• 締切済み

PuTTY

PuTTYでログインすると/usr/sbin/の直下の実行ファイルが使えません。 /usr/sbin/useraddのようにフルパスで指定する必要があります。 これをuseraddだけで使えるようにするためにはどうしたらよいですか?

みんなの回答

  • kalze
  • ベストアンサー率47% (522/1092)
回答No.1

/usr/sbin/にもパスを通す

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • puttyでクーロンを動かしたい

    puttyでクーロンを動かしたいと考えているのですが、ログインした後からの書き方がよくわかりません。クーロンを実行するまでの方法、書き方をお手数ですが教えてください。よろしくお願いしたします。

  • パス(PATH)の設定ファイルについて

    OSはRed Hat Linux 9 を使用しております。 また、シェルはbashを使用しております。 ユーザがシステムにログインする際は、通常ですと /etc/profile ~/.bash_profile ~/.bash_login ~/.profile ファイルを読込、パス(PATH)の設定を行うと思いますが、 sshでrootユーザでシステムにログインした際は、 「echo $PATH」の結果は以下でした。 /usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/usr/X11R6/bin:/root/bin:/sbin su -で再度rootユーザでログインした際、もしくは、他ユーザからsu -でログインすると 「echo $PATH」の結果は以下でした。 /bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin:/usr/local/bin:/usr/local/sbin:/usr/bin/X11:/usr/X11R6/bin:/root/bin:/sbin ログインの仕方でパス(PATH)に違いがあります。 また、「/usr/local/bin」をパス(PATH)として設定している記述が 上記ファイルに見当たりません。 http://sakaguch.com/PastBBS/0038/B0018808.html http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=800405 等のサイトを参考に、以下ディレクトリ配下を確認しましても /etc/profile.d /etc/rc.d/init.d /etc/rc.d/rc3.d 「/usr/local/bin」をパス(PATH)として設定している記述が 見当たりません。 ログインの仕方でパス(PATH)に何故違いがあるのか、 また「/usr/local/bin」をパス(PATH)として設定している記述がある ファイルをご存知の方ご教授頂きたく思います。 宜しくお願いします。

  • qmail Part2

    /var/qmail/rc の中身を ./Maildir に変更しました。 #/var/qmail/bin/maildirmake /etc/skel/Maildir を実行して #useradd user00 を作成し中身を確認すると /home/user00/Maildir /home/user00/.qmail は正常に作成されておりました。 #/var/qmail/rc & を実行すると 「1」 685 #PATH=/var/qmail/bin:/bin:/sbin:/usr/bin:/var/sbin:/usr/local/bin:/usr/local/sbin:/usr/bin/X11:/usr/X11R6/bin と出ます。(これって動いていないんですよね?) BINDは動作している様子です。

  • puttyを使用してのサーバへのログイン方法

    質問させて頂きます。 質問内容に不備な点などありましたらご指摘下さい。 【質問内容】 ターミナル(putty)を使用して、Linuxサーバへログインできません。 ログインするための設定を教えて頂けると助かります。 【詳細】 ・使用しているPCはWindow ・秘密鍵を使用してログイン。 ・パスは無し。 ・Linuxサーバに関しては、環境構築した方から秘密鍵のみ頂きました。 現在puttyを使用して、Linuxサーバへのログインを試みているのですが、サーバに接続するとパスワードを問われてしまいます。ですが、パスワードは設定はされていないと聞いています。 実際には[root@xxx.xxx.xxx.xxx's password: ]のような記述が表示されます。 実際にはパスが必要?鍵がおかしい?などの可能性を考えたのですが、 別のターミナルであるTeraTermを使用すると、正常にログインすることが出来ました。 ※頂いた鍵を使用。パスも何もいりませんでした。 TeraTermでログイン出来ているので、そちらを使用すれば良いだけの話かもしれませんが、出来ればいつも使用しているputtyを使いたいと考えています。 何かアドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • cygwin + Putty の挙動が意味わかんないんですけど。

    WindowsXPのマシンでcygwinのXサーバーを立ち上げて、Puttyを用いてSSHでリモートのLinuxサーバーにアクセスしようと思います。(つまりXウインドウも飛ばしてきてほしいのです。) 1.WindowsXPのマシンにcygwinとPuttyをインストールしました。 2.C:\cygwin\usr\X11R6\bin\startxwin.bat を実行し、cygwinのXサーバーを立ち上げる。ちなみに、startxwin.batの内容は、デフォルトのstartxwin.batに run xhost ***.***.***.*** を書き加えたのみ。(***.***.***.***がLinuxサーバーのhostname) 3.この状態で、Puttyを立ち上げてSSHでリモートのLinuxサーバーにアクセスし、ログイン。 4.適当にXウインドウを使うアプリケーションを立ち上げてみる。(以下のアカウントは仮名。また、???.???.???.???はWindowsマシンのhostname) login as: monkey monkey@***.***.***.***'s password: Last login: Sun Jun 5 03:09:21 2005 from ???.???.???.??? setenv DISPLAY ???.???.???.???:0.0 % xv Xlib: connection to "???.???.???.???:0.0" refused by server Xlib: No protocol specified xv: Can't open display あれぇ?ちゃんとxhostでLinuxサーバーは指定したし、しかもディスプレイも目の前のマシンに切り替わってるはずなのに、 サーバーに拒否されるってどういうことよ??? 5.Xサーバー、Puttyが立ち上がっている状態で、再度 C:\cygwin\usr\X11R6\bin\startxwin.bat を実行。 6.再度、LinuxサーバーからXウインドウを送ってみる。 % xv ・・・おおっ!Xウインドウが飛んできたぞ!大成功! でもなんで C:\cygwin\usr\X11R6\bin\startxwin.bat を2回実行しないと xhost ***.***.***.*** が有効になってくれないんでしょうか? どなたか分かる方、教えていただけませんでしょうか?

  • シェル変数(path)の挙動がわかりません

    シェル変数の挙動がわからなくて困っています。 以下のような3ファイルがあります。 % cat /tmp/test_config.sh #!/opt/local/bin/zsh path=($path /tmp) % cat /tmp/test.sh #!/opt/local/bin/zsh . /tmp/test_config.sh echo $PATH echo $path /tmp/test2.sh % cat /tmp/test2.sh #!/opt/local/bin/zsh echo $PATH echo $path which test.sh これを、所有者のユーザで実行するのとsu -c で実行するので挙動が変わります。 % /tmp/test.sh /usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin:/usr/local/bin:/opt/local/bin:/opt/local/sbin:/tmp /usr/bin /bin /usr/sbin /sbin /usr/local/bin /opt/local/bin /opt/local/sbin /tmp /usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin:/usr/local/bin:/opt/local/bin:/opt/local/sbin:/tmp /usr/bin /bin /usr/sbin /sbin /usr/local/bin /opt/local/bin /opt/local/sbin /tmp /tmp/test.sh % sudo su - hogehoge -c /tmp/test.sh /bin:/usr/bin:/usr/ucb:/usr/local/bin:/tmp /bin /usr/bin /usr/ucb /usr/local/bin /tmp /bin:/usr/bin:/usr/ucb:/usr/local/bin /bin /usr/bin /usr/ucb /usr/local/bin test.sh not found この挙動の違いは、何から産まれるんでしょう? .zshrc でそういう設定ができるんでしょうか? .zshenv は使ってません。 (なお、環境変数$PATHを使えば目的は果たせると言うのはわかっています)

  • PATHの修正について(初心者)

    マックの環境をあるサイトを見ながら開発していたのですが、Apacheというwebサーバーをインストールしパスを通したところApacheの起動もできず、sudoやbrewなどのコマンドが使えなくなってしまいました。 その後、色々サイトを探してどうやらPATHを重複して通していることがわかりました。理解も浅はかな初心者がいろいろターミナルをいじっていたので、のっぴきならないくらいPATHが重複されてしまい、さらにunsetで重複したものを削除しようと試みたところ悪化をたどる一方で現在は何もコマンドができない状況です。 どうしたらもとに戻るのかどなたか解決の糸口を教えてください。よろしくお願いします。 参照URL ゼロから始めるMacintosh開発環境構築 http://engineer-intern.jp/archives/11563 現在のターミナルの状況... Last login: Mon Jun 23 19:09:16 on console -bash: unset: `PATH=/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:PATH': not a valid identifier -bash: unset: `PATH=/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:PATH': not a valid identifier -bash: unset: `PATH=/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:/usr/local/sbin:PATH': not a valid identifier

  • Developer Tools

    ディベロッパーツールのコマンドを絶対パスでなくても認識できるように、シェル環境のカスタマイズをしたのですが、うまくいきません。 実行したこと。 setenv PATH /bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin:/usr/local/bin:/Developer/Tools 上記を実行すれば、認識されますが、再起動すると最初の設定に戻ってしまうので、 setenv PATH /bin:/sbin:(中略):/Developer/Tools ~/.tcshrc でとすると、 setenv :too many argument と表示され、設定はかえられません。 いろいろ検索してみましたが、わかりません。 お願いします。長文すいません。

    • 締切済み
    • Mac
  • chrootコマンドがうまく使えません

    /usr/sbin/chroot /usr/local/apache2 /usr/local/apache2/bin/httpd -k start のコマンドを実行したいのですが、動かないのは何故なのでしょうか? コマンドの結果として、コンソールには以下の表示がされています。 /usr/sbin/chroot: cannot execute /usr/local/apache2/bin/httpd: No such file or directory PS chrootのコマンドパス httpdのパスはあってます。よろしくお願いいたします。

  • PuTTYでログイン

    PuTTYを初めて使います。 DSAのユーザベース認証でやってみることにしました。 OpenSSHがインストールされています。 puttygen.exeでGenerateボタンを押して、公開鍵をauthorized_keysという名前でFFFTPを使って /home/kauern/.ssl/authorized_keys に移動して、秘密鍵はPuTTY.exeと同一ディレクトリに置き PuTTYの接続→SSH→認証で、秘密鍵のprivate.ppkのパスをC:\.....ppkと指定しました。 PuTTYのセッションでホスト名とポートと、SSHであることを確認して、ダブルクリックで接続しようとすると、3秒後ぐらいに Event Log: Writing new session log (SSH packets mode) to file: putty.log Event Log: Looking up host "myserv.net" Event Log: Connecting to xxx.xxx.xxx.xxx port 22 Event Log: Server unexpectedly closed network connection です。 間違っていることや足りない設定はありませんか? authorized_keysは追記が基本らしいですが、1人のユーザにはDSAのみで1組だけの鍵しか作らないので追記の方法は使いませんでした。

このQ&Aのポイント
  • 結婚の儀式をちゃんとやって貰えないのは、そうしてあげたいと思わせられない女だからでしょうか。
  • 結婚式や新婚旅行はしたいと思いません。
  • 別の女性なら、ちゃんとして貰えたのかなと思うようになりました。もう愛情がないのなら、仮面夫婦を覚悟して生活しようと思えてきました。
回答を見る

専門家に質問してみよう