• ベストアンサー

相続で・・・

祖母が亡くなりまして、遺産と呼べるものは家が残っています。しかし、これは、名義がA氏(次男)になっており、購入の際に同居を条件に、この名義にしたのです。(ローンの支払いなどは祖母が全て持っています。)更に、同居するに当たって、A氏による改築も行っていますので、少し状況は複雑かと。 祖母には、3人子供のが居ますので、この家のについてB氏(長女)がこの財産は祖母の物であるから・・・と言う話になりました。 質問としては、祖母の財産として、家を遺産相続をしなければならないのか?と言う点です。 最後にポイントになりそうな事を上げます。 家の購入は25年以上前です。 名義はA氏支払いは祖母。 15年前にA氏により改築を行っています。 現在はA氏が居住。 ほかに余談としては、4,5月の年金をB氏が勝手にBの息子に贈与しています。挙句の果てにA氏から10万借りると言う顛末・・・ 何か抜け落ちていましたら、そこの指摘もいただけたらと思います。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

家は次男のものでしょう。 同居を条件に名義をA氏にしたとありますので 法律的には負担付贈与となります。 贈与の意思が無く、単にB名義の登記をしただけというのであれば話は別ですが、それを推察できる証拠等はあるんですか? 年金を勝手に・・・とありますが、それは祖母の年金をということですか? だとすれば、ただの窃盗または横領になり、B氏が祖母に損失分の損害賠償債務を負うことになります。 そして祖母の有する賠償請求権を相続人で共同相続することになるでしょう。 また相続人間の金銭貸借も、基本的には相続には関係ないでしょう。 全体としてみるとB氏が言いがかりをつけているとしか思えないのですが。

nakalo
質問者

お礼

回答頂きましてありがとうございます。 >法律的には負担付贈与となります。 具体的に示していただいてありがとうございます。 喉のつっかえが取れました。 年金の件は、生前はB氏がバリアフリーのマンションで介護するという事で一旦年金などの管理をB氏に任せていたのですが、結局介護する事は無く亡くなりました。死後、口座が凍結されず、年金が振り込まれ、それを引き出して、B氏の子供に祖母の結婚祝い金だと言って渡したそうですが・・・(B氏の発言ですので確証はありません。) 勝手にという発言は言い過ぎました。

その他の回答 (4)

  • reinosuke
  • ベストアンサー率26% (25/95)
回答No.5

家と土地を第三者から買ったときに、買主はA氏(次男)と土地建物売買契約書に書いてあったのですね。そうしますと、土地建物の所有権を売買により第三者から取得したのはA氏であって、祖母ではないと思います。ローンの名義人、借主もA氏になっていると思われます。祖母の方がローンの支払をしていたのは、その時々のローンの額について、贈与をしていたと思われます。 従って、祖母の方の死亡による相続財産にはなりません。

nakalo
質問者

お礼

恐らく、ローンの名義人もA氏だと思います。 祖母は既に年金暮らしだったので。 的確な回答ありがとうございました。

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.3

建前で言えば、その家は次男の物ですから相続の対象になりません 何が聞きたいのですか 質問者は、A,B以外の祖母の子である方の子のようですが 私にも分け前をよこせ ですか 肝心の質問者の親の意向はどうなのですか、既になくなっているのですか、また質問者の兄弟は ? また、その考え方は質問者のみで、他の方は異なった考え方をしていると思います、正解はありません 自分の行っていることはは正義で、正義は必ず勝つ などと思い込みませんよう

nakalo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 第3者的な目線で見るよう心がけ、書いたつもりです。 私はA氏の子供ですから、もし相続の対象となれば生活に影響が出るわけでして・・・ >建前で言えば、その家は次男の物 建前であるとすれば、それが法律的にひっくり返る事があるのでしょうか?

回答No.2

はっきり言いますが A氏お住まいの家は祖母のものではありません。 同居を条件としてA氏に買ってあげたものです。 よって相続の対象にはなりません。 ちなみに年金の無断贈与の話など このへんの細かい点は相続とも関与しますので 相続人たちでの話し合いで今後のことを決められてはいかがでしょうか。

nakalo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年金の問題は恐らく四十九日までには解決する物と思われます・・・

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

なにを質問したいのかががよくわかりません。 家は実質的には祖母のものだから他の相続人にも権利があるということですか?

nakalo
質問者

補足

分りずらい文ですみません。 >実質的には祖母のものだから他の相続人にも権利があるということですか? そいう事です。 B氏(長女)などに権利があるのかまたはないのか。それとも失効となってしまったか。そこらへんが知りたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう