• ベストアンサー

薬学系に進みたいのですが・・・生物か物理・・・

cvn63の回答

  • ベストアンサー
  • cvn63
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.7

物理・経済選択をおすすめします。 私は生物化学系(薬学系も少し)大学生ですが、物理の知識が必要な授業がけっこう多く、物理の知識はかなり重要だと感じています。私は生物選択で大学に入りました。大学1年生の時に基礎的な物理の授業がありましたが、大学の授業は高校と違ってかなり適当で授業時間も少ないし、自分で参考書を買って勉強しても結局物理的な感覚がつかめませんでした。 一方物理選択で大学に入った人は、基礎が完璧にできているのでかなり有利です。生物系の学部では物理選択者は貴重な存在なのでみんなから尊敬されます。生物系の学部では生物ができるのはアタリマエと見なされるので、物理などの他の分野に秀でているとかなり有利です。 薬学などの生物的な学部では生物は基礎から徹底的に教えてくれるので物理選択の人でも慣れれば授業だけで十分理解できます。でも、物理は重要なわりに授業は適当だし理解できない可能性が高いです。物理選択の人は、他の生物選択の人が物理系の授業で四苦八苦している内に生物を勉強しておけば十分追いつき追い越せます。でもその逆はおそらく無理です。だから高校のうちに物理選択して物理的な感覚を身に着けることをおすすめします。 また、地理と経済では経済選択をおすすめします。地理は将来自分でも勉強できます。世界や日本各地ののニュースを聞いたり、地図帳を見たり、本を読んだり、旅行をしている内に自然と理解できます。でも経済を将来自分で理解するのは困難です。高校でしっかり理解するのをおすすめします。ただし他の方が指摘しておれれるように、大学受験の選択科目条件にひっかからないか確認するということには注意してください。 頑張ってくださいね!(^^)

upon
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます!! 大学ではそんなことがあるのですか・・・物理ができるとそんなに違うとは知りませんでした。物理はわからないと、とことんわからないみたいですね。調べてみると化学物理でしか入れないところもいくつかありました。 政経ですか・・・今学校の現代社会で経済の部分を少しならっているのですが、今の時点で理解が困難です。得意、不得意、受験科目、先のことを考えて決めたいと思います。 応援ありがとうございます♪♪

upon
質問者

補足

結局悩んだ結果、機転が効くということと、とらなかったら大変なことになるとアドバイスしてくださったので「物理」にすることにしました。 また社会は自分が好きで得意だと思う「政経」にすることにしました。 本当にありがとうございました。これからは薬学部を目標に勉強していきたいと思います。優柔不断なのでまたなにかと相談すると思うので、そのときもよろしくお願いします。自分もアドバイスできるようになりたいと思います!!

関連するQ&A

  • 薬学部の生物・物理の選択

    高校2年生です。薬学部を志望しています。生物を選択したのですが、物理の方がよかったのかと焦っています。ちなみに生物の方が得意です。志望する大学の入試科目は生物があります。生物の選択では受験は難しいですか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 理系を選んで 生物と物理どれを選択科目にしたらいいかわからない

    私は県立高校の高校一年生です、理系を選んで、物理と生物二つの選択科目があって、二つの科目にかんして将来の就職と免許とそれぞれに関係ある仕事を教えていただけませんか、それとそれぞれ高校で勉強するものと大学に行ったらどれくらい勉強しないといけないっていうのが教えてほしいです いちよう 二年前に日本にきましたので、だいがくにかんしてあんまりしらないので 類型教科選択も近いですし、個人的には理数系が好きので どうがお願いします

  • 生物か物理で迷ってます

    進路選択で、物理か生物で迷っています。 生物をやりたいけど、理学部や工学部には物理は必要(?)ッぽいことを聞いたので迷っています。 将来の夢は中学の理科の教師です。 よろしくおねがいします!!! 地理と日本史でも迷ってるのですけど^^

  • 現在高校二年生で生物を選択したのですが、もともと薬学部に進学したいと思

    現在高校二年生で生物を選択したのですが、もともと薬学部に進学したいと思っていたので物理を選択したのですが、物理を選択する人が極端に少なく物理を選択させてくれませんでした。結局生物しか選択できなくなり生物をとりました。 そのため独学で物理をやろうと思うのですが、学校で物理を選択しなくても物理が必要な薬学部に進学は可能なのでしょうか?

  • 薬学部でも物理が必要なようなので困ってます!

    私は、現在高校3年生です。一足先に大学に合格しました。進学先は薬学部です。 薬学部では物理学も学ぶそうなのですが、私は高校で物理を選択していないので物理に対する知識が全くありません。時間のある今のうちに少しずつ物理の勉強をしようと思っているのですが、何から手をつければよいのかわからないので、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 物理か生物

    現在高校一年生の者ですが 物理か生物の選択で迷ってます 学校からもらった説明のプリントでは 機械・建築・電気・電子等への進学は物理 医学・農学・薬学・栄養・看護系等は生物と書いてあり 進路はは環境系の方向に進みたいのですが 自分である程度調べたら環境系には 農学部系・工学部・理学部の三つで学ぶことが違うことがわかりました それで上の三つの中で工学部に興味をもったんですが この場合は物理を選択すればよいのでしょうか? しかし自分は数学や化学があまり得意とはいえないので授業についていけるか心配です。 なのでやはり生物に変えたほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします

  • 物理か生物か・・・?

    現在高校一年です。 来年文理選択があり、理系に進もうと考えています。 具体的には薬学系か工学部応用化学に進みたいと思っています。 来年私の学校では、理系に進むと物理か生物かどちらか1つ選択になります。(化学は全員) 今までは生物を取ろうと考えていましたが、最近どちらにしようか迷ってきました。 というのは、今までの経験的にいうと物理は苦手だから生物にしようと思っていたのですが、 生物は物理より暗記する量が多く、暗記物が苦手な私は大丈夫なのかと思ってきたのです。 物理は基本的な事項は難しいけれど、それがクリア出来れば、あとは応用していけばいいし、 でも、そこまでにもっていくまでが大変だろうし・・・と悩んでいます。 そこで今回皆さんにアドバイスや体験談などを頂きたく、質問しました! よろしくお願いします。

  • 国立の薬学部での物理

    現在、高校生で、国立の薬学部に入りたいと思っていますが、高校の理科の選択では、生物を選んだために物理は物理基礎だけしか学習しません。 私立の薬学部は物理の授業はあまり多くなく、それほど問題ないようなことを聞いたことがあります。 しかし、国立の薬学部(千葉大)は物理化学I~物理化学IVまであるようですので、物理基礎しか学習していない場合は大学での物理化学の授業は、かなり厳しいでしょうか? 本人の努力次第かも知れませんが、物理は少し苦手ですので、入学できても授業についていけるのか心配です。 もし、国立大学の薬学部の在学生か卒業された方から、教えていただけたら、大変うれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 薬学部での化学・物理・生物について

    私は高3で、国立大と私立大の薬学部を目指して勉強中です。 国立の二次試験も私立の試験も理科は化学I・IIのみなので、現在はセンターで使う予定の生物Iと、化学I・IIをとっています。 とりあえず受験科目に関してはこれでOKなのですが、大学に入ってからは化学も生物も物理も勉強すると聞きました。大学の薬学部では高校の生物IIや物理I・IIの知識は必要でしょうか?少なくとも物理Iはやっておいたほうがいいのですか??

  • 物理と生物どちらを選ぶといいですか?

    私は今高校1年生で文理選択が迫っています。将来バイオテクノロジー関係の仕事がしたいので、工業系の大学に進みたいと考えています。(特に希望しているのが東京工業大学の生命理工学部です)  学校の文理選択の中で理系を選ぶと生物と物理に分かれてしまいます。  そこで質問なのですが、 1.) 生物と物理どちらを選ぶといいですか? 2.) 生物を学んでの長所と短所 3.) 物理を学んでの長所と短所  について教えて下さい。   2.) 3.) は分からない時は無視していいです。