• 締切済み

W杯での急造GK

交代枠3人を使い切った後にGKが退場になるとフィールドプレーヤーの誰かがGKを努めますが、過去のW杯でそういったことはあったのでしょうか。

みんなの回答

  • ArukuMail
  • ベストアンサー率22% (115/510)
回答No.1

DF,MF,FWの誰かがキーパーになります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 急造GKの備え

    交替枠を使い切ったときにGKが退場になるとフィールドプレーヤーがGKをやることになります。 めったにあることではないですが、万が一にそなえてこうなったら誰がGKをやるとか、フィールドプレーヤーがGKの練習をやるとか実際に備えているのでしょうか。(特に、プロ・大学など) アマチュアの試合ですが、こういったケースで急造GKが立派に務めをこなしていたのを見たことがありましたので。(たまたまGKの経験があった人だったのかもしれませんが)

  • GKの退場について

    W杯の試合を観戦していて思ったのですが、相手チームが3人の交代枠を使い切った後に、一発退場覚悟で相手チームのゴールキーパーを負傷退場させた場合、どうなるんですか?フィールドにいる選手を急増ゴールキーパーにして試合続行でしょうか?

  • 交代枠三人を使ったあとでGKが負傷退場したら

    ワールドカップでの選手の交代枠は三人です。 もし三人を交代させたあとにゴールキーパーが負傷退場という 事態になったらどうなるのでしょうか? 1.GPなしで戦う。 2.フィールド選手の誰かが臨時GPとなる。(10人) 3.審判の判断で、GPの交代が認められる。 よろしくお願いします。

  • ハンドボールのGKのあるプレーについて

    ハンドボールのGKがシュートを防いだ後、ボールが跳ね返って6mラインを越えようとするのをGKがダイビングして何とか抑える光景を何度か見たことがあります。 このときにGKがラインを越えたり,踏んだりしてはラインクロスとなって相手ボールになりますが… もし、GKがダイビングした後に勢いあまってラインを越えそうになった時にボールだけを6mライン内に置き去りにして(押さえつける感じで)ボールを離し,身体だけがラインを越えた場合はこれもラインクロスとなるのでしょうか? また、さらにこのプレー後、GKが6mライン内に戻ってスローを行うことはラインクロスにはならないのでしょうか?(一度6mライン外に出た場合はフィールドプレーヤーと同じになるので)

  • サッカーのルールについて

    サッカーの試合においてキーパーとフィールドプレーヤーが交代することは可能ですか?(キーパーが退場した場合を除いて) 例えばPKのときになったらあるフィールドプレーヤーAがゴールキーパーBと交代してAがキーパー、Bがフィールドプレーヤーになるということです。 加えて、もし上のことが可能であるならば、プレー中にキーパーは交代できますか?PKを蹴り終わってプレーが続いているときにAがフィールドプレーヤーに、Bがキーパーに戻るということです。 もしくはプレーが切れたときでないとダメなのでしょうか?

  • どうしたらいいでしょう?(GKについて)

    たびたびのご質問失礼します。 僕は今GKをやっています。GKは小学3~5年ぐらいまでやっていて小6~中1までフィールドをやっていました。 サッカーを始めたきっかけが、オリバー・カーンにあこがれてなのですが、最近少しオリバーカーン選手について調べてみました。 それで、カーン選手は安全第一で少しでも危険があって(あいてがすぐ近くにいるなど)キャッチを失敗したら1点だと判断したら、正面の他のGKならキャッチを試みるようなボールでも遠くへパンチングする。 ということがかいてありました。僕はそのプレイスタイルに、納得してカーン選手のスタイルで(考え方)GKをやっています。身長が小さいのもあり、キャッチの練習をしてもどうしても強いボールははじくかパンチングが限界なのです。 しかしキャプテンがGKキャッチしろよ。いってきます。チームメイトからしたらそう思うかもしれませんがこっちだってちゃんと考えてプレイしているのに一方的に文句をいってきます。 キャプテンはGKもやったことがないくせに、GKのつらさもしらないくせにかってなことばっかいってんじゃねーよ。こっちだってがんばって練習してんだよ。俺だって安全・チームのことを考えてプレイしてるんだよ。と思ってしまいます。キャプテンも考えていっえるのだと思いますが、あまりにもこっちのことを考えていなさすぎのような気がします。 はたしてこのプレイスタイルのままでいいのでしょうか?それとも点をとられるのOKでキャッチしたほうがいいのでしょうか?みなさんのご意見をお聞かせください。明日から試合なのでできれば今日中に回答お願いします。もちろん回答はいつでもOKです。お願いいたします。

  • 昨日のW杯残念でした

    昨日のW杯残念でした 今朝、コメンテーターの方がボールのブレを話ていましたが(ボールのブレが出たので計算が狂って…GK泣かせのボール…みたいな内容でした)W杯で使われているボールと日本のボールは素材や作りに違いがあるのですか? 詳しい方いらっしゃいましたらお教え下さい

  • W杯で第3キーパーが出場したことはありますか?

    昨年の南アフリカW杯では、川口選手が第3キーパーとして選ばれましたが出場機会はありませんでした。 また、北朝鮮が本来フィールドプレーヤーの選手を第3キーパーに登録していましたね。(たしか、規定でその選手はキーパーとしてしか出場できなかった気が・・) 今までのW杯で、第3キーパーが出場したケースはありますか?

  • GKの技術や戦術について

    GKの技術面(特にセーブする時の技術)やGKとしての戦術に興味があるのですが、 どの辺りに着目したらよいでしょうか。 反射神経や跳躍力、フィード能力、メンタルの強さ、 などと違って、いまいち分かりにくいので、 どういったものが技術としてあるのか、など、是非知りたいです。 例えば、フィールドプレーヤーだと、 単に足が速いとかフィジカルが強いとかだけじゃなく、 味方に取りやすい&相手にとられにくい場所&回転&タイミングでパスを出す、 敵からとられにくい&次の動きに移りやすいパスの受け方をする。 相手の守備網を崩す動き方&ボールの回し方をする、 カウンターを遅らせられるポジショニングをとる、 ボールをクリーンに奪えるタイミングに飛び込む、 などなど、様々な技術や戦術があって、 そういうのに着目して観ると、楽しかったりしますよね。 GKについても、単なる運動神経の問題では片付けられない、 そういった技術や戦術みたいなのがあって、そこに着目して見たら、 よりいっそうサッカー観戦が楽しくなるんじゃないかなあなんて思ってたりするので、 是非教えて下さい。

  • GKからフィールドに転向するつもりですが・・・

    僕は中高一貫で中2までフィールドプレイヤーでしたがGK層に不安があり、3年生が引退したために、もともとのGKがアルペンを本格的にやっているため冬は毎週長野に行ってしまい、試合に出れないためGK経験のある僕が任され?ました。 一つ上の先輩Gkが部活をやめまして、そのかわりに新入部員がそのGkの代わりに入ってきて、そのやめた先輩が戻ってきたため、急にGK層が厚くなり、一応第2GKですがもうGK層は部員約40人に対してGKが6人という層の厚さです。 もう層に心配がないのでそろそろフィールドに戻ろうと思っていますが、足も特別速くなくてテクも特別凄くなく、長所がないプレイヤーなので正直自分でもあまり自信がありません。まだあと半年はGKのつもりなのでそれまでに自分でやっておくことはありますか? 前はFWをやっていて、小学生のころはユーリティープレイヤーだったのでやったことのないポジションはありません。 あえて特徴を書くなら、 1、ヘディングはめっぽう弱い 2、足は遅くも早くもない 3、キック力はどちらともいえないがポストシュートなどは得意 4、ドライブシュート!とか友達とふざけて遊んだりするとき等、実用性のあまりないシュートは凄く得意。 5、まだ成長期はきていなく、背が伸びたときに足の速さ等が向上するかも・・・ 6、ファールを誘うのが凄く得意 です。これらだけで判断するのは無理ですがどのポジションが向いていると思いますか?FWをやりたいですが動き出しのタイミングとかは良くも悪くもなく、ホント特徴がありません。 自分達が最高学年になったときのチームの特徴は、 1、右ハーフが俊足でキック力もある程度ある。 2、今クラブチームで高校生になったら入部してくるFWは大きくはないが、動き出しのタイミングなどがうまい。 3、センターバックは中学生の大会では大きかったが、高校ではおそらく身長差があまりなくなっていると思われる。 4、ハーフもセンターバックもこなせ、一番練習熱心でテクもあるが点取りやでも、ファンタジスタでも、司令塔でもパスを散らすタイプでもないユーリティープレイヤーがいる。 5、1つ下に小学生時代に県選抜だったテクのあるトップ下FWタイプがいるが、一人で持ちすぎたり自分勝手で傲慢なプレーに走ることがあったり、高校でも通用するテクとは言いがたい。 6、ボランチに守備のうまい安定した後輩がいる チーム状況はこんな感じです。空きポジはサイドバックかFWorトップ下です。 自分よりチームのほうが大事なのでどのポジションが適正か悩んでいます。回答お願いします。長文大変失礼しました。

専門家に質問してみよう