国家プロジェクトの秘密と犯罪者の抹殺 - ミステリー小説の題名と作者名を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 国家のプロジェクトで、犯罪者の家系を調べて血縁者を抹殺する秘密の計画が進行しています。その理由は、国の犯罪費用を節約するためだと言われています。新聞記者か刑事が気付き、調査を開始します。
  • お父さんが以前読んだという小説の題名と作者名を忘れてしまいました。国家の秘密プロジェクトで犯罪者の家族を抹殺するという物語で、費用の節約が目的です。主人公は新聞記者か刑事で、真実を追い求めます。
  • 忘れてしまった小説の題名と作者名を探しています。物語では、国家が犯罪者の家族を根絶するプロジェクトを進めています。その理由は、犯罪費用の削減とされています。主人公が新聞記者や刑事かは不明で、物語は推理とスリルに満ちています。
回答を見る
  • ベストアンサー

本の題名と作者名を教えてください(小説)

父が大分前に読んだことがあるというのですが、作者と題名を忘れてしまいました。もう一度読んでみたいというのでご存知の方は教えてください。 覚えている粗筋というか、内容なんですが、 国家のプロジェクト(秘密の?)で、犯罪者の家系を調べてその血縁者を抹殺していきます。それは子供にいたるまで、すべてです。 その理由は、犯罪にかける費用が国として膨大な額になるので、といったものだったと思います。 結末を覚えていないのでこれぐらいしか分からないのですが、新聞記者か刑事?が気付いて調べるというような内容だったと思います。 ミステリーなのかハードボイルドなのかもよく分からず、またとても曖昧な質問なので大変申し訳ないのですが、私自身粗筋を聞いてからずっと気になっているのでご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

西村寿行 『血の翳り』 祥伝社 (1980年)

参考URL:
http://blog.taipeimonochrome.ddo.jp/wp/markyu/index.php?p=342
rika_198011
質問者

お礼

yokanise23さま 回答、ありがとうございました。こんなに早く教えていただけるなんて思ってなかったので、すごく嬉しいです。 古い本のようですが、なんとか手に入れて私も読んでみたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 作者か、タイトル、本の題名など教えて下さい

    20数年前になりますが、当時ミステリやホラーが好きで、よく傑作選やショートストーリーのような ものを読んでおりました。阿刀田 高さんや赤が次郎さんを好ん読んでいたのですが、 もう一度読みたいのですが、タイトルや作者さんもあやふやで思い出せないので、 ご存知の方おられたら教えて下さい。  あらすじは、子供が主人公で、自分にとって邪魔な存在の親などを殺してしまう話です。 ですが、誰にも気づかれずに完全犯罪のような形で終わる話です。 タイトルは、子供の領域だったか、子供の城だったか、砂の城だったか、あやふやですが、 そんな感じでした。長編でなかったと思うので、傑作選とか、ショートストーリーだったような気がします。もしかしたら、作者さんも違うかもしれません。とにかく、おもしろかったもう一度読みたいと思うのですが、何もかもあやふやで、思い出せません。ご存知の方おられたら教えて下さい。 また、違う話でも結構ですので、似たような小説などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 本の題名を教えてください

    チラッと聞いた話なので。あいまいですが・・・。 「刑事が(警察が?)犯罪を犯す人間の血筋をさかのぼっていくと共通していることに気付き、その血を引いている人間は必ず犯罪を起こすと考えて、血を引く人間が犯罪を起こす前に捕まえてしまおう(殺してしまおう?)とする」話です。 松本清張の何かかな…と思ったり。 ご存知の方、作者と題名を教えてください! お願いします。

  • 短編小説の作者とタイトル

    今から10年ほど前に読んだ短編なのですが作者と収録されてる本のタイトルをご存知の方がいれば教えて下さい。 質問の性質上探している短編のオチをネタバレしてしまうことになるのはご了承下さい。 内容: ・殺人事件がおきる ・ハードボイルド調の語り口で主人公の探偵(か刑事)の一人語りで話が進む ・被害者は長い航海を終えて港に帰って来たばかりの船長 ・小松左京の作品だったような…(自信なし) (以下オチ) ・当初はハードボイルド小説の語り口だが解決編辺りから主人公の口からSF用語が飛び出しまくる ・実は船長とは「宇宙船」の船長であり、殺人のトリックもSFネタを用いたものであった ・最後は主人公が宇宙船の窓から宇宙空間を物憂げに眺めてフェードアウト ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 犯罪被害者をテーマにしたハードボイルド・ミステリー

     ミステリーが好きで、最近ハードボイルド・ミステリーの分野にも手を出したいと思っています。ただいろいろあって何から読めばいいか見当がつかず…。  犯罪被害者の問題に関心があるので、犯罪被害者をテーマにしているハードボイルドがあれば手始めに読みたいと思っているのですが、何かご存じないでしょうか?香納諒一『贄の夜会』、真保裕一『発火点』のような…。 よろしくお願いします。

  • ミステリ小説の題名を教えて

    小学校の時、読んだ小説の題名を思い出せません。 どなたか可能性のある題名を教えて下さい。 1)家族が次々に変死体で発見されます。 2)結局犯人は自分だったと、結末で告白して終わります。 3)兄の殺人手口は、コーラに農薬を入れます。 4)小説の途中で「りんごの木の下」が歌詞に入った歌が関係します。そのとおり殺人が実行されて行きます。 5)舞台は日本ではなく外国だったと思います。 6)作者については忘れました(不明)。 内容の手がかりは断片的ではっきりしませんが、 このような小説をご存知の方は、どうかよろしくお願いします。

  • 本を探してます

    5年位前?に読んだ本で涙を流すほど感動したのに、題名を忘れてしまいました。内容を書きますので、お心当たりのある方は是非教えてください。 幼児誘拐のミステリーですが、同時に2つの話が進行していき、最後に被害者の遺族の刑事が、犯罪を犯してしまう。2つの話は、実は同時進行ではなく、時間差があった。 このような内容だったかと記憶してます・・ もう一度読みたくて随分探したのですが分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 山本周五郎?藤沢周平? 小説の題名を教えて下さい

    題名が分からない短編時代小説について教えて下さい。 恐らく作者は「山本周五郎」か「藤沢周平」だったと記憶しています。 <あらすじ> 貧しい家に生まれた少年は「父親のような立派な侍になるよう」母親に育てられる。 少年は剣の稽古を積み立派な侍になるが藩に所属しているわけではない。 あるとき殿様が行列していると、その侍は隠れるように殿様を警護する。 殿様に「誰か?」と聞かれると「何某の息子です」と答える。 殿様は亡くなった父親のことを思い出し、息子に感謝の念を抱く。 といったような内容です。 記憶が曖昧で申し訳無いのですが、 もし御存知の方がいらっしゃったらよろしくお願い致します。

  • 少女漫画のタイトル名・作者名

    昨年の5月頃、携帯で公式の電子書籍サイトで会員登録し 少女漫画を購入しました。 また読み返そうと思い、買い直そうかと思ったのですが タイトルと作者名を忘れてしまいました。 (昨年の夏頃、私の不注意で携帯を紛失・会員登録解除したので  購入履歴等から作品名・作者名が解らない為) お嬢様系?の女子高に通っている 活発で元気な女の子が桜の木から落ちた時 偶然通りかかった男子校の男の子にぶつかり それを機に二人っきりで会うようになったものの (男の子のパスケース?を拾った経緯で名前を知る) その男の子の弟(双子の弟だったかも)から勝負を挑まれる (勝負内容は、制限時間内に校内の複数のポイントにある缶を蹴るか守り抜くか、というもの) 確か、結果的には勝負に負けたものの、最終的に女の子と男の子が交際する結末だったと思います 勝負に勝った男子校生は、合同練習をさせて下さいみたいなオチがあった記憶があります 長文乱文になってしまい、申し訳ありません。 お手数をおかけしますが、 ご存知の方がいらっしゃれば是非ご回答の程お願い致します。

  • あの本の題名、作者名が知りたい!!

    本は割りとぶ厚めの長編で外国モノ。 もしかしたら児童向けかもしれません。 馬車?に乗っていろんな所を旅し、あちこちで不思議な、変な出来事が起こる、という内容です。 一つだけ憶えている箇所があります。 ある家の中に面倒くさがりの男性がいます。食事は一粒の錠剤を飲むだけで、後は映像で食べ物を見て食事をした気になる…というものです。 確信はないのですが、もしかしたら題名は日付??だったかもしれません。 実は小学校2年生の時に先生が読み聞かせてくれた本なのです。どうしてももう一度読みたいので、よろしくお願い致します。

  • 探している本の題名、作者名がどうしても解りません。

    はじめまして。初めて投稿させていただきます。 私は現在16歳です。 小学4年生くらいの頃に学校の図書館でとても興味深い本を見つけました。 その本をどうしてももう一度手に取りたいのですがどうしても本の題名がいまいち思い出せない上に作者名がまるで解らないのです。 記憶に残っている事がいくつかあります。 まずは本の題名です。 「光の季節に」と書いて「ひかりのときに」と読む題名だった気がするのですが… インターネットでもいろいろ検索してみたのですが、まるで検索に引っ掛かりません。 その題名が間違っているのか、ですが作者の名前も解らないのでこれ以上探しようがありません… 本の内容は生と死について深く考えさせられるようなものでした。 あまり記憶にないので、それくらいしか記憶にありません。 あとはブックカバーが黄色でした。 初めて見たのが小学校の中学年くらいだったので古めの本だと思います。 これくらいしか情報がないのですが… 心当たりがある方はいらっしゃいませんでしょうか?? それか、本を探すいい方法などはないでしょうか… 文をまとめる力がなくて解り辛い上に情報も全然なくて…申し訳ないです。; なにかあれば回答を是非お願いします…!