• 締切済み

一回引くべき・・?

noname#65099の回答

noname#65099
noname#65099
回答No.4

20代後半女性です。 私なら、そのままほっときます。自分から「また遊びいこう」と誘い、相手もOKしてくれたのなら、相手が行動起こすまでそのままにしておきます。ある程度待って、相手が何もしてこなかったらそれまでです。私、短気だし独身なら他にやりたいこともあるので、一人の男にそんな時間かけてられません。 まぁ、自分より年上の男性相手に助け舟を出す気が毛頭ないっていうのもありますけどね・・・・。

chokochokocho
質問者

お礼

今、私が考えてる事と同じような考えですね。。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • もう一回友達から

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1766746 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1779570 で以前質問させていただいた者です。 今でも心の中で彼女のことが諦められません。 振られたので、メール送るのも止めて、会社では挨拶程度しか会話してませんが、こないだ「友達としての付き合いでたまには食事に付き合ってくれるの?」と聞いたら、「今でも友達だと思ってるよ」と言ってくれました。 振られてもここまで忘れられない人は初めてなので、 時間がかかるのを承知で関係を修復したいと思ってます。 振られた後の関係修復に良い方法があれば教えてください。 申し訳ありませんが、忘れたほうがいいという意見は以前にもいただいたのでお断りさせていただきます。

  • これってどうなんでしょうか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1767461 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1806279 こちらで何度かお世話になってます。 先日、元彼に映画のお誘いメールをしました。すると「その日は予定が入る可能性があってまだわからないからせっかく誘ってくれたのにごめんね」って入ってきました。 その返信も私が送ってから次の日にきました。 これってやんわりともう誘わないでって事でしょうか? 私はその日に映画に行って何気に「クリスマスどうしてるの?」と聞こうと思っていました。もう誘ったりしない方がいいんですかね? 何かアドバイス頂けたらうれしいです。

  • 『俺はちょっと…』その後(2)。

    (1)の続きです。  遊びに誘うにはきっと日が浅すぎるし(皆さんの貴重なご意見を伺ったり、他の方の質問などを見て考え。)、メールでのやり取りだけが今連絡手段です★ お酒の席で失敗した経緯もあり、飲み会も開きづらいです。(禁酒中です(;_;))  最近やっと私の事をメールにしても返信してくれる様になったかな? 彼の友達から「○○はサラサラの髪の女の子が好きだよ」って教えて貰って、ストレートにして良かったなと♪  メールも自粛する事を覚えました(^-^) 因みに私は電話が苦手で、その人にかけると緊張してしまって、自分でも緊張オーラが出ているなって思いますし、それがいやでさらにかけづらいです(;_;) こんな私はどうしたらよいのでしょうか? このままで一体進展するのでしょうか? どうやって進展させて行けばいいのでしょうか?? 長々とすみません。。 なにか良いアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。   参考http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=245906   http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=247317 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=257246

  • 引きますか?(特に女性の方お願いします。)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1132360 で質問させていただき、回答をいただいた者です。 進展があり、それについて再度アドバイスをいただきたく、書き込みさせていただきます。 メールの返信をもらえてなかったのですが、先日、返事をもらいました。 内容は「他に好きな人が居るから、もう遊べない」でした。 忘れようと思っていたのですが、諦められず、悩む日々が続いています。 しばらくして、忘れられない時に 「やっぱり諦められない」みたいな事言ったら どう思いますか? 気持ち悪いですか?? その他、アドバイスが有ればお願いします。

  • うまく誘うには??

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2081656 上記をご参照の上、ご覧下さい。 で、来週か、再来週あたりにでも食事なんかどう?って誘ってみたのですが、「色々忙しいから、ちょっと無理っぽいかな?」っていう返答が来たんです。その子はあんまりメールしない人らしいのですが(返信もあまりしないみたいです。)、ちゃんと返信してくれたので、嫌われてはいないと思うんです。 で、やっぱり誘いたいじゃないですか(笑)。どうやってまた誘えばウザくないですかね? (ちなみのその子は、映画鑑賞が好きみたいです。)

  • 「ほんまかいな」と命名された植物があったか?

    カテゴリーがこちらにも関係があるため、本質問へのリンクをカキコさせて頂きます。 まじめなお話です。 ↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2395726

  • 真剣に質問します。(超長文です)

    僕は、ここで恋愛の相談を色々して来ましたが、ここで選択肢をはっきりさせたいので、質問します。 同じ職場の女の子で、元同じ部署だった子(現在は、同じ職場だが、働いている場所が違うため、会う事はほとんどありません。)に片思いをしています。 2ヶ月に一度ほど、前の職場方々とカラオケに行く機会があるのですが、そこでは下記URLの様な行動を取ります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1126932 ですが、メールや番号を聞いた時は、教えてくれたにも関わらず、かけるとコールはしますが電話は出ない。メールも返信が有ったり無かったりと(どちらかというと、無い方が多い)下記URL参照して下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1140077 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1016311 年賀状メールも送りましたが、全くのノーリアクションでした。年賀状メールは返信をするものでしょうか?(個人的には、一言でも返信してくれたら嬉しいんですけどね)

  • 合コンで知り合った人(経過)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1686761 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1739263 ↑でお世話になったものです。 皆さんのアドバイスのお陰で前向きになることができ、その人とも順調にメールのやり取りができていると思っていたのですが・・ 先月2回目会ったときに「忙しそうだね」と話したら「いや、そうでもないよ」と話していたので、(その時直接誘えず)具体的に『○日か△日で時間あったらどう?都合が悪ければ遠慮なく断ってね♪』みたいに映画や食事に積極的にメールで誘ってみたのですが、「そう言えば最近映画観てないなぁでも○日は仕事で△日はまだ分からない」と返事が来ました。 もし乗り気なら、“分かったら連絡します”とか“□日なら大丈夫です”とかなりませんか? ところが、その人は断るわけでもなく、いつも曖昧な返事しか来ません。 わがままかもしれませんが、私に興味が無いのなら、きっぱりと「映画自体に興味が無いから」とか「しばらく忙しい」とか断ってくれた方がいいのに・・と思ってしまいます。 先日は、合コンの4人でまた飲もうとメールして返事が無かったので、いつも返信が来るくらいの時間に電話をしてみたら、出なくて・・かと言って折り返し連絡も無く、メールも来ていません。 これ以上彼を想い続けるのは迷惑でしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 名前も電話番号も聞き出した。次はどうすれば・・・?

    下記の関連質問の続きです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=612642 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=652311 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=654331 その後、名前と電話番号を教えてもらいました。 これって、多少は脈がありますよね? (ちょっと前までは、可能性があるかないかすらわからなかったので、一歩前進?だと思っているのですが) 日曜日空いているか訊いたところ、「他のバイトが入っているので・・・」とのことでした。 (でも、拒絶という感じではありませんでした) 今後どうしたら、彼女との仲を進展させられるでしょうか? アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • タイ、フィリピンなどから看護師・介護福祉士を受け入れについて その2

    「タイ、フィリピンなどから看護師・介護福祉士を受け入れについて」というタイトルで 以前質問させて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1015584 その後、FTAなどの進展はあったのでしょうか?