• ベストアンサー

セシール(9937)新株予約権の行使金額修正について

最近株を始めたばかりの超初心者です。 自分なりに調べたのですが、良く分からないので教えていただければと思います。 6/23にセシールが「第1回A種新株予約権8万700個(普通株式807万株)の行使価額の修正を実施」と発表しました。 3万364円(1株当たり303.64円)から下限である2万3000円(同230円)に修正してアク抜け感が強まったとのことで、今日はS高で引けてました。 何故下限に修正したことで買いが集まったのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

こういう材料は後付け解釈されやすいものですが、下限に設定されれば、それ以上は下がることがないということになります。 また、相場というのは不透明感(いつ転換価額の修正があるのか分からない状態)というのを嫌います。今回、実際に修正が行なわれたことで不透明感の払拭にもつながったのです。

fykujikuji
質問者

お礼

返信が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新株予約権について

    新株予約権1個あたり発行価額が1000円 新株予約権1個あたり普通株式100株 行使価額10000円 とある場合 1個はいくらで購入できて どのくらい利益があるのですか? 1000円で100株買えるということでしょうか? 100株だから、上がっていれば1,000,000円以上の価値、利益は1000円引いた残り ただし、10000円より下がっていれば 利益はマイナス1000円 であっていますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新株予約権の行使価格の修正

    超初心者です教えてください ある会社のIRで新株予約権の行使価格の修正がでまして 現行行使価格192.0円 新行使価格166.6円に修正 このことの目的はなんなのでしょうか? この新株予約権の行使価格の修正はどういう風に株価に影響があるのでしょうか? 新株予約権=ストックオプションですか?

  • 新株予約権の売買と行使について

    株取引初心者です。教えてください。 「新株予約権」というものを取得しました。 その後、市場で予約権を売買して5000株ほどになり、平均取得金額が 「20円/1株」 になりました。 本株の保有数は、2500株で平均取得 「80円/1株」 です。 市場価格も80円前後で、本株だけだとトントンです。 権利行使価額に 「45円/1株」 とあります。 上記の状況で、5000株の予約権をすべて行使して本株にする場合・・・ (1)行使するのに 5000株×45円=225000円 が新たに必要ですか?  また、その場合は、権利を売買しでかかった5000株×20円=100000円  との合計で、5000株=325000円 の投資になるんでしょうか? (2)もともと保有の2500株と新株5000株の7500株で、平均取得金額はいくらになりますか? 質問サイトなどをいろいろと読んでいますが、具体的な数字の例で教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。  

  • 会社法の新株予約権の行使について

    会社法の新株予約権の行使についての質問ですが、 新株予約権の行使があった際に会社が株式を発行せずに自己株式を交付した場合には 資本金は増加しないとい先例があるのですが、これはなぜですか? 新株予約権の行使があれば当然、金銭の払い込み又は、現物出資による給付があり、それは新株予約権の対価として自己株式を交付した場合でも同じだと思うのですが、どうでしょうか? 会社法にくわしい方がおられましたらよろしくお願いします。

  • 新株予約権 

    会社法236条1項2号の規定からすると、新株予約権を行使する際に、出資をしないで行使することはできないという理解であっていますか? 会社法236条(新株予約権の内容) 1項  株式会社が新株予約権を発行するときは、次に掲げる事項を当該新株予約権の内容としなけれ   ばならない。  2号 当該新株予約権の行使に際して出資される財産の価額又はその算定方法

  • 新株予約権について教えてください

     新株予約権の行使についてですが、この「行使」が具体的にわかりませんのでお教え下さい。   (仮定;Aさんは、新株予約権の付与を受けた。付与数は1個で       株数は1000株、行使の時に払い込む金額は、1株100円)  質問(1) 新株予約権の付与をされたと仮定すると、新株予約権の      「行使」とは、上記の10万円(100円X1000株)を指定の       銀行に払い込んで、新株を発行してもらう事であって       いますか? それとも、その後取得した新株を売却して       市場にその株を流通させる事を「行使」と言うのでしょう       か  質問(2) 上記と同じ内容で、10万円を払い込んで新株を発行しても      らったAさんは、1000株の「潜在株数」をもった潜在株主      になるのでしょうか? 又、売却するまでは、期末や中間      配当など貰えるのでしょうか?       ご教示お願い致します。

  • 第三者割当による行使価額修正条項付新株予約権

    色々と調べてみたのですが いまいちピンと来ませんので 教えて頂きたいです。 結局のところ 第三者割当による行使価額修正条項付新株予約権 の発行とは 割り当て先(引き受け先)は 当初行使価格より株価は 下がったほうが儲かるのでしょうか?上がったほうが儲かるのでしょうか? 当初行使価格より 下がったほうが儲かるというニュアンスの意見や 上がらないと儲からないというニュアンスの意見もあり 頭の中が ぐちゃぐちゃになっています。どうかお答えいただけないでしょうか 宜しくお願いいたします。

  • 新株予約権の行使について

    株のことはぜんぜん分からないので、ただ今勉強中です。 会社がストックオプション制度で、予約権の発行をしたのですが・・・仕組みがいまいち分かりません。新株予約権の行使に際して、払い込みをすべき金額というのが決まっていますが、結局は株を売る時にお金がいるのですか?どういう流れになるのでしょうか? 初心者の私にも分かるようにお願い致します。

  • 新株予約権とはなんですか?

    ある株式を2000株持っています。昨日、新株予約権が付いた?見たいですが、発表の額面を大きく下回っていますが、下回っている額面で買えるのでしょうか? 株は初心者なのでよくわかりません

  • 新株予約権の行使手続き

    上場企業の財務担当です。 従業員に付与している有償の新株予約権の行使期間の開始近づいております。 対象者は、100名程度です。 行使期間が開始すると従業員から予約権の行使請求がされ行使代金が振り込まれて新株の発行となりますが、100名からばらばらに行使請求がされると、事務手続きが煩雑になることが予想されますが、ある程度まとめて行使が行えるような方法などあるのでしょうか。 加えて、従業員からの行使代金の振込もばらばらになるため(仮に振込日を指定しても守らない従業員も必ずいます)、「潜在株式調整後の一株当たり利益」の算定も相当複雑になりますが、このあたりを解決する方法等はあるのでしょうか。 (どちらかというと後者のほうが課題です) よろしくお願いします。