 4月15日に退職し、会社に健康保険証を返却して、 その後、任意継続申請の書類を協会健保の支部に郵送しましたが 5月10日現在で何も届いていません。 大体どれくらいで、振込用紙とか届くものなのでしょうか。 会社には任意継続にすると伝えていました。 質問(2) それであまりにも遅いし、病院に行きたいので国民健康保険でもよいので 区役所に国民健康保険加入しに行こうかと思うのですが、 任意継続申請書を協会健保の支部に送ってしまっているので、 それはどうしたらよいのでしょうか。お金はまだ支払っていません。 支払いをせずに、そのまま放置していれば自動的に『なかったこと』になるのでしょうか。 質問(3) 国民健康保険は申請してから大体どのくらいで届くのでしょうか。 質問(4) 派遣で切られたりして、よく保険証がない空白の期間があるのですが、 その空白をなくす方法というのはあるのでしょうか。 例えば国民健康保険だったら、退職する何週間前から申請しておいたら 退職日の翌日から国民健康保険が使えるとかあるのでしょうか。 質問(5) 国民健康保険の申請時に必要なモノって、印鑑以外に何を持っていったら いいのでしょうか。 週明けの月曜日に区役所に行こうと思っています。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう